日本経済新聞

4月30日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

新幹線延伸、前倒し検討 北海道・北陸3~5年
国交省、財源約5400億円と試算

2014/4/30 1:32
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 国土交通省が建設中の整備新幹線の開業時期を前倒しする検討に入った。北陸新幹線の金沢―敦賀(福井県)間の工期を最大3年短縮して2022年度、北海道新幹線の新函館(仮称)―札幌間を最大5年短くして30年度の開業をめざす。課題となる約5400億円にのぼる財源については、JR各社が将来払う施設利用料を担保とした借り入れや国と地方の追加負担を充てたい考えだ。

 開業の前倒しは観光振興や企業誘致など沿線の地元…

関連キーワード

北海道、JR

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,288.23 -141.03 28日 大引
NYダウ(ドル) 16,551.58 +102.84 29日 15:20
ドル/円 102.58 - .62 +0.36円安 30日 4:15
ユーロ/円 141.66 - .70 -0.07円高 30日 4:15
長期金利(%) 0.615 -0.005 28日 16:13

人気連載ランキング

4/30 更新

1位
わかりやすい時事解説
2位
わかる財務
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

4/30 更新

1位
ネクタイ、襟幅で選ぶ [有料会員限定]
2位
賃上げ15年ぶり2%台 主要企業... [有料会員限定]
3位
介護・医療REIT、国内最大10... [有料会員限定]
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について