大艦巨砲主義!ツイーター
スポンサーリンク
     

2013年10月10日 16:05

海上自衛隊護衛艦「しまかぜ」から出火の通報

海上自衛隊護衛艦「しまかぜ」から出火の通報

タグ:
DDG-172simakaze-1

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381376649/
1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/10/10(木) 12:44:09.88 ID:???0
 
佐世保海保によると、
海上自衛隊の護衛艦「しまかぜ」から「内部で火災が発生した」と通報。

http://www.47news.jp/FN/201310/FN2013101001001071.html



19:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:02.06 ID:WL0ERZ6e0

実は最強コックが活躍してこの程度におさめた

20:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:08.76 ID:GKyMHx0m0

カレーは明日だぞ!

23:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:19.17 ID:wvMorfrZ0

第1護衛隊
DDH-181 ひゅうが
DDG-172 しまかぜ
DD-101 むらさめ
DD-107 いかづち

24:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:31.80 ID:MfF1e3B4O

艦これかと…

25:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:40.65 ID:leGsFfWT0

バケツと応急班急げw

28:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:50.89 ID:KuRgM6zp0

(通報が)おっそーい!

29:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:52.49 ID:4ceWOeiw0

しまかぜ 8月末に岸壁にぶつかって今度は出火かよ
修理は終わってたのかね?

71:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:17.06 ID:rWTsDR5T0

>>29 ドジっ子属性なのか

34:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:14.32 ID:JlixP3aM0

けっこう古い艦なのね

40:汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/10/10(木) 12:49:45.88 ID:o8svE2YJ0

こないだ事故ったばっかりだろ・・・

55:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:53:07.55 ID:J9nNrasX0

疾きことしまかぜの如し、です。

66:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:10.66 ID:YgPESDhS0

これって対潜水艦用の艦船?

68:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:33.97 ID:mVN33sRj0

>>66
艦隊防空艦

72:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:45.08 ID:FmlN2OPZ0

>>66
しまかぜには哨戒ヘリコプターを搭載できないので、
小型護衛艦並みの対潜能力です。

77:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:09.33 ID:yPoHybvQ0

>>66
兵装は万能型だけどエンジンやらは結構古い
こんごう型の前に作った艦

70:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:55:56.61 ID:QDEHPSA50

雪風なら必ず戻ってくる

74:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:57:01.33 ID:C9xxoLmRP

しまかぜ~

78:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:09.83 ID:OWqHTWTg0

タービン周りも整備したーい

90:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:03:23.37 ID:CFRRfyLG0

連装砲ちゃんは無事か

105:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:07:44.43 ID:YoqLCDry0

ぶつかったり火災起こしたり、なにかと騒がしくてキャラ設定どおりか(;^ω^)

116:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:10:31.27 ID:h2oSCDbS0

>>105
ぶつかるのは別の船。

初代:他の船にぶつかってもろとも沈没
二代目:訓練で衝突
三代目:自衛隊なら大丈夫だろうと思ったらやっぱりぶつかる
四代目:いい加減この名前をやめるべきだという声も上がる。現状何もなし。

117:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:10:33.60 ID:98KSuRyo0

通報あたしが一番?そうよね。だってはやいもん!

139:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:18:08.19 ID:mm1PCoRO0

しまかぜって現役なのか
艦これの艦って戦争中に活躍してたのだけだと思ってた

148:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:23:25.64 ID:I19hIa110

>>139
海自の艦艇は旧海軍の艦名を継承している(漢字はひらがなで)

151:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:24:05.05 ID:pBNMpZ8u0

>>139
もともとのは戦争で沈んでる
これは新しい艦に同じ名前を付けただけ

153:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:25:34.06 ID:1uUS42ssO

>>1
40ノット駆逐艦「島風」かと思うたがな

174:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:37:35.98 ID:NrlF+UFy0

>>153
そいつはとうの前に火事になって沈没した

163:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:29:27.05 ID:bkccmiOL0

この際だから、速力が無茶速い艦に近代化改修しちゃえよ!

183:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:41:44.62 ID:h2oSCDbS0

艦の寿命は30年前後なので
そろそろ晩年なのかな

195:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:51:27.13 ID:WA1zYpfB0

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2026732.html

消火任務完了。
所要時間一分以内。
 以上。

231:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:43:03.63 ID:+49lNyuS0

>>195
乙、無事に終わって何より~

208:名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:01:34.53 ID:3uTItUvBi

旧式艦だから仕方ない

スポンサーリンク


1001:以下、名無しさんに変わりまして大艦巨砲主義者がお送りします:2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio



  • このエントリーをはてなブックマークに追加




  • スポンサーリンク
         

    週間人気記事

      月間人気記事

        オススメ記事1

        オススメ記事2


      スポンサーリンク
           

      最新おすすめ記事1

      特設:海外の反応

      最新おすすめ記事2

      コメント

      1.名無しさん:2013年10月10日 16:08 ID:c6IJbqiv0▼このコメントに返信
      ぜかまし
      2.名無しさん:2013年10月10日 16:08 ID:.XSp03lX0▼このコメントに返信
               ∧_∧   ┌────────────
             ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ぜかましちゃん!
              \    /  └────────────
             _/ __ \_
            (_/   \_)
                 lll
      3.名無しさん:2013年10月10日 16:12 ID:VF5sgoV10▼このコメントに返信
      おっそーい
      4.名無しさん:2013年10月10日 16:14 ID:JWELL9dv0▼このコメントに返信
      1分以内に消火か。
      やはりダメコンは大事だな
      5.名無しさん:2013年10月10日 16:14 ID:lyqCCNCJO▼このコメントに返信
      ぶつかり過ぎだろw
      6.名無しさん:2013年10月10日 16:15 ID:qDBJjcV40▼このコメントに返信
      艦これのせいでぜかましの方しか想像できなくなった

      連装砲ちゃんかわいいよ連装砲ちゃん
      7.名無しさん:2013年10月10日 16:17 ID:qBN3k.Rx0▼このコメントに返信
      いじめるなwww元自が、怒るぞ!
      8.名無しさん:2013年10月10日 16:18 ID:nAEMAOXp0▼このコメントに返信
      艦これ台詞がなかなか合ってたなw
      9.名無しさん:2013年10月10日 16:18 ID:KlNvFI4o0▼このコメントに返信
      しまかぜ と むつ は使用禁止にしろ
      10.名無しさん:2013年10月10日 16:19 ID:oa9nyho20▼このコメントに返信
      宇宙戦艦しか知らない人間に「昔本当に大和なんてあったの?」って言われたことはあったけど
      「(帝国海軍の艦船が)今もう無いの?」なんて言われる時が来るとは思わなんだ・・・
      11.名無しさん:2013年10月10日 16:21 ID:x.EKR2My0▼このコメントに返信
      しまかぜってさDDGだけど、正直DDあきづきの方が強くね?
      DDG()
      12.名無しさん:2013年10月10日 16:22 ID:0yZkUt3E0▼このコメントに返信
      こっちのぜかましは30ノットしか出ないから
      13.TPP不正選挙消費増税死ね!!:2013年10月10日 16:23 ID:T3kjb2L7O▼このコメントに返信
      (´;ω;`)あ艦これ。
      (`・ω・´)自衛隊内部に、創・価、統一の糞工作員入り込んでねぇだろうな?
      14.名無しさん:2013年10月10日 16:23 ID:5.I.jAC.0▼このコメントに返信
      >火は乗組員が1分後に消し止め、けが人はいませんでした。佐世保海上保安部と消防が火災の原因を調べています。

      1分・・・・・・・・・

      ふーんて感じですね。
      15.名無しさん:2013年10月10日 16:25 ID:ACdnwx9T0▼このコメントに返信
      艦これの影響で妙な人気が出そうだよな
      16.名無しさん:2013年10月10日 16:26 ID:8vLh84M10▼このコメントに返信
      かぜ型にはいろんな意味で頑張って欲しいんだが・・・
      よりによってしまかぜとか艦隊コレクション(だっけ?)のコアなユーザーが発狂するんじゃないのか
      よく知らんけど
      17.名無しさん:2013年10月10日 16:26 ID:viPhR0IL0▼このコメントに返信
      どっかの発電機が燃えちゃったうえにバックアップも
      やっちゃった某国艦とは大違いだな。
      フェイルセーフのめんでも、練度の面でも。

      18.名無しさん:2013年10月10日 16:27 ID:1ikQyxyG0▼このコメントに返信
      放火じゃねーの
      「陸奥」の件もあるし


      19.名無しさん:2013年10月10日 16:27 ID:Ho1c8irQ0▼このコメントに返信
      韓国海軍輸送艦「独島」のことを笑えないな、恥!!!
      20.名無しさん:2013年10月10日 16:28 ID:j9Xa.1wj0▼このコメントに返信
      タービン周りも整備したぁい!
      21.名無しさん:2013年10月10日 16:28 ID:LfNm.6k60▼このコメントに返信
      しまかぜってはたかぜ型だから新造イージス艦と代替するって話なかったっけ?
      どっちにしろ次は連装速射砲にして連装砲ちゃんにするべきだなっ!
      22.名無しさん:2013年10月10日 16:29 ID:wHVk.oI30▼このコメントに返信
      自称元自衛隊の人が艦これに苦言を呈すぞーwww

      やっぱ陸奥はもうアカン
      23.名無しさん:2013年10月10日 16:30 ID:BIstAU5k0▼このコメントに返信
      ※10
      「昔もアンドロメダって軍艦あったの?」と聞かれたことはある
      WW2の英海軍辺りなら駆逐艦とかに使いそうな名前だけど
      24.名無しさん:2013年10月10日 16:30 ID:zxdj.q8L0▼このコメントに返信
      延命措置の予算付いたんだよな。
      新しいイージスDDG作ろうず。
      名前は赤城で
      25.名無しさん:2013年10月10日 16:32 ID:.xKTB0wJO▼このコメントに返信
      韓国を笑えないな
      26.名無しさん:2013年10月10日 16:33 ID:zSTzc7Hs0▼このコメントに返信
      ※11
      あきづきは弾道ミサイル防衛するほうの第五護衛隊所属でイージス守るんでしょ
      用途ちがくね
      27.名無しさん:2013年10月10日 16:35 ID:OLqs.Ent0▼このコメントに返信
      大事になる前にさっさと消火したあたりはさすが海自。
      WW2でダメコンの重要性を痛感しとるからな・・・。
      28.名無しさん:2013年10月10日 16:35 ID:tRm7iQxw0▼このコメントに返信
      艦名が艦名だけにまた提督が湧いてきそうだな
      これより下艦これ関連ネタにした奴全員、東方警察に凸られる
      29.名無しさん:2013年10月10日 16:37 ID:Q0VNLq0k0▼このコメントに返信
      韓国軍はお笑いニュース専門だろwww
      独島wは完全復旧したの?www
      30.名無しさん:2013年10月10日 16:37 ID:RuSZ5GkE0▼このコメントに返信
      はよ~ ベトナムにくれてやれ。
      31.名無しさん:2013年10月10日 16:37 ID:S.Ue8dfW0▼このコメントに返信
      ゆきかぜなら冥王星で沈んでるよ
      32.名無しさん:2013年10月10日 16:37 ID:qxbDbwye0▼このコメントに返信
      1分以内に消化か
      さすがだな訓練が行き届いてる
      33.名無しさん:2013年10月10日 16:38 ID:f21FKxbR0▼このコメントに返信
      一分以内!? 早っ!
      もういいいんじゃないかな、しまかぜの艦名は。
      34.名無しさん:2013年10月10日 16:38 ID:QkJr9D.pO▼このコメントに返信
      さわゆきやうみぎりでも放火あったからな

      海自はヤベェわ(闇の部分が)
      35.名無しさん:2013年10月10日 16:39 ID:E3siswVf0▼このコメントに返信
      どっかの国とは、ダメコンが段ちだな。
      36.名無しさん:2013年10月10日 16:39 ID:buYiz9qL0▼このコメントに返信
      1分以内なら大した問題じゃない
      37.名無しさん:2013年10月10日 16:39 ID:PbWifDlw0▼このコメントに返信
      中国人の嫁を貰った士官が、中国製の冷蔵庫を発令所に持ち込んで、火災を起こして全損した事件があったよな

      中国人の嫁を貰った海上自衛隊員は100人くらいいるそうだから、全員マークしとけよ

      場あっによっては事故で消えて貰え
      38.名無しさん:2013年10月10日 16:40 ID:RM4TzmxzO▼このコメントに返信
      「火災とか日頃の注意が足らないニダ」
      39.名無しさん:2013年10月10日 16:40 ID:BPOy.cPV0▼このコメントに返信
      67 名前: リキラリアット(埼玉県):2013/08/13(火) 16:35:21.86 ID:dHdqjS0Z0
      こういうのってもともとの軍艦オタはどう思ってるんだろう

      72 名前: ジャンピングパワーボム(関東地方):2013/08/13(火) 16:40:32.46 ID:FQK8cx80O
      >>67
      軍艦オタじゃないけど…
      「しまかぜ」に乗っていた身からしたら中身のドロドロした人間関係知ってるから
      ヘドが出るわ

      77 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/08/13(火) 16:43:31.61 ID:2LPixuTo0
      >>72
      本物の海上自衛隊かよ
      元?

      83 名前: ジャンピングパワーボム(関東地方):2013/08/13(火) 16:47:59.49 ID:FQK8cx80O
      >>77
      今日は休み
      40.名無しさん:2013年10月10日 16:41 ID:tgyYc0Gq0▼このコメントに返信
      貫禄のダメコン、年季が違う
      ドジッ子というより要介護ババアと熟練介護士…いやなんでもない
      41.名無しさん:2013年10月10日 16:43 ID:W2UKPjJj0▼このコメントに返信
      ドジっ子属性の萌えキャラ擬人化は確定か?!
      42.名無しさん:2013年10月10日 16:46 ID:erBurGPl0▼このコメントに返信
      ※37
      そういうのが怖いのだが、100人では済まないかも知れない、
      外国籍の配偶者の内、中韓が7割とか聞いた。
      43.名無しさん:2013年10月10日 16:46 ID:w3RMWr8H0▼このコメントに返信
      何でも艦これと結びつけるオタク気持ち悪いですね。
      44.名無しさん:2013年10月10日 16:47 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      原因はわからないとなんとも言えないけど犠牲者がでなくて何より

      45.名無しさん:2013年10月10日 16:51 ID:TbAfw43U0▼このコメントに返信
      しまかぜは艦これのアイコンみたいなもんだからしょうがない。
      46.名無しさん:2013年10月10日 16:52 ID:4lPU2FuE0▼このコメントに返信
      艦これの島風はすでに沈んでるってのw
      47.名無しさん:2013年10月10日 16:53 ID:JiYSdwuS0▼このコメントに返信
      頼むから今の護衛艦にも興味持ってくれよ……
      ゲームだけじゃなくてさ………
      48.名無しさん:2013年10月10日 16:54 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      米11
      FCS-3搭載の最新DDのあきづきと艦齢が相当きてる船を比べるのは無理があるよ

      汎用DD(性能的には防空性能重視してる)が古いしまかぜに性能及ばないならそっちのが問題
      49.名無しさん:2013年10月10日 16:56 ID:5jHULMh00▼このコメントに返信
      スレも米も予想通りの艦これで安心したw
      50.名無しさん:2013年10月10日 16:57 ID:toC2bwD70▼このコメントに返信
      五代目も近いな
      あるかどうか知らんけど
      51.名無しさん:2013年10月10日 16:57 ID:tRm7iQxw0▼このコメントに返信
      艦これは元東方厨が多数参加してるから尚更立ちが悪い
      軍艦ときたらすぐ艦これに結びつけるもんだから、あまりいい気分がしない
      これじゃ全盛期のニコ厨そっくりだ(ここは艦これ系まとめサイトではないからこれくらいにしておこう)
      52.名無しさん:2013年10月10日 16:59 ID:x1g6JhCq0▼このコメントに返信
      もうこの艦かなり古いだろ。
      そろそろ寿命じゃね?
      53.名無しさん:2013年10月10日 17:01 ID:QkJr9D.pO▼このコメントに返信
      待て待て、韓これ厨=元東方厨って言い方はねーだろ

      結局は東方が悪い、みたいな風潮は勘弁してくれ

      ニコ厨がクズなのは認める
      54.名無しさん:2013年10月10日 17:02 ID:sU34GbPOO▼このコメントに返信
      >韓国を笑えないな

      どこらへんが?
      こういう馬鹿沸くだろうと思ったけどやっぱり沸いてたわ
      55.名無しさん:2013年10月10日 17:02 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      米47
      空と陸はライトなオタは現用の機種に目がいってコアなファンになれば古い機種に走る傾向があるけど海に関してはライトなオタは古い戦艦や巡洋艦に目がいってコアなオタは現代の軍艦に走るんだよな。

      俺も現代の軍艦や潜水艦大好きなんだが周りは旧海軍の船好きだよ

      こんごう型のでかいかっこいい艦橋は大好きだよ
      56.名無しさん:2013年10月10日 17:05 ID:QkJr9D.pO▼このコメントに返信
      あと海自の伝説としては、ジブチ派遣で『便所のパイプが腐って漏れた硫化水素で死亡』『ジブチでの海水浴中に心筋梗塞で死亡』ってのがあるな
      57.名無しさん:2013年10月10日 17:08 ID:CzZrVmMD0▼このコメントに返信
      直すより、新しいイージスを導入しよう。
      イージス8隻体制希望。
      58.名無しさん:2013年10月10日 17:10 ID:StKb2DzMO▼このコメントに返信
      誰だよしまかぜと火遊びした奴~とか書こうとしたら全く関係ない東方叩きが出てきたでござる(この間の対立煽りはどうでしたか?)
      59.名無しさん:2013年10月10日 17:11 ID:i3eWpIpq0▼このコメントに返信
      何でもかんでも護衛艦じゃわからねーよ!きちんと機能別に重巡洋艦、軽巡洋艦、駆逐艦、強襲揚陸艦、輸送船、航空巡洋艦、対潜巡洋艦、対空巡洋艦と呼んでくれ!
      60.名無しさん:2013年10月10日 17:11 ID:BiEJj1ig0▼このコメントに返信
      艦これスレやまとめサイト以外でも、こんだけ艦これネタが溢れるのか…凄いな(´・ω・`)
      いやまぁ私も艦これ楽しんでるけどさ。
      こーゆう形で目に飛び込んで来ると、何か気恥ずかしいと言うか。

      ともあれ、小火で済んで良かったねぇ。
      61.名無しさん:2013年10月10日 17:13 ID:zxdj.q8L0▼このコメントに返信
      なんか自称アジア最強の強襲揚陸艦と同列にしたがっているヤツが沸いてる・・・
      今回の事故はまったく意味合いが違うだろうに。

      護衛艦しまかぜがどの程度のダメージを受けたか分からないけど
      機械室から出火後1分で消化ってことから推測するに被害は相当少なく抑えられたんじゃない?
      乗組員は迅速かつ適切に対応したといえるんじゃない?

      一方、件の揚陸艦は事故を繰り返して発電機2基を事前に下ろさざるを得なかった(しかも事後報告)上に
      残りの発電機にも出火時にあわてて海水ぶっ掛けて完全に行動不能にしたんでしょ?
      適切な対応をしていたとはとても思えない。

      そういえば最近の韓国開催F1レースでも出火した車両に白いのぶっ掛けて再起不能にしたそうですね?
      62.名無しさん:2013年10月10日 17:15 ID:tRm7iQxw0▼このコメントに返信
      >>53、58
      最初のコメントで
      東方警察を艦これ側に対して言ったのでどっち側の人か察してくれるかと思ったんだけどな…
      言い方が悪かったのだろうか
      63.名無しさん:2013年10月10日 17:16 ID:ArWce8O80▼このコメントに返信
      ※9
      名前に関して言うなら>>116の電(いなづま)のほうが…
      64.名無しさん:2013年10月10日 17:17 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      米56
      イージス8隻体制はもうとっくり決定してるよ

      アメリカで開発中のフライト3がベースの可能性が高い

      おそらくしまかぜの時期的に後継はイージス艦より25DDファミリーだと思うよ

      65.名無しさん:2013年10月10日 17:18 ID:Grzi3Ilh0▼このコメントに返信
      いかん艦これやってないけど(wikiはみた)俺も擬人化の方の島風しか出てこない早く提督に就任したい今日この頃
      66.名無しさん:2013年10月10日 17:21 ID:WRHY54c00▼このコメントに返信
      FCS3改をさらに改良して国産の防空システム載せた大型防空艦とかやらんかな?
      多少コストが上がったとしても兵器の国産化率を高めるのは良い事だと思うんだが。
      67.:2013年10月10日 17:27 ID:zURBKkgaO▼このコメントに返信
      なんでも擬人化しちまうのはいかがかなと。
      まーそれが日本か。
      艦の被害が低そうなのが幸い。
      68.名無しさん:2013年10月10日 17:28 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      米66
      国産防空艦は置いといてFCS-3の発展型は24DDHで見れるんじゃないか?

      69.名無しさん:2013年10月10日 17:28 ID:RB3fjHi40▼このコメントに返信
      ステマだろ
      70.名無しさん:2013年10月10日 17:31 ID:u9t2Kl2f0▼このコメントに返信
      ※64
      最近しきりにかぜ級の延命処置してるからまだ暫くは先だね
      71.名無しさん:2013年10月10日 17:37 ID:LfNm.6k60▼このコメントに返信
      ※55
      わかります、あのこんごうのでっかい艦橋いいですよね
      けどあきづきのような最近の汎用DDの艦橋もいいとおもいます

      ※57
      イージス艦8隻と全通甲板式DDH8隻による新八八艦隊ですねわかります

      ※64
      しまかぜは古くとももDDGなんだし、それを汎用DDで代替ってのは考えにくいのでは?
      25DDははつゆき型DDと代替だと思います
      72.名無しさん:2013年10月10日 17:40 ID:cqd7mNbb0▼このコメントに返信
      しまちゃんかわいいよしまちゃん
      73.名無しさん:2013年10月10日 17:42 ID:SkVVTWJb0▼このコメントに返信
      ※25
      日本と韓国は全然違うんだよ!!!!!!!!!!!
      糞があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああzrfgaedt,kjmg:rwa5;o\y
      74.名無しさん:2013年10月10日 17:43 ID:xwZ.Aiv3O▼このコメントに返信
      出火に艦が古いとか関係ないだろ。

      電気配線か、故意か、工作員の潜入なのか、ハッキリせい。
      75.名無しさん:2013年10月10日 17:43 ID:BIqeovSK0▼このコメントに返信
      でも艦これがなかったらここまで話題になることもないんだろうなぁ~とふと思った
      76.名無しさん:2013年10月10日 17:45 ID:82YQn52f0▼このコメントに返信
      だから中国製のポットは使うなとあれ程...
      77.偽厚木基地:2013年10月10日 17:47 ID:V.O.76VP0▼このコメントに返信
      >いずも型に装備fcs-3は別に新規開発されたものじゃないよ。
      イルミネーター用Xバンドレーダーを撤去したダウンスペック版。
      今んとこfcs-3の後継のはなしは聞いてないなぁ。
      fcs-3自体最近出来たばっかだしまだ後継はでないだろう。
      78.名無しさん:2013年10月10日 17:51 ID:jknyGQnUO▼このコメントに返信
      しまかぜって、三代目じゃなかったけ?
      初代が、40ノットを出した峯風型駆逐艦。
      二代目が、一隻しかない高速試作駆逐艦。
      で、はたかぜ型DDGのこいつが三代目じゃなかったけ。

      もう一隻あったけ?
      79.名無しさん:2013年10月10日 17:52 ID:g8RyWA1kO▼このコメントに返信
      戦争中の島風は、高圧力蒸気タービンエンジンで、最高速度40ノット、魚雷発射管5本×3だったかな?
      優秀駆逐艦だったが、エンジンの維持の難しさ、建造費の高さで、4隻同型艦建造予定だったが、島風だけになりました。島風艦長は大反対だったレイテ島強硬輸送船団の護衛として、出港、米国の航空攻撃により撃沈されました。
      80.名無しさん:2013年10月10日 17:53 ID:BPOy.cPV0▼このコメントに返信
      ああステマ目的の放火かー艦これ厨最低だな!
      81.名無しさん:2013年10月10日 17:53 ID:e.YV0wtn0▼このコメントに返信
      タービン周りも整備したーい!
      82.godspeed:2013年10月10日 17:55 ID:pJAKsxDU0▼このコメントに返信
      これは敵国工作機関の仕業である。
      ポットから火が出るはずがない。
      83.名無しさん:2013年10月10日 17:57 ID:SkVVTWJb0▼このコメントに返信
      そうだ、それか売国奴左翼のせいだ
      特定してすぐに日本から叩きせ!!
      84.名無しさん:2013年10月10日 17:57 ID:HeNaTRyv0▼このコメントに返信
      ※55
      こち亀のコラ画像で両さんが言ってたね
      同じ空気が読めない厨でもエスコン厨が一番腹立つ発言が多いと思う。ゲームとして遊べるようにしてるからあの仕様なのに、勘違いして戦車やイージス艦を馬鹿にする輩が出るんだもの…
      まだ萌え萌え言っとる方がマシ
      85.名無しさん:2013年10月10日 18:00 ID:xNgMn4Ns0▼このコメントに返信
      しまかぜもおばあち…配属長いし大事に使ってあげて欲しい
      86.名無しさん:2013年10月10日 18:04 ID:xwZ.Aiv3O▼このコメントに返信
      艦の中で燃えるものなんて、ベッドか、配線か、漏れた燃料ぐらいしかない。中国製のポットが燃えたくらいでCICが丸焦げになるなんてのもなんだか信用できないんだよな。。。
      87.名無しさん:2013年10月10日 18:05 ID:SkVVTWJb0▼このコメントに返信
      だから中国か韓国が悪いんだよ
      88.名無しさん:2013年10月10日 18:05 ID:.9vvfPIJ0▼このコメントに返信
      83
      便乗して左翼叩きするな
      低能朴ウヨw 朴=ネトね。
      89.名無しさん:2013年10月10日 18:06 ID:13xv3ShS0▼このコメントに返信
      1分で消火じゃ、小破にすらならんな・・・
      パンツの紐くらい切れたかとおもったのにぃー
      90.名無しさん:2013年10月10日 18:07 ID:SkVVTWJb0▼このコメントに返信
      ※88
      うるせぇ!!売国奴が!
      91.名無しさん:2013年10月10日 18:07 ID:7QvfojD30▼このコメントに返信
      艦齢がなぁ。
      もう次の新造艦が控えてるだろ
      92.名無しさん:2013年10月10日 18:08 ID:9W0PRFKC0▼このコメントに返信
      ここでくらい、艦これネタは見かけたくないんだがな……勝手な願いだが
      93.名無しさん:2013年10月10日 18:09 ID:DNTAPxxh0▼このコメントに返信
      またイジメですかね…「しらね」の時はそんな感じだったけど
      ※47
      たぶんミリヲタに転向すれば現代艦にも興味湧くでしょ
      ※55
      たぶんコアな人々はガレー船やガレアス船に走ると思うんだ…
      こんごうの艦橋はかっこいいよな、大型艦橋は正義
      あと、米軍のノックス級みたいな艦橋してる「たかつき」~「はたかぜ」の艦橋も軍艦らしくていいよね
      ※79
      4隻どころかマル五計画で16隻の建造が計画されてる
      性能は甲型駆逐艦最強ですし、高速化する米戦艦に効果的な雷撃をするなら「島風」並みのスピードは欲しいですからね
      94.名無しさん:2013年10月10日 18:09 ID:Ij57LsJnO▼このコメントに返信
      安定のぜかましスレ
      95.名無しさん:2013年10月10日 18:11 ID:PXqpfDYj0▼このコメントに返信
      またそういう事起こしたか
      変なとこぶったるんでるんだな
      96.名無しさん:2013年10月10日 18:14 ID:.9vvfPIJ0▼このコメントに返信
      90
      現役予備自を売国奴扱いか、コラ!?
      97.名無しさん:2013年10月10日 18:16 ID:SkVVTWJb0▼このコメントに返信
      ※96
      ばーか
      98.名無しさん:2013年10月10日 18:17 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      米47

      確かに現代艦好きとしてはもっと大勢の人が現役の船に興味もってほしいわ

      現役の船は昔みたいな大砲こそないけど使われてる技術はハイテクの塊だから機械としてみたらかなり面白いのにな
      99.名無しさん:2013年10月10日 18:18 ID:krxnLk5i0▼このコメントに返信
      >>116
      ※5

      ぶつかりまくったのはコイツ。


                        
                _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
              //   ,  /\ .i i V〈
              / /  ∠ム/ ー-V l 「ヽ
               j v、!●  ● i ' ├'
             /  〈  ワ   / .i y'
            / _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_У
            ´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈  「| 「|
                 / `央ー'j  \_|:| |:|
                ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::::]
      「沈むほうが悪いのです!わたしは何も悪くないのです!」

      ちなみにこんな感じ。
      1代目電:函館南方沖で帆走船と衝突し、相手を沈める。
      2代目電(艦これはこっち):1934年深雪に突貫し、沈める。開戦後フィリピン制圧作戦時も「電の本気をミルノデス!」と仙台丸に衝突。
      3代目いなづま:津軽海峡で訓練中に、護衛艦あけぼのと衝突。
      4代目むらさめ型護衛艦5番艦いなづま:今のところ何もなし。

      100.名無しさん:2013年10月10日 18:19 ID:sCvoDnUt0▼このコメントに返信
      まさかと思ったら案の定艦これに侵食されやがってた
      101.名無しさん:2013年10月10日 18:20 ID:S6lk9EOw0▼このコメントに返信
      大東亜時代の島風は全砲塔を破壊された上で沈没したんだっけかな
      102.名無しさん:2013年10月10日 18:21 ID:TD9HZW1A0▼このコメントに返信
      つまり、しまかぜはBBAということなのか!
      103.名無しさん:2013年10月10日 18:24 ID:krxnLk5i0▼このコメントに返信
      ちなみに漏電だのなんだの言ってる方。
      ガスタービン周りでの火災だからな、艦これ厨や工作員、売国奴左翼の線はないぞw

      ※55
      貴様とはいい酒が飲めそうだ。
      俺の場合は海自護衛艦艦艇が主流で、旧海軍はおまけかな。
      艦これ知る前に帝国海軍艦船で知ってたのが三笠・伊勢・大和・長門・鳥海くらいだったしw

      艦これプレイにBF1942のボイスを付けたアレで、ここ最近ハマりだしてしまった。
      着任はしてないけどなw
      104.しまかぜの名を付けるとドジっ子属性が付く事が分かったな:2013年10月10日 18:26 ID:aNaT.fPd0▼このコメントに返信
      >18、22
      陸奥の話が出てるが他の戦艦同様 砲弾の不良が原因の爆発 だよ。 艦長の遺体ポケットから弾薬庫のカギが見つかってる。放火不可。


      105.名無しさん:2013年10月10日 18:26 ID:Rg5FpyeX0▼このコメントに返信
      >>99
      プラズマちゃんはお帰りください
      106.名無しさん:2013年10月10日 18:28 ID:.9vvfPIJ0▼このコメントに返信
      96
      予備自を馬鹿にされるのは許せない
      適当なコメで俺を煽るな、朴ウヨ。

      100
      浸食の早きこと ぜかましの如し、です!!
      107.名無しさん:2013年10月10日 18:29 ID:UK3qFU.Y0▼このコメントに返信
      古い鑑だしケーブルから出火とかいつ起きてもおかしくないしね
      108.名無しさん:2013年10月10日 18:30 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      米104

      三笠も火薬が化学反応起こして爆沈着底したよね

      日露戦争終わってすぐに
      109.名無しさん:2013年10月10日 18:32 ID:xwZ.Aiv3O▼このコメントに返信
      >ガスタービン周りでの火災だからな、

      「両舷全速前進だ!エンジンが焼けても構わん!」

      「艦長!機関室のガスタービンから出火しました!」

      こうですか?
      わかりません!?
      110.名無しさん:2013年10月10日 18:36 ID:krxnLk5i0▼このコメントに返信
      >>109
      既出だがガスタービンエンジンの老朽化か何かじゃねえの?
      いずれにせよ1分で消火ってのは結構早いほうだと思うぜ。
      111.名無しさん:2013年10月10日 18:37 ID:o6f.RyAW0▼このコメントに返信
      近畿日本鉄道50000系特急用電車

      愛称「しまかぜ」


      だからどうしたという話だが。
      112.名無しさん:2013年10月10日 18:37 ID:BMf3OvTT0▼このコメントに返信
      場所を弁えろよ艦これ厨
      最近酷いぞ?戦艦とか空母ってだけで湧きやがって
      専用の隔離まとめがあるんだからそっちでやりな
      113.名無しさん:2013年10月10日 18:39 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      米109

      古い船だから部分的な故障みたいなもんだろ

      平時にそんな無茶しないし古い家電だってリモコンが効きにくくなったりディスクの読み込みが遅くなったり不具合はどこか出てくるだろ。
      古い機械だから不具合はしゃーない
      114.名無しさん:2013年10月10日 18:41 ID:DNTAPxxh0▼このコメントに返信
      ※104
      3式弾の自然発火説のことか?
      それだったら否定されていたはずだが…
      115.名無しさん:2013年10月10日 18:45 ID:krxnLk5i0▼このコメントに返信
      ※111
      ひらがなで「しまかぜ」と入れると近鉄50000系の画像がほとんどだぜw
      ただし「ぜかまし」「島風」で入れると汚染がw

      いずれにせよ近鉄特急も青山峠を100km/h台で突っ走る化け物そろいだからな。
      この近鉄50000に関しちゃ各車両平均重量が45t近いのに33・3パーミルが7kmも続く登りを100km/h維持で登れる化けもんだぜw
      山岳区間を走る割には、はっや~い!といっても過言ではないなw
      116.名無しさん:2013年10月10日 18:51 ID:l5uiKR800▼このコメントに返信
      なんか、韓国のこと笑えないとか独島のこと笑えないとか米にあるけど
      この護衛艦30年ぐらい使ってる旧式艦だぞ 韓国の独島は進水式から10年たってない
      117.名無しさん:2013年10月10日 19:02 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      艦齢考えたら設備も船体もガタがきてる時期じゃないか?

      何回と改修重ねてるだろうが船体の痛みはどうしようもないし設備も消耗品だから使えば使うほど痛んでくるし

      火がすぐ消えて大事にならなくてよかった
      118.名無しさん:2013年10月10日 19:04 ID:1RHXESVg0▼このコメントに返信
      「ぜかまし」か・・・
      「しまむら」かと思った
      119.名無しさん:2013年10月10日 19:05 ID:Dy8YNsa50▼このコメントに返信
      護衛艦で、ドジっ子属性って危険だと思うの。 かわいくてもダメ、安全第一だもん。 
      これを最後のしまかぜちゃんとして、後はこの名前は封印したほうがいいと思うの。
      120.名無しさん:2013年10月10日 19:10 ID:hjoV.OAL0▼このコメントに返信
      艦船も古くなると大変らしいからな・・
      どうしても腐食でピンホールによる水漏れとか絶縁不良とか発生してくる。
      逆に言うと海自のトコロテン退役でいつも新しい潜水艦とか理にかなってるのかもしれん。
      121.名無しさん:2013年10月10日 19:26 ID:nDuFs8Ma0▼このコメントに返信
      配線が古くなってるのかね? 
      でなければ、消化所要時間から見て鎮火しやすいところなんだろうけれど、調理場かなぁ?
      艦齢30年で火の原因になるようなものも出てきているんだろうし、一度大装備した方が良いかもね。

      次期島風型護衛艦は、是非日本版イージスシステムを搭載した艦でお願いします。
      122.名無しさん:2013年10月10日 19:27 ID:4lPU2FuE0▼このコメントに返信
      ※115
      近鉄は青山越えや生駒越えがあるから、昔からモーターの出力高いんだよね。
      青山越えに関しては特例で130km/h運転してたはず。
      123.名無しさん:2013年10月10日 19:28 ID:Ij57LsJnO▼このコメントに返信
      艦齢30年と言えばスリガオ海峡で沈んだ時の扶桑と同じくらいか…
      もう退役させてあげて
      124.名無しさん:2013年10月10日 19:31 ID:o6f.RyAW0▼このコメントに返信
      ※115・122
      ああ。他にも生駒越えと吉野ヒルクライム&ヒルダウンがあるからな。
      近鉄はただ者ではない。
      125.名無しさん:2013年10月10日 19:42 ID:2ll5Schx0▼このコメントに返信
      新造艦の島風はよw
      126.名無しさん:2013年10月10日 19:42 ID:RHTvJ.dbO▼このコメントに返信
      米121

      後継艦のめどがたつのは24DDHと25DDが落ち着いてからだと思うよ

      個人的にはあきづき型増やして後継艦にあててもいいんじゃないかと思ってるが
      127.名無しさん:2013年10月10日 19:52 ID:gHplizq10▼このコメントに返信
      「ダメージコントロール、急げ!」 って叫んでみたいな
      128.名無しさん:2013年10月10日 20:06 ID:.htBmbGf0▼このコメントに返信
      岸壁と熱いキスをした情報が流れて炎上したんだな
      次のぜかましの名前はクッソ速い新型に付けてやってほしい
      フランスかぶれで主砲を二つも三つも乗っけなくていいから
      129.名無しさん:2013年10月10日 20:08 ID:.3uSLgBO0▼このコメントに返信
      海自は要らない艦は火災で廃棄の癖がある。
      130.名無しさん:2013年10月10日 20:18 ID:g8RyWA1kO▼このコメントに返信
      島風同型艦は16隻予定だったんだあ助言ありがとう。戦艦陸奥爆沈の謎の原因のひとつに、駆逐艦が爆雷を海中に落としたままで、回収の暇がなく戦地に向かったというのもあります。陸奥が、スクリュー水流で海底をかき回し、爆雷が爆発深度で爆発したらしい。
      爆雷の不回収位置が、調度、陸奥爆沈の場所だったそうです。戦艦でも艦底の防御は薄いのでした。
      131.名無しさん:2013年10月10日 20:21 ID:g8RyWA1kO▼このコメントに返信
      人間はいかにミスをすくなくするかですね。
      自衛隊ガンバレ。
      132.名無しさん:2013年10月10日 20:29 ID:nPhMK3Xq0▼このコメントに返信
      予想通りの艦これレス多数w
      133.名無しさん:2013年10月10日 20:30 ID:jknyGQnUO▼このコメントに返信
      二代目の駆逐艦島風って、別に特筆する程、速力が速いわけじゃないんだが。
      134.名無しさん:2013年10月10日 20:31 ID:g8RyWA1kO▼このコメントに返信
      戦後、日本初の原子力船の名前が、むつ。しかし、最初の航海で、微量の放射能がでたことで、マスコミの総攻撃にあい、廃船となる。名前にも、幸運、不運があるのでしょうかねえ。
      しまかぜは、よくがんばっている。
      135.名無しさん:2013年10月10日 21:18 ID:c4cXqaTs0▼このコメントに返信
      ※133
      40ノット出てるから今のレベルでも速いだろ
      何も駆逐艦史上最速と言ってる訳じゃなし
      136.名無しさん:2013年10月10日 21:21 ID:WImfJFX10▼このコメントに返信
      最近色々市民やマスコミがうるさくなったんで
      自衛隊入隊希望者の身元調査できないんですよね
      昔だったら市民団体や労働組合の幹部、前科者、広域指定暴力団構成員が親戚に居たら
      日本人でも入隊できなかったのですが
      今だったら帰化二世とかが普通に入隊できちゃうんですよね
      137.名無しさん:2013年10月10日 21:23 ID:WImfJFX10▼このコメントに返信
      ※136ですが何が言いたいかというと
      戦艦陸奥の爆発事故と同じで
      朝鮮系が盗難事件やらかして処分されたのを逆恨みして放火したんじゃないかと
      138.名無しさん:2013年10月10日 21:57 ID:Tcqz4CEZ0▼このコメントに返信
      ※47
      俺は逆に現代のシステム艦から入って最初は艦これをいぶかしんでた舞鎮提督です(笑)
      轟く大砲もいいけど、VLSから打ち上げられるミサイルや冷徹に目標へ射撃を行う速射砲の研ぎ澄まされたかっこよさが現代艦の魅力よね。
      139.名無しさん:2013年10月10日 22:09 ID:jknyGQnUO▼このコメントに返信
      ※135
      島風の速度の40ノットっていうのは、航試時の速度なんだが、それ以前の駆逐艦では燃料弾薬を3分の2搭載した状態で行った試験を、島風は2分の1しか搭載しないで試験を行った。だから、陽炎型や夕雲型との速力差は、実際にはもっと小さい。
      で、この航試状態での速力では、フランスやイタリアの駆逐艦も40ノットを出していて、中には42ノットを叩き出した艦も存在する。
      ただし、これらのイタリアやフランスの駆逐艦は、航洋性能が低かったり、航続距離が短かったりする。
      島風が優れているのは、高い航洋性能や長い航続距離、強力な兵装を持った上で高速を発揮出来たという部分にある。
      ただし、問題は、その速度も強力な兵装も時代に適合しなかったという事。特に、島風と真逆のコンセプトで就役時期の近い秋月型が存在したしね。

      で、思ったんだが、DDGしまかぜも、船としては悪くないんだけど、時代に適合出来なかったっていう所は共通しているな。
      140.名無しさん:2013年10月10日 22:14 ID:Vitv6jud0▼このコメントに返信
      イージス艦2隻追加、旧型DDGより防空能力が高そうなDDあきづき級の配備…
      しまかぜタンいろいろ考えるところがあったんだろな。
      141.名無しさん:2013年10月10日 22:29 ID:6GFaa2vw0▼このコメントに返信
      >>139
      >時代に適合出来なかったっていう所は共通しているな
      何しろ<はたかぜ>級計画当時はイージスシステムを導入するかどうかなんて全く不明だったからね。ターター艦しか選択肢の無い時代だったからしょうがないさ。<あまつかぜ>と比べればシステム艦として長足の進歩はしてるし
      建造中にDLH(軽空母)がボツ&イージス採用が決まって<こんごう>が計画されて幸の薄い姉妹になっちゃったけど

      >>140
      実はまだ防空「指揮」艦としての任務は残ってる。対空戦闘での艦隊全体の目標割り振り等の指揮管制能力はまだ捨てたものじゃない(汎用DD以上イージスDDG以下)。FCS-3はイージスシステムとの連動が前提故に、この能力は最初から重視されてない(必要ない)のよ
      142.名無しさん:2013年10月10日 22:43 ID:.PdbkcwG0▼このコメントに返信
      全然関係ないけど、帝国海軍の艦船名って
      漢字じゃなくて、片仮名だったような気がするんだけど…
      例えば、シマカゼ(通称島風)みたいに
      理由は今平仮名なのと同じで、日本固有の文字だから(しかも男文字の片仮名)

      艦船スレ見るたびに、昔は艦船名は漢字って言う人が多くて混乱して来た
      俺が間違ってるのか?
      143.名無しさん:2013年10月10日 22:52 ID:eG79Yo9E0▼このコメントに返信
      ※138
      艦娘達の中破・大破絵にホイホイされやがって!貴様はそれでも帝国海軍が居た大日本帝国の末裔かァァァァ!!!
      (本音 さっさか企業から内定もらって着任したい!鳥海にロサ弾載せて大伯父の仇を討ってやる!うらやまけしからんぞ!)
      144.名無しさん:2013年10月10日 22:53 ID:jknyGQnUO▼このコメントに返信
      ※141
      確かに、同時期に建造された他国のDDGと比べても遜色は無い艦なんだけどね。
      本来は、五隻が建造されて、護衛隊群の防空を担うはずだったのが、イージス艦の導入が決まって、建造が打ち切られるし。

      個人的にも、海自の護衛艦の中で一番美しいと思うたちかぜ型と、イージス艦のこんごう型の間に挟まれて、微妙な存在の艦なんだよな。
      145.名無しさん:2013年10月10日 23:09 ID:kg5cBOhD0▼このコメントに返信
      提督多すぎワロタw
      146.名無しさん:2013年10月11日 00:38 ID:MEH3qAzG0▼このコメントに返信
      やはり「はたかぜ」級ミサイル護衛艦はかっこいいな。
      退役させないでフラム改修して、原作版亡国のイージスに
      登場する艦みたいに改造してくんないかな
      147.名無しさん:2013年10月11日 00:59 ID:SKerNET40▼このコメントに返信
      はやいんだから、風で消化してしまえ

      ※142
      正式文章は漢字表記
      艦に塗装する時はカタカナ
      空母も
      でも、艦尾に平仮名表記もある(吹雪型駆逐艦等)
      148.名無しさん:2013年10月11日 01:06 ID:1h2fpPTx0▼このコメントに返信
      自衛隊内部、徹底的に「身体検査」すべきだろ
      灰色はマーク、黒は消すべき
      149.名無しさん:2013年10月11日 01:07 ID:BQ0qi43v0▼このコメントに返信
      カタカナにされたら今度は霧の艦隊になっちまうからやっぱ漢字でいいよ
      150.名無しさん:2013年10月11日 01:14 ID:oifSbX.S0▼このコメントに返信
      はたかぜ型っていいよなぁ

      いかにも日本の船って形が良い
      こんごう型以降はアメさんと同じようなもんだし
      151.名無しさん:2013年10月11日 01:27 ID:LdMuWEoxO▼このコメントに返信
      くっ。
      はたかぜ型よりも、たちかぜ型の方が好きな自分は、ここでは異端のようだ。
      はたかぜ型は、あの煙突がスマートさに欠けていて、どうにも好きになれんのだよ。
      152.名無しさん:2013年10月11日 01:28 ID:qb1eCF.nO▼このコメントに返信
      これじゃ~韓国と一緒だよ(泣)この駆逐艦は独島級か?(;´д⊂)
      153.名無しさん:2013年10月11日 02:37 ID:d4qvVPOt0▼このコメントに返信
      ※152
      護衛艦しまかぜ 就役1988年
      揚陸艦 独島   就役2007年
      154.名無しさん:2013年10月11日 03:21 ID:stNWfrhW0▼このコメントに返信
      >火は乗組員が1分後に消し止め
      某国の記事に慣れすぎて忘れていたが普通はこうだよな・・・
      船の上での火災とか洒落にならないから漁船ですら対策してるのに何やってんだあの国
      155.名無しさん:2013年10月11日 04:13 ID:WQrZU.Wx0▼このコメントに返信
      1分で消火・・・・通報してる間に火が消えてました。
      提督さんたち多いなwあとは流れてきた提督さんたちを優しく迎えてあげて
      こちらに引きずり込めるかは諸先輩方の度量と寛容とですな
      せっかく、それこそ名前だけでも興味持ってくれた人をにわかにわかと追い返してたら元も子もない
      156.名無しさん:2013年10月11日 06:41 ID:g1Gqi4lG0▼このコメントに返信
      ※155
      軍事の歴史は疎いけど、陸のトーコー・海のニッコ-とか國に國防 社交にタバコ
      みたいな物好きもチラチラ見てるので度量と寛容さで受け止めてほしいですわ。
      ギスギスした雰囲気だと書き込みづらいですしお寿司。
      157.名無しさん:2013年10月11日 07:59 ID:Qoo5d18vO▼このコメントに返信
      米155・156

      個人的には大勢の人がこういう興味もってもらえるのはいっこうにかまわないんだしむしろ自国の外交で国防には興味もってほしいと思ってるが艦これのネタをどや顔で書き込んでる連中はうっとおしいよね

      158.名無しさん:2013年10月11日 13:08 ID:ynNTYpwK0▼このコメントに返信
      ※147
      そういうことか
      確かに片仮名で艦名を船体にかいてある写真を何度か見たから
      片仮名が正式名称で、印刷の字数減らすのに漢字が使われてるのかと思ってたわ(活版印刷なので)
      ありがとう
      159.名無しさん:2013年10月11日 14:21 ID:CdARTi9q0▼このコメントに返信
      艦コレ厨が湧いててきも気持ち悪い( ´;゚;ё;゚;)キモー
      160.名無しさん:2013年10月11日 15:03 ID:f.M9kkQE0▼このコメントに返信
      名前は運命を引き摺る、これは逃れられない業(カルマ)なのか…
      161.名無しさん:2013年10月11日 16:59 ID:.xuPnEr80▼このコメントに返信
      まさかと思ったが予想通り艦これスレになっててワロタ
      162.名無しさん@大阪:2013年10月11日 19:16 ID:Gb3urs8X0▼このコメントに返信
      たまにオンラインゲームしたりする間に艦これやってるけど、あれそんなに面白いかな…
      もう少し戦闘システムとか凝って欲しいよな。自動戦闘だからな… せめて攻撃目標や使用武器の選択くらいできたらもう少しやりこめそうなんだけどな…
      163.名無しさん:2013年10月11日 21:52 ID:ZLb0gn.R0▼このコメントに返信
      ニワカ艦船オタのチ.ョンコレ厨ウザスギ
      164.名無しさん:2013年10月11日 23:27 ID:ltlRmeUc0▼このコメントに返信
      建前上も、実際も艦隊防空ができる護衛艦。
      こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい
      あたご、あしがら

      建前上できないことになってるが、やる気になれば艦隊防空ができる護衛艦。
      あきづき、てるづき
      ひゅうが、いせ

      建前上できることになっているが、本当は艦隊防空がきびしい護衛艦。
      はたかぜ、しまかぜ
      165.名無しさん:2013年10月11日 23:46 ID:OHuSYc6y0▼このコメントに返信
      なんか結構勘違いしてる人が多いから言うが、島風じゃねえよしまかぜだぞオイ。
      島風じゃあ帝国海軍になっちまうだろーが。
      しかし自衛隊も漢字名復活させればいいのになー。
      いずもと出雲じゃ印象が全然違うし。
      166.名無しさん:2013年10月12日 04:15 ID:hMapvNr70▼このコメントに返信
      もう先回りして現行の艦すべての甲板にキャラ描いておいて、ヘリから撮影したときにどれが何の艦かわかるようにしとけよ
      そして閲覧ツアーを組もう
      167.名無しさん:2013年10月12日 05:37 ID:Dler3cjE0▼このコメントに返信
      ぜかましの服がもえちゃう(不謹慎)
      168.名無しさん:2013年10月12日 09:42 ID:0W.xbAkE0▼このコメントに返信
      5代目しまかぜはインディペンデンス級をベースにした新型フリゲートでお願いします。あれ40ノット出るし
      169.名無しさん:2013年10月12日 10:11 ID:0W.xbAkE0▼このコメントに返信
      ※144
      立ち位置的には旧島風よりも日露戦後の薩摩や河内の立ち位置に近いかな。
      なんとか国産戦艦作ったはいいけどすぐドレッドノートが出てきて旧式艦の烙印押されてしまったという。で、その当時の日本海軍がイギリスから急遽輸入したのが金剛w イージス艦1番艦もこんごうの先代という。奇しくもというべきか、海自の中の人が狙ってつけたのか
      170.名無しさん:2013年10月12日 12:30 ID:Zkb8YiNP0▼このコメントに返信
      チ.ョンコレ厨ウゼェ
      171.名無しさん:2013年10月13日 20:08 ID:GHY2f9HK0▼このコメントに返信
      ※151
      たちかぜ型DDGより影の薄いはたかぜ型DDG。
      確かEVAにも、たちかぜ型が出演していたと思う。
      でも艦首のナックルラインとブルワークがかっこいい!!
      ブルワークのある大型護衛艦は、はたかぜ型だけじゃなかったっけ?
      違っていたら訂正求む。
      172.名無しさん:2013年10月16日 02:36 ID:cKd9tuA90▼このコメントに返信
      旧日本軍は悪いイメージしかなかったからあんまり知らんかったわ艦コレまでは。だから元は護衛艦のほうが俺は好き
      この元スレも相当艦コレ人気で荒らされたんだろうな。ってかアフイ狙いが荒らすのをやめないからな。

      お前らもまとめスレのノリで2chに書き込むんじゃねーぞ
      173.名無しさん:2013年11月20日 23:38 ID:rHIF6VTp0▼このコメントに返信
      「しまかぜ」と聞いて・・・

      鉄道ファンは近鉄の新型特急電車を連想し、
      艦艇ファンは海自か帝国海軍の艦艇を連想し、
      艦これプレイヤーはぜかましちゃんを連装する。
      174.Ricardo:2013年12月27日 14:33 ID:cN7A0AAe0▼このコメントに返信
      God, I feel like I shulod be takin notes! Great work
      175.名無しさん:2013年12月28日 10:07 ID:sFToz9ZM0▼このコメントに返信
      今は単装砲ちゃんなんだよな、まあ連装砲ちゃんの2倍は早く撃てるが
      176.名無しさん:2013年12月31日 00:52 ID:F.FSwDbX0▼このコメントに返信
      油ぼわっからのフタばちんまで無表情でこなすコックの画像下さい‼︎

      お名前 

         

      最新おすすめ記事その3