韓国船沈没直前に高校生が撮影、新たなやりとり判明
30日で発生から2週間となる韓国の旅客船事故。これまでに死者は200名を超えました。朴槿恵(パク・クネ)大統領は政府の不適切な対応を認め、初めて国民に謝罪しました。
祭壇に並んだ多くの犠牲者を前に遺族らは悲しみに暮れました。なぜ我が子は命を落とさなければいけなかったのでしょうか?
遺族らの苛立ちは、弔問に,$l$?BgE}NN$K8~$1$i$l$^$7$?!#124,$/@/8"$X$NIT?.!#KQBgE}NN$O3U5D$G@/I\$NBP1~$NIT
一刻も早い救出を願う家族ですが、現場海域は潮の流れが速く船内には障害物も多いため、捜索は難航しています。これまでの捜索で、事故の犠牲者は205人。依然97人の行方がわかっていません。多くの人が犠牲となった今回の事故。一方で、助かった命もあります。
カメラが捉えたのは、沈みゆく船体の様子。午前10時19分頃、救助に携わった人が撮影した新たな映像です。90度近く傾いた船尾からは、ライフジャケットを着た大勢の人が海洋警察に助けを求めます。
「こっちに乗り移ってください」(海洋警察)
「船がすごく傾いている」(海洋警察)
その後、救助用ボートは船体の横側へ移動。その間にも、船はどんどん沈んでいきます。上下が逆さまになりつつある船。人々は海に飛び込み、ボートへ向かいました。
一方、沈没直前に高校生が撮影していた映像。29日、新たなやりとりが判明しました。当初、楽観していましたが、秒単位で悪化していく緊迫した状況がわかります。
「動かず、万が一に備えてください」(船内放送)
「本当に浸水するんじゃないの?」(高校生)
「半端なく揺れてるね」(高校生)
「危険です。万が一に備えてください」(船内放送)
「本当かよ?」(高校生)
「あぁ降りたい、降りたいよ」(高校生)
その場にとどまるよう船内放送で指示する船側。生徒たちは、傾いた船内で必死に体を支えていたのでしょうか。
「腕が震える」(高校生)
「更に傾いてる」(高校生)
「更に傾いてるって?冗談でしょ」(高校生)
「私の靴取って」(高校生)
「靴を全部ここに捨てたよ」(高校生)
「いままさに起きてる状況だよ」(高校生)
「誰か救命胴衣を出して」(高校生)
「何で救命胴衣出すの?」(高校生)
「死にたくないよ」(高校生)
好転しない状況に、生徒たちの焦りは増していきます。今、何が起こっているのでしょうか。事態はさらに悪化していきます。
「一体どうなっているの?」(高校生)
「本当に沈没しているんですか?救命胴衣が配られてるよ」(高校生)
「あなたも救命胴衣着て」(高校生)
「みんな救命胴衣着て。もうない?救命胴衣」(高校生)
「船長は何してるの?(船が)何かに引っかかったみたい」(高校生)
「タイタニック号になったみたい」(高校生)
「電話通じないって?うん。通じない。だめだ」(高校生)
「死ぬ前に最後にひと言残したかったのに」(高校生)
徐々に沈みゆく船内で、生徒たちは救助を求めながらも家族を思いました。
「沈没?今、沈没しているよ」(高校生)
「沈没しないよ。しちゃだめだよ」(高校生)
「あぁ携帯。まだつながらない。今こんな最中に何しているの?」(高校生)
「お母さん愛してる。お父さん愛してる。2人とも愛してる」(高校生)
この映像を撮影した生徒は、その後、遺体で見つかっています。
一方、旅客船の運航会社の社長が地検に出頭しました。捜査当局は、実質上のオーナーの経営への関与の有無にも関心を持っています。(29日19:19)
この記事の関連ニュース
韓国船沈没、朴大統領が政府対応を謝罪(29日 18:58)
韓国旅客船沈没、安倍首相が献花(28日)
環境相、沈没事故犠牲者に哀悼の意(28日)
旅客船沈没で新映像、船長は最初の救助船に乗り込む(28日)
救命胴衣の管理に問題か、製造後20年以上が経過(28日)
韓国首相が辞任表明、沈没事故対応で引責(27日)
韓国旅客船事故、新たに乗員4人逮捕(26日)
旅客船沈没事故から見える“韓国社会の問題”(25日)
韓国旅客船沈没、“最初に通報”の生徒も犠牲か(25日)
韓国旅客船沈没、救助活動めぐり方針迷走(25日)
韓国船沈没、新たに機関士ら4人逮捕(24日)
朴大統領の支持率下落、客船沈没事故が影響か(24日)
沈没原因は過積載や急旋回、捜査本部が推定(24日)
韓国船沈没、交差する不明者家族の思い(24日)
韓国船沈没 民間ダイバーの捜索活動制限へ(24日)
韓国旅客船沈没事故、エアポケット発見できず(24日)
韓国旅客船事故、貨物3倍超の積みすぎか(23日)
海運会社が舵の修理依頼を放置し船運航(23日)
韓国旅客船沈没から1週間、遺体の身元確認も困難に(23日)
旅客船沈没から1週間、高校地元に臨時焼香所(23日)
韓国旅客船沈没事故、北朝鮮の朝鮮赤十字社が初めて弔意(23日)
TOPICS
安倍首相が欧州歴訪へ出発「発言力強化したい」
オバマ大統領のアジア歴訪終了「米は関与し続ける」
昭和の日、発達した雨雲で太平洋側を中心に荒天
政府、ロシア政府関係者などへのビザ発給を当分停止
ロシア外務省、日本に報復制裁含む対抗策を講じる考え
韓国船沈没、朴大統領が政府対応を謝罪
日航機墜落の御巣鷹に異変、大雪被害で登山道寸断
ピーチ機が緊急回避操作、着陸時に対地接近警報
JTB社員、バスの手配ミスを隠そうと「自殺予告」ねつ造
IE6〜11に脆弱性、使用中止呼びかけ
原発の巨大噴火リスク、火山学会が専門委員会を新設
北朝鮮が射撃訓練実施、韓国側海域への着弾はなし
シリア大統領選にアサド氏立候補、3選濃厚
埼玉・八潮市のアレフ関連施設で窓ガラス割られる
警視庁とJリーグが連携、ハーフタイムに暴力団追放訴え
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年4月30日(水)のニュース一覧
社会
昭和の日、発達した雨雲で太平洋側を中心に荒天
関越道バス事故から2年、遺族らが犠牲者追悼
ピーチ機が緊急回避操作、着陸時に対地接近警報
日航機墜落の御巣鷹に異変、大雪被害で登山道寸断
JTB社員、バスの手配ミスを隠そうと「自殺予告」ねつ造
財務省前でペン破裂、火薬の入手ルートなど捜査
埼玉・八潮市のアレフ関連施設で窓ガラス割られる
コンビニ強盗に警察官発砲、刃物で襲いかかる
原発の巨大噴火リスク、火山学会が専門委員会を新設
地震・火山などの合同学会、原発事故・防災教育も
警視庁とJリーグが連携、ハーフタイムに暴力団追放訴え
さいたま市でマンションの一室全焼、焼け跡から1遺体
牛肉・魚のパックに画びょうやヘアピン 東京・三鷹市
自殺ほう助の罪で起訴、他にも保険金殺人計画か
鳥取市の障害者施設、職員2人が入所者虐待
新潟・村上市で女性死亡、クマに襲われた可能性
保育施設の事故防止に向け、国に要望書提出
映像アート最前線、国内外アーティストの68作品を上映
政治
国際
韓国船沈没、朴大統領が政府対応を謝罪
韓国船沈没直前に高校生が撮影、新たなやりとり判明
オバマ大統領のアジア歴訪終了「米は関与し続ける」
「イスラエルはアパルトヘイト国家に」 米国務長官が発言撤回
IE6〜11に脆弱性、使用中止呼びかけ
北朝鮮が射撃訓練実施、韓国側海域への着弾はなし
日中韓、大気汚染対策で共同声明
中国政府の海外メディア向け「抗日宣伝」ツアーに同行
EU、ウクライナ情勢をめぐりロシアに追加制裁
ロシア外務省、日本に報復制裁含む対抗策を講じる考え
親ロシア派、ウクライナ政権支持派デモを襲撃
シリア大統領選にアサド氏立候補、3選濃厚
2階建てバス、高さ制限棒に激突