生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
大きく傾いた旅客船セウォル号。
船から避難している人がほとんどいない状況のなか救助艇に乗り移ろうとしている下着姿の男。
事故発生当時、寝室にいたというイ・ジュンソク船長がまっさきに救助された瞬間の映像です。
この映像は今日午前、韓国の海洋警察が公開した事故直後のものです。
事故が起きた16日の午前8時58分に救助艇に出場命令がでました。
事故海域には午前9時30分に到着。
映像が最初に到着した救助艇の職員が撮影したものだということです。
このときすでに船は50度から60度傾いた状態でした。
この映像を見ると船の外に乗客の姿は見えません。
救助艇が操舵室に横付けされると船長や乗組員とみられる人たちが乗り移っています。
救命ボートは人工呼吸などの救命措置も。
このとき救助にあたった海洋警察は。
事故当時、船内ではその場から動かないようにと放送が繰り返されていたとみられています。
そうしたなかで船長が真っ先に脱出していたことが映像からも明らかになりました。
そして午前11時20分ごろ船は船首を残し沈没しました。
こうしたなか今日午前、合同捜査本部は沈没直前の救助活動を行ったモッポ海洋警察署を家宅捜索。
事故当時の勤務日誌やセウォル号との交信記録などを押収したということです。
海洋警察も参加している合同捜査本部が海洋警察を捜査するという異例の事態となっています。
事故海域では今日、天候が悪化し捜索作業は進んでいません。
死者は188人、行方不明者は114人となっています。
こんにちは。
「NEWSアンサー」です。
いよいよ今日、卓球の世界選手権が東京で開幕しました。
なかでも注目されているのが今回、特例でビザが発給され来日した北朝鮮の代表チームなんです。
ただその北朝鮮は4回目の核実験の動きが活発化していると報じられていますし、深刻な拉致問題も抱えているのが今の日朝関係です。
今回のスポーツ交流を通じて進展はあるのでしょうか。
ピンポン外交に秘められた思いとは。
おととい、成田空港に到着したある一団。
胸には皆、北朝鮮のバッジをつけています。
彼らは卓球の北朝鮮代表チームです。
東京で開かれる世界卓球のために来日し、朝鮮総連の関係者から歓迎を受けました。
今回来日したのは選手や監督など13人。
昨日早速会場で公式練習に参加しました。
女子のエースはキムジョン選手とリ・ミョンスン選手。
その実力は。
世界でもトップクラスです。
今回の台風の目の1つになると思います。
国際大会に出場する機会は少ないものの実はひそかな卓球大国といえる北朝鮮。
去年の世界卓球では混合ダブルスでキム・ジョン選手のペアが韓国を破り優勝。
日本のエース石川佳純選手も。
北朝鮮のリ・ミョンスン選手にストレートでやぶれています。
本当に卓球命という感じで国を挙げて援助を受けて彼らはやってますので本当に自分の人生をかけて必死でやってるというのが北朝鮮の卓球の選手です。
ですからその選手が試合に入ったときの気迫というのは世界一かもしれませんね。
およそ1時間の練習後話を聞こうと声をかけると。
インタビューは拒否されました。
2006年、北朝鮮が核実験を行ったと発表して以来日本政府は制裁として北朝鮮国籍をもつものの入国を原則禁止としてきた。
今回、日本政府は北朝鮮選手団に特例でビザを発給。
安倍政権では初めてのことだ。
そこにはどんな意図が込められているのだろうか。
1971年の世界卓球名古屋大会。
当時、国際社会から孤立していた中国が参加した。
この大会で、アメリカと中国が接近したことで両国の緊張緩和が実現。
翌年の日中国交政略にもつながった。
2008年には当時の胡錦濤国家主席と福原愛選手が卓球をする日本と中国の間には卓球を通じての政治的交流が現在でも行われている。
こうした効果を今回、北朝鮮にも期待しているのだろうか。
政治的な意味としては離れているが、特例ビザ発給は関係改善に肯定的だと思う。
日本と北朝鮮は先月1年4か月ぶりに局長級協議を再開。
長く閉ざされていた交渉の扉がようやく開かれた。
政府は対話の流れを加速させたい考えだ。
北朝鮮の内部情報サイトデイリーNKの東京支局長コウ・ヨンギさんは北の選手団来日は日朝関係改善のチャンスになるという。
北朝鮮代表団を温かく迎えいれれば当然、彼らが北朝鮮に帰ったときに、日本の人たちには温かく出迎えてもらったというようなかたちで伝わると当然北朝鮮国内の日本に対する感情もよくなるわけですから、この卓球大会が日朝関係改善の大きなきっかけ、ターニングポイントになる可能性は十分。
今日からスタートした世界卓球。
停滞する日朝関係を切り開く新たなピンポン外交となるのだろうか。
この話を伺ったコウさんによると北朝鮮が代表団を送り込んでくることは当然、日本との対話を継続したい深めていきたいという裏のメッセージもあるはずということなんですがどうなんでしょうか。
その北朝鮮のチームですが男子チームがまもなく台湾と対戦します。
世界卓球の会場では秋元アナウンサーが取材しています。
秋元さん、日本のチームの様子、それから注目の今夜の試合の様子教えてください。
世界卓球2014東京大会開幕しました。
松下さん、はじまりましたね。
地元開催ということで私もワクワクしておりますね。
そんななか男女ともに悲願の金メダルを目指す卓球日本ですが男子のエース今日、他のメンバーよりもおよそ2時間ほど前に練習会場に入って練習していました。
松下さん、初戦どんな戦いになりそうですか?男子はギリシャ女子はベラルーシとの戦いですが両チームともエースがカットマンということで日本選手にとっていやな選手といえると思います。
ですから今日の試合は、どうカットマンを攻略するかがポイントですね。
初戦からいきなり白熱した戦いになりますね。
開幕戦のもようは今夜6時57分からお伝えします。
もうひとつお知らせがあります。
皆さんで卓球日本応援してください。
今日から5月5日の5日間、テレビ東京フェスティバルを開催しています。
番組にまつわる料理が楽しめるフードコートや人気番組による特別ステージが用意されています。
入場料は無料ですが前日までにイベントホームページで事前登録が必要となっていますぜひ皆様遊びにいらしてください。
こちらからは以上です。
秋元アナウンサーでした。
卓球も日本での開催ということでぜひ声援を力に変えてがんばってほしいと思います。
今日の「NEWSアンサー」は韓国の旅客船沈没事故の最新映像やピンポン外交にひめられた日本と北朝鮮それぞれの思惑についてお伝えしています。
続いてはこちらです。
今年の春の褒章、あの人が最年少で紫綬褒章を受章しました。
そうそうたる方々の中に羽生結弦という名前を刻めることが本当に嬉しいなと思いますし更なる好成績を残せるように頑張っていかなきゃいけないなという風に思っています。
学術文化やスポーツ分野で活躍した人に贈られる紫綬褒章ではソチオリンピックで金メダルに輝いた羽生結弦選手が今回、最年少で受賞となりました。
また歌舞伎俳優の坂東玉三郎さんは書面で大変うれしく思うとともに重い責任を感じる。
これからもより一層の精進をしたいと。
紫綬褒章はこのほか、映画「おくりびと」などで知られる滝田洋二郎監督、女優の宮本信子さんなどが受章しました。
思いもかけないことでしたので、びっくりを通り越しましてきょとんとしてしまいましたけど、とても嬉しく思っております。
似た手口が過去5年で30件確認されています。
今月4日東京上野の宝飾店で買い物客を装って500万円相当のダイヤの指輪を盗んだとして警視庁は中国籍の莫幇学容疑者と劉検躍容疑者を窃盗の疑いで逮捕しました。
莫容疑者は容疑を認め、劉容疑者は容疑を否認しています。
警視庁によりますと莫容疑者がダイヤダイヤと店員にショーケースから指輪を出させ隙を見て盗んだということです。
ベビーシッターの男が自らの支持基盤にアピールなのでしょうか。
日本国そして国民の繁栄そして平和と安寧を祈ってまいりました。
安倍総理大臣は今朝、明治天皇の皇后、昭憲皇太后が亡くなって100年になるのに合わせて、明治神宮を参拝しました。
安倍総理が明治神宮を参拝するのは去年1月以来です。
安倍総理は二礼二拍手一礼の神道形式をとり内閣総理大臣安倍晋三と記帳したうえ玉串料はポケットマネーで払いました。
公務ではなく私人での参拝として安倍総理は先週、春の例大祭と合わせた靖国神社の参拝を見送りました。
今回の明治神宮参拝は、自らの支持基盤である保守層にアピールする狙いもあるものとみられます。
子供の裸を撮影していた疑いで再逮捕する方針です。
埼玉県富士見市のマンションで2歳の男児の遺体を放置するなどで逮捕されたベビーシッターの男が預かった別の子供の裸の写真を撮影し、保存していたとして警察はちかく児童ポルノ禁止法違反の疑いで再逮捕する方針です。
捜査関係者によりますと物袋勇治容疑者の自宅から押収したパソコンなどから裸の写真が多数見つかったということです。
疑われた女性、3日連続の聴取です。
札幌市北区でカセットボンベの爆発が相次いだ事件で警察は今日も朝から札幌市内に住む50代の女性を任意で事情聴取しています。
警察によりますと事件現場付近の防犯カメラに映っていた不審な人物が女性に似ていたということですが女性は事件への関与を否定しているということです。
行方不明となっているマレーシア機の捜索で小野寺防衛大臣はオーストラリアを拠点とした海上自衛隊の捜索活動を終了する方針を明らかにしました。
稲田行政改革担当大臣が今日午後靖国神社を参拝しました。
1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約が発効し、日本が主権回復したことに合わせたとみられます。
続いてマーケット情報です。
日経平均株価は141円安の1万4288円となりました。
先週末のアメリカ株の下落や2014/04/28(月) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]
日本政府が北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止している中、先週、北朝鮮から謎の軍団が成田空港に到着した。入国の目的は一体何なのか。追跡取材した。
詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:20297(0x4F49)