テレビ体操 2014.04.28

皆さんこんにちは。
体操で筋肉を動かす事により首や肩の凝りはりをほぐす事ができます。
疲労の回復に一緒に体操しましょう。
稲垣早織です。
天井澤愛里沙です。
五日市祐子です。
私たちと一緒に心と体をリフレッシュ!ピアノ幅しげみさんです。
それでは足を開いて両手を腰の横に。
まずは首をゆっくりと回します。
首を回す事で周辺の筋肉をほぐす事ができます。
ゆっくりと。
手のひらを合わせ両腕を前に。
息を吐きながら片方の手を前にス〜ッと伸ばすように。
ストレッチの運動です。
片方の手を前に伸ばして戻しましょう。
息を吐きながら。
腕や肩の筋肉を心地よく伸ばしましょう。
肩を揺すってほぐします。
腕や肩の力を抜いて。
続いて誰もがよく知る「ラジオ体操」を行いましょう。
できる範囲で一つ一つの動作を正確に行うようにしましょう。
良い姿勢をおとり下さい。
「ラジオ体操第1」。
背伸びの運動です。
腕をゆっくりと引き上げて下ろしましょう。
ここはかかとを上げずに。
腕と脚の運動。
脚を元気よく意識的に動かすようにしましょう。
血行をよくします。
腕を回します。
遠心力を使いながら大きい円を描くように。
胸の運動です。
気持ちよく胸を反らせて緩めます。
体を横に曲げる運動。
椅子の人はゆっくりと横に。
息を吐きながら柔らかく曲げましょう。
前後に曲げる運動です。
軽く上を見上げる程度でもかまいません。
体をねじる運動。
腕を斜め上に。
腕と脚の運動です。
腕を曲げて伸ばして曲げて伸ばします。
力強く素早く動くようにしましょう。
上体の力を抜いて曲げます。
胸反らし。
息をいっぱいに吸って。
体を回す運動です。
できる範囲で腕を伸ばしながら大きい円を描きましょう。
腰周辺の筋肉をほぐします。
両足跳びの運動。
椅子の人は肩を揺すりましょう。
腕と脚の運動。
弾んだ呼吸を整えるようにゆったりと。
深呼吸です。
深く息を吸って吐きましょう。
この時間の「テレビ体操」はこの辺で。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
2014/04/28(月) 14:55〜15:00
NHK総合1・神戸
テレビ体操[字]

【出演】多胡肇,天井澤愛里沙,五日市祐子,稲垣早織,【ピアノ】幅しげみ

詳細情報
出演者
【出演】多胡肇,天井澤愛里沙,五日市祐子,稲垣早織,【ピアノ】幅しげみ

ジャンル :
スポーツ – その他
趣味/教育 – その他
情報/ワイドショー – 健康・医療

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:25515(0x63AB)