(蒼れいな)外れ外れ外れ。
(蒼あんな)マス猫!おりゃ。
あ〜。
え〜い。
やった〜。
(大輪)何だ何だ?うるさいぞうるさいぞ。
そこに並びなさい。
神聖な道場で騒ぐんじゃないよ。
今マス猫様にボールを当ててたんだよね〜。
ね〜。
何て事をしてくれてるんだよ君たち。
我が道場を開いた偉大なお方を的にするんじゃないよ。
(あんな)だって面白いんだもん。
しかもれいななんて2発打って1発しか当たってないのに。
あんなだって4回も投げて2回しか当たんなかったんだよ。
あ〜もういいもういい。
お前たちの言ってる事は2分の1回と4分の2回当たったという事だよ。
つまり分数にすれば同じ事じゃないか。
(2人)分数?分数ぐらいは知ってるだろ?知ってるけど…。
忘れました。
あ〜もう。
だって分数って…。
いまいち分かりにくいんだもん。
何〜!?
(湯浅)そんな事ないですよ。
(2人)あっ湯浅先生。
分数はイメージさえつかめれば簡単なんです。
…よね?教授。
ん?ああそうだよ。
いいところに来たな。
我が一番弟子湯浅君。
今日は2人に分数とは何かっていうのをたたき込んでやってくれ。
分かりました。
では分数をイメージするチョー基礎から始めましょう。
これはどのような大きさでしょうか?1つのものを3等分します。
等分とは同じ大きさに分ける事です。
そして3等分した1つ分。
これが3分の1です。
では3分の2は1つのものを3等分したその2つ分の大きさです。
分数って……って事を表してるんだね。
そのとおり。
その分数の考え方を表したのが今日の奥義!お願いします。
マス猫様。
(あんなれいな)えっ「母」?「母が分けて子がもらう」。
(あんなれいな)「母が分けて子がもらう」?うん。
では湯浅君。
はい。
例えば4分の3。
これはどんな大きさを表しますか?
(れいな)え〜っと…そうですね。
分数の線より下は分母。
上は分子といいます。
だから母が分けて子がそのうちのいくつかをもらうという意味なんですね。
なるほど。
つまり…。
よいしょ。
はい。
母が下で分けて…。
おんぶされた子がそれをもらう。
これが分数ですね。
お〜ちゃんと分かったようだな。
おい。
じゃあ実際に分数を利用してみよう。
(2人)何でコックさんなの?分数を使ってフレンチトーストを作りましょう。
材料はご覧のとおり。
1枚のパンを2等分した1つ分です。
1カップを3等分した2つ分。
12等分した1つ分です。
牛乳に卵と砂糖を混ぜそこにパンを浸してバターを溶かしたフライパンで焼くと出来上がり。
(あんな)う〜んおいしそう。
(れいな)ねぇ。
う〜んおいしい。
おいしいね。
ちょっとだけ…。
何で2人で食べてんの?
(2人)駄目です。
ちょっとだけでいいんだよ。
(あんな)あげません。
(あんなれいな)あ〜。
あ〜あ〜…。
あ〜びっくりした。
矢だ。
手紙が付いてる。
矢文だ。
何だ?どれどれ。
ん〜!どこのどいつだ!?くそ〜。
っていうか…。
湯浅先生…。
大丈夫。
奥義があれば大丈夫です。
まず…え〜っと母が分けてだから…。
分母の12で12等分して。
ん〜1つ分はこれだよね。
で分子が3だから子がもらうのは3つ分。
12分の3のイメージができましたね。
これを約分してみましょう。
約分?どうやって?これならどうですか?
(2人)あ〜4分の1だ。
そうです。
12分の3は4分の1と同じなんです。
このように分母と分子をできるだけ小さい数にする事を約分といいます。
う〜ん約分して小さくすると分かりやすい。
ねぇ。
だから大切なんです。
実は約分はですね計算でもできるんです。
この12分の3。
これをですね分母の12を3で割りますと4になります。
この分子3というのも同じように3で割ると1になります。
このようにですね約分というのはこれ……という意味なんですね。
へぇ〜。
同じ数で割るだけ?それなら簡単だね。
ねぇ。
よ〜し完璧だ。
何だこんなもの!うっ。
マス猫テレビの時間です。
奥さんお願いです。
これを約分して下さい。
(吉田)分母と分子を同じ数で割って下さい。
2で割ると…
(吉田)まだ約分できるはずです。
これ以上できません。
もうほっておいて下さい。
娘さんのためなんです。
まだ割れる数ありますよね。
吉田です。
容疑者の妻から証言が取れました。
ありがとう。
では最後にこんな問題はどうだ?約分するとさあいくつだ?4分の4は…。
え〜っと…。
(2人)ん?それでいいんですよ。
これはね1つに分けたうちの1つ分という意味なので実は1。
こうなんですね。
(あんなれいな)へぇ〜。
だから実際こうなります。
へぇ〜なるほど。
あ〜なるほど。
(あんなれいな)あ〜。
また矢文が来たな。
もう!はいちょっと持っててくれよ。
誰なんだ一体こういうのを出すのは。
(あんなれいな)オードリー。
(あんな)やった〜。
楽しみ〜。
どうしたんですか?いや〜あいつら来るとおいしいとこ全部持ってっちゃうから。
見て見て…ほら。
あ〜見てすごい。
番組のホームページで…。
復習やドリルができるよ。
(2人)みんなでアクセスするにゃ〜。
2014/04/28(月) 14:00〜14:10
NHKEテレ1大阪
NHK高校講座 チョー基礎から始めよう! ベーシック数学「分数とは」[字]
高校の数学がわからない、つまらない。そんな悩みは数学道場でふっとばせ!40の「数学奥義」を身につければ、分数から2次関数まで完全マスター。もう数学は怖くない!
詳細情報
番組内容
分数についての基礎的な知識を身につける。分数の意味を理解し、約分ができるようにする。
出演者
【講師】湘南工科大学特任講師…湯浅弘一,【出演】大輪教授,蒼あんな&れいな
ジャンル :
趣味/教育 – 中学生・高校生
バラエティ – その他
趣味/教育 – 生涯教育・資格
映像 : 480i(525i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:25642(0x642A)