2014年4月28日月曜日

今月中に対応を!2年前の5月にプラスXi割の月0円回線を手に入れた方!

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

今月中に対応を!2年前の5月にプラスXi割の月0円回線を手に入れた方!

2年前に手に入れた月0円のプラスXi割回線が満期になります。

昨晩こんな記事をかきました。

今月中に手を打っといた方がいいかもしれません。

対象は、2年前の5月に契約した方です。
(ただし、5月1日に契約した方はちょっと違います。 毎月1日はドコモの特異日なのです。これについては後で述べようと思います。)

問題が複雑になるので、プラスXi割の主回線はまた後で考えます。
今回は副回線のデータ回線の方だけを考えます。別々に検討します。

ここで問題点を以下に図にしました。
問題は月サポが4月で終わってしまうことなのです。
一方2年契約は5月までで、無料で解約できるのが6月です。
つまり、月サポが切れた最後の2ヶ月をどう漕ぐかなのです。



まず、理想を見てみます。



理想的には、月サポがある4月までプラスXi割を適用して、その後5月からは
ダブル定額(Xiデータプラン2にねん)に変更して、ダブルの下限の約2500円で済ますのが理想です。
残念ながら、データ回線の場合には、パケット定額サービスをはずせません。
なお、6月については、パケットを下限内の納めればダブル定額は日割りにできますので、早めに解約するとお金がかかりません。

しかし、この理想は実現できません!

というのも、4月に、5月からダブル定額にしようと予約を入れると、プラスXi割がなくなってしまうのです。以下のように書かれているのです。151電話でも確認しました。

プラスXi割適用条件はこちら
注意代表回線または対象回線において上記のパケット定額サービス・データ通信専用プラン以外への変更を申込み(予約申込みを含む)されたときは、申込日をもって適用対象外となります。

言ってみれば、docomo プラスXi割の最後っ屁問題です!

となると、次のようになってしまいます。



プラスXi割が外れると+2000円高くなります。
いろいろと調べたり、検討しましたが、これは避けようのない問題のようです。

一番お金がかからない方法としては、この方法がベストのようです。

これでいくと、5月からはパケットは使いません。使えばすぐに上限に行くからです。
上限に行くと高いです。

6月になったら、解約かMNPです。MNPするにはデータ回線のままではできませんので、音声回線に変更してからMNPです。

実は、もう一つ作戦があります。
あと、1500円ほど足せば5月もパケット使い放題にできるという作戦です。
その方法はこちらです。



 4月には変更を入れません
5月に入ってから、6月の予約としてダブル定額に変更します。

こうすると4月はプラスXi割を適用できます。
でも、5月はそのままフラットになります。6月からダブル定額にするので、プラスXi割がはずれるからです。

最安のプランと比べると、実は1500円ほどしか追加になってません。
1500円の追加で1ヶ月間パケット使い放題にできるならば、それもいいかもしれませんね。

あなたの考え方次第です。


人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

1 件のコメント:

カズ さんのコメント...

5月はプラスxi割を適用させておいて、6月1日に、ダブル定額(2500円)に変更して、その後、音声回線のMNPは出来ませんかね。