せどりと聞くと【マニア向けのレアアイテム(珍しい商品)】を探して、
それを高額で転売するというイメージを持っている方が多いと思います。
ところが、セドリームは単なるセール商品を近所のお店から仕入れて、
それをネット(アマゾン)で転売するだけです。
もちろん、セール商品だからといって何でもかんでもネットで高く売れ
るわけではありません。
その見極めをしてくれるツールが『セドリーム』です。
仮に、お店にとって在庫処分でも、あなたにとって不要なモノでも、
日本全国にはそのセール商品を必要とする人や欲しいと思う人がたくさ
んいます。あなたが今まで素通りしていたワゴンセールも、もしかした
ら…とんでもない"お宝商品”だったかもしれません。
お店を一生懸命探し回らないと、お宝商品に巡り会えないのではないか?
と不安に思っている方も多いでしょう。
そこで、2013年6月19日~9月29日まで、日本全国のディスカウントス
トアや家電量販店を対象に“あるテスト”をおこないました。
それは【お店に入ってから最初のお宝商品とめぐりあうまで、どのくら
いの時間がかかるか?】というテストです。
ストップウォッチを片手に全43店舗で実施した結果、なんとお宝発見ま
での所要時間は平均7分13秒という驚きの数字が出ました。
もちろん、これは私が実践した結果であって、人によって個人差は生じ
るでしょうが、慣れてしまえばあなたもこれと同じような結果になるは
ずです。
これまでは「1商品につき1個仕入れる」というのが常識でした。
しかし、セドリームは【コンスタントに何個も売れる商品】を見つける
ことができるため、資金があるのなら同一商品を複数仕入れてしまうこ
とも可能です。
たとえば、セール価格で500円で仕入れられて、ネットだと1200円で
売れる商品があったとします。
1つしか仕入れなければ、1200円-500円で利益は700円ですが、
これをまとめて20個購入したとすると、24000円-10000円で利益は
14000円となります。つまり、その商品がネットで毎日コンスタントに
何個も売れているものならば、まとめ買いをすることで利益が何倍、
何十倍にもなるのです。これもセドリームのメリットの1つです。
突然ですが、あなたは“転売”や“せどり”に対して、どんなイメージを持っていますか?
「暗い」「ダサい」「大変」なんていうイメージを持っている人もいるでしょう。
実際、私はせどりを本業に生活していますが、
このことを知人や友人に話すと、
「せどりなんて手間の割に儲からないんじゃないの?」
…と、よく言われます。
おそらく、これが世間に根付いている“せどりのイメージ”だと思いますが、
すべては誤解であることを最初に申し上げておきます。
確かに、せどりは見方によっては地味なビジネスモデルですし、
何も知らずに闇雲にせどっていては大きな利益を出すこともできません。
ただ・・・ちょっと待って下さい。
仮に、今まであなたや周りの人がせどりで稼げなかったとしても、
私はせどりで人並み以上の生活が出来ています。
詳しくは後ほどお話しますが、私の昨年度の年収は600万円強、毎月50万円以上の収入があります。
しかも、週休5日・・・つまり、一週間に2日ほどしか働いていません。
さらに付け加えるなら、1日の労働時間は約2.3時間ですから、
時給換算すると、私の場合は3万円を超えます。
月収50万円が大きいと思うかどうかは人それぞれでしょうが、
“週に2回しか働かない”というのは、普通のサラリーマンとはまったく逆の生活になります。
そんな条件で毎月50万円以上の収入が得られるのなら、せどりは優れたビジネスモデルだと言えないでしょうか。
勘違いしないでいただきたいのですが、
私は自慢がしたくてこのような話をしているわけではなく、
そもそも自慢できるようなことだとも思っていません。
なぜなら、私のせどり仲間たちはもっと稼いでいますし、
私なんてその中に入れば稼いでいない側の人間だからです。
では何故、最初にこのような話をしたのかというと、
まずは、あなたの中にある思い込みや間違った常識を
消し去ってもらい、まっさらな状態で私の話を聞いて
いただきたかったからです。
このサイトでは、今から【せどりで稼ぐ方法】について色々とお話していきますが、
それらはすべて“事実に基づく話”・・・いわゆるノンフィクションです。
ですので・・・
上記のように思っているのなら、きっと役に立つと思います。
また、すでにせどりで稼げている人たちにとっても大きな価値があるでしょう。
なぜなら、今よりも効率よく、もっと稼げるノウハウをお教えすることができるからです。
今はまだ半信半疑かもしれませんが、当サイトを読み終える頃には
あなたの目の前に【光り輝く一本の道筋】が見えていることだと思います。
あなたの期待は決して裏切りませんので、是非とも最後まで私の話にお付き合いください。
では、本題に入る前に簡単に自己紹介をさせていただきます。
名前は大宮高志(もちろん本名)、山梨の田舎町に住む37歳の男です。
数年前まで【JASDAQに上場している金属加工会社】に勤めていました。
会社を辞めた理由は至ってシンプルです。
上司とは折り合いがつかないし、給料やボーナスは減っていく一方・・・
約4年間勤めましたが、給料が上がったことは一度もありませんでした。
ちなみに私が退職を決意した時の給料は手取りで18万円(交通費込)です。
これでは普通に生活をしていても足が出てしまいます。
幸いにもその頃には副業としてすでにせどりを始めていたので、
給料が少なくてもお金に困ることはありませんでしたが、
せどりの収入が給料を完全に上回ったとき、
働くことが急にバカらしくなって会社を辞めました。
それ以来、私はせどりを本業にして生活しているわけですが、
「せどりに出会えてよかった!」と思うことが、
金銭面以外にもう1つあります。
それは“積極的で明るく活発な人間になれた”ということです。
見た目通り(?)私は、もともと内向的な性格で、人見知りも激しく、どちらかというとオタク系の人間でした。
それが、せどりを本格的にやるようになって自分に自信がつき、さらには多くの素晴らしき仲間たちとの出会いによってこれまでとは正反対の人間に生まれ変わることができたのです。
もちろん、それは「金銭的、時間的に余裕が持てるようになったから…」という理由もあるかもしれませんが、
いずれにしても、すべては“せどり”という素晴らしいビジネスに出会えたからだと思います。
あれほど内向的だった私が、今では「セミナー」や「コンサル」をやらせてもらったり、雑誌の取材を受けたり、
こうしてホームページを通じて、あなたに話しかけているなんて、本当に信じられません。
先ほど「せどりは暗い、ダサい、大変なんていうイメージを持っていませんか?」とお聞きしましたが、
とんでもありません・・・全部、逆なんですよ。
すみません。
ちょっと自己紹介が長くなってしまいそうなので、下記にまとめておきます。
ご興味がある方はご覧下さい。
1977年生まれ、茨城県出身。
学生時代、彫金を学ぶためにアメリカへ留学。
その後、日本へ帰国し貴金属加工会社に入社。
会社は不況の波に襲われ、給料カット、残業カット
リストラを進めていく状況に・・・。
このままではダメだと思い、「せどり」をはじめる。
副業として始めたせどりが、会社の給料を超えたの
をきっかけに独立し、現在に至る。
2013年、せどりの技術があれば日本全国どこにいても稼げることを証明するために「日本一周せどり旅」チャレンジすることを決める。
6月8日に地元・山梨をスタートし、109日かけてせどりだけで日本一周を達成。これが各メディアに取り上げられる。
この旅は、観光やグルメをメインにしながらも、せどりで月収30~40万円を達成。たとえ片手間でも…日本全国どこにいても…【せどりで飯が食えること】を実証した。
ちなみに、最も稼げた地域は、東京や大阪ではなく、なんと熊本県。
地方の方ほうが物価が安く、ライバルも少ないためか、お宝商品がゴロゴロ眠っていた。
※上記は2013年1月~12月までのAMAZONの売上実績です。
ビジネスセミナーのゲスト講師として「せどりの講義」を頼ま
れることも多々あります。個人でも十分に稼げるビジネスモデ
ルとして注目されつつありますが、まだまだ世間では認知され
ていないのが実情です。私のノウハウを教えることで、一人で
も多くの方に“せどりの素晴らしさ”を知っていただければと思
っています。
また、時間があるときは、セミナー参加者の皆さんと一緒に仕
入れに行ったりもしています。お宝商品が街中に転がっている
ことに、皆さん、とても驚かれます。
上記のプロフィールにもあるように、私は2013年6月8日から9月29日まで、
実に109日をかけて「日本一周せどり旅」を達成しました。
これに挑戦した理由は多々あるのですが、大きくは下記の3つを実証するためです。
私は、これらを実証するために、せどりだけで日本一周するという前代未聞の挑戦を試みたのです。
その結果、私が想像していた以上の成果が出ました。
たとえば、せどりは東京や大阪のような大都市のほうが有利だと思っていたのに対して、
実際には地方の方が断然有利だったということです。
確かに地方のほうがお店も少なく、店から店への移動距離も長くなってしまうのですが、
なによりライバルが少ないため、あちらこちらにお宝が眠っています。
また、全体的に物価も安く、都内では考えられないセール価格で販売されているものも数多くありました。
そもそも私自身が山梨の田舎町に住んでいるにもかかわらず、
せどりで稼ぎ続けられているのですから、冷静に考えればこの結果も当然なのですが・・・
いずれにしても、せどりに対して「胡散臭いな…本当に稼げるのかな…」と思っている方が多いと思いますので、
このサイトでは、できるだけ詳しくせどりについてお話していきたいと思います。
嘘でもなんでもなく、せどりができれば日本全国どこにいても自由気ままに生きていくことが可能なのです。
まずは、全体像を知っていただきたいので、少し話を遡ります。
私は、数年前まで本のせどりやアニメ系のDVDやフィギアなどのグッズを専門とするセドラーでした。
ちょっと前に、フジテレビの月9ドラマで剛力彩芽さんが主演した
『ビブリア古書堂の事件手帖』というドラマがありましたが、
そこで俳優の高橋克実さんや田中圭さんが演じていた“せどり屋”が
まさにそれです。
「あんなのはドラマの世界」なんて思っていた方も多いでしょうが
実際にせどりで稼いでいる人は全国にたくさんいます。
私の場合は、「店舗で仕入れてネットで販売する」という形ですが、
そこがこのドラマと少し異なる点です。
では、話を戻しましょう。
私は会社勤めをしていたときから、せどりを副業にして稼いでいました。
そして、せどりの収入が会社の給料を上回った時点で、せどりを本業にすることに決めたのですが、
不安な点がまったくなかったわけではありません。
どんなにうまくいっていても、どんなに稼げていても、
「本やCDのせどりだけで、この先ずっと食べていけるのだろうか…?」
という不安が常に頭の中にあったからです。
もちろん、本やCDのせどりは、技術や経験、知識などを要するものなので、
誰でも簡単に参入できるわけではありません。
ですから、今すぐに市場が飽和するとは考えにくいのですが、もともと心配性であったため、
うまくいけばいくほど不安になってしまいます。
そんな中、私は1つの結論にたどり着きました。
それは・・・
「もっと色々なジャンルに対応したセドラーにならなければいけない」
ということです。
せどれるジャンルが増えれば、それこそ仕入れられる商品が無限に広がるため、
市場が飽和してしまうリスクもなくなると思ったからです。
それから私は、世に出回っている「せどり教材」や「セミナー」など、ありとあらゆるものに手を出しました。
やはり、ノウハウを知ることが一番重要だと思ったからです。
ですから、これには本当にお金を使いました。
それこそ、せどりで得た利益を全部使い切るくらいです・・・
ところが、まったくと言っていいほど”無い”のです。
自分のノウハウを超えるようなものが・・・
やってみたいと思えるようなノウハウが・・・
こういう言い方をすると「生意気なやつだ!」「何を偉そうに!」なんて思う人もいるでしょうが、
少なくとも私はせどりを生業としている人間です。
まさに自分の生活をかけて本気でせどりをやっているわけです。
その生活をもっと確実なものにするために、わざわざお金や時間をかけて勉強をしようと思ったのです。
それなのに、世間で得られるノウハウは、まさに冒頭でお話したように
手間や時間ばかりかかって利益が薄いものばかり・・・
さすがに詐欺とまでは言いませんが、
これなら【2ちゃんねる】から得られる情報の方がもっと質が高いのでは?と思ったくらいでした。
また、セミナーや塾のようなものにも、いくつか参加してみましたが、
どれも仲良しサークルのようなものばかりで、終いには講師(主催者)を教祖様のように崇める始末・・・
もちろん、中には真っ当なものもたくさんあると思いますが、私が「当たり」を引くことはありませんでした。
ですから、あなたが「せどりなんて稼げない!」と思う気持ちもよくわかります。
だって、私も
「結局、せどり系の教材を販売している人たちは、せどりで儲けられないから教材を販売しているのかな?」
なんて疑うようになったくらいですから・・・。
騙されたり、期待を裏切られれば、人は疑いを持つようになります。
しかし、私は諦めませんでした。
なぜなら、私自身がせどりで稼ぐことができていたからです。
だから「絶対に自分よりもせどりで稼いでいる人はいる」と確信していました。
そんな矢先、ついに知り合うことができたのです。
私が理想とするせどりを実践しているセドラーさんと。
その方は好んで表に出るような人ではないので、ここではA氏とさせてもらいます。
当時、A氏は一気に1000万円分の商品を仕入れて、それを2000万円で売りさばくというような
とんでもない規模でせどりを実践していて、私にとっては雲の上の存在でした。
A氏がそんな高い次元のせどりを実践できていたのは、資金力が豊富だったという理由もありますが
何よりも"すべてのジャンルのせどり”に精通していたからです。
なぜなら、どんなに資金力が豊富でも、
仕入れられる商品が少なければ、せどりの規模を大きくすることなんてできないからです。
私は“様々なジャンルのせどりができる”ことに大きな魅力を感じ、
A氏に弟子入りを志願しました。
A氏はとても気さくな方で、これまでの経緯を話すと、
「大宮さん、僕を信じてくれれば必ず収入を増やせますよ。むしろ、本やCDだけでそんなに稼いでいるのが凄いです」
っと言って受け入れてくれました。
当サイトの冒頭でご紹介した仕入れ実績のように、
私が様々なジャンルの商品を仕入れられるようになったのはここからです。
A氏との出会いがなければ、今でも本やCDをチマチマせどっていたと思います。
私の人生において、この出会いこそが最大のターニングポイントとなりました。
せどりをやっていると、誰でも次のように迷うことがあると思います。
それは私も例外ではありません。
私の場合、そんなときはいつも決まって商品の写メを撮り、A氏に送ってアドバイスをもらっていたのですが、
これではいつまでたってもA氏におんぶにだっこですし、
本当の意味で独り立ちできたとも言えません。
A氏に弟子入り後、確かに収入はどんどん増えていったのですが、
そんなもどかしい気持ちもあり、どこか申し訳ない気持ちもあり、
なんとかしなければならないと思っていたときでした。
A氏から、“待ちに待った知らせ”が届いたのです。
確か2013年の5月頃だったと思います。
【A氏】
大宮さん、ちょっとこれを見てもらえませんか? |
【私】
えっと、スマホですか? ・・・ん?・・・おおおおっ!もしや例のツールが遂に完成したんですか!??? |
|
【A氏】
いや、まだテスト段階なのですが、残すは実践テストのみとなりました。 このセドリームがあれば、もう私に判断を仰がなくても大丈夫ですよ。 だから、もう写メを送る必要もないです(笑) |
【私】
あ、、、いつもすみません(汗) というか、このツールを使えばAさんと同じように仕入れ判断ができるようになるんですか? |
|
【A氏】
はい。これには私のプロファイル設定が標準装備されているので、 基本的には同じになるはずです。 |
【私】
おお…それはすごい!まさに夢のせどりツールですね!! 本やCD以外にも使えるのですか? |
|
【A氏】
もちろん、使えますよ。 家電や雑貨、生活備品やホビーはもちろん、スポーツ用品や釣具、カー用品などの マニア向けのせどりも簡単にできてしまいます。 |
【私】
まさに、Aさんの「オールジャンルせどり」を完全ツール化したってわけですね。 |
|
【A氏】
そうです。しかも、せどりで大きな利益が見込める商品やコンスタントに売れている商品、 すぐにさばける商品などには、このようにマークが付くので、初心者でも一瞬にして判断できる仕様になっています。 |
【私】
うわー、そんなせどりツール見たことないですよ。 使ってみたいなぁ・・・ |
|
【A氏】
いいですよ。・・・ただし、お願いがあります・・・ |
この時のA氏のお願いとは、簡単に言えば「私にモニターになってもらいたい」ということでした。
具体的には、実際に使ってみてツールの問題点や改善点、バグなどがあれば報告して欲しいと頼まれました。
A氏はこのツールをプロのセドラーにも愛用されるレベルに仕上げたかったらしく、
そこでせどりで生活をしている私に声がかかったわけです。
私が二つ返事でモニターを引き受けたことは言うまでもないでしょう。
まだテスト段階とはいえ、A氏が2年以上かけて開発したツールが「稼げない」なんてことは考えられないからです。
ただ、1つだけ・・・私にとってはキツい条件がありました。
それは「このツールのことは誰にも話さないでほしい」という約束で、その場で【機密保持契約】も交わしました。
普通の人にとってはなんてことのない約束かもしれませんが、私は人一倍隠し事が苦手なんです・・・
とはいえ、開発中のシステムの情報が外部に漏れてしまうことは、それこそ企業にとって最大のリスクでしょうから、
私はセドリームに関することは一切口を閉ざすと決めました。
恩師であるA氏に少しでも恩返しがしたいという思いもありましたし、
何よりも、このせどりツールを使ってみたいという気持ちが抑えられなかったからです。
せどりを本業にしている私にとって、これほど魅力的なツールはありません。
私は一目散に地元の山梨に戻り、早速このツールを利用して「お宝商品」を仕入れまくりました。
その結果・・・
このツールを使ってみて「今まで自分がどれだけ多くのお宝商品をスルーしてきたのか…」を知りました。
これまでは何店舗も回って、ようやくお宝商品が1つ2つ見つかるという感じでしたが、
セドリームがあれば、どこにいっても発見できてしまうのです…
たとえば、私が住んでいる街のイオンモール甲府昭和店、
普通の大型ショッピングセンターです。
今までは「こんなところにお宝なんて眠っているはずがない」
と思って、わざわざ足を運ぶこともなかったのですが、
セドリームで調べてみると、続々お宝商品が見つかるのです。
これには本当に衝撃を受けました。
また、仕入れ判断はマークでナビゲーションされるのでとてもわかりやすいですし、
検索スピードも今まで使っていたツールとは比べ物にならないほど速い!
それでいて、この精度の高さです。
セドリームで仕入れた商品は、すべて2~3週間で売れていきました。
仕入れても仕入れても売れていくので、時には在庫切れを起こしてしまったほどです。
以前、ドコモのCMで俳優の渡辺謙さんが
スマホに扮したものがありましたが、
このツールは、まさにA氏が24時間、
隣にいてくれるようなもの・・・
まだ開発途中とは言え、これを目の当たりにした私は
“あること”を決意します。
それが「せどり日本一周の旅」です。
もし、私がこのツールを使ってせどりだけで日本一周をすることができたら、
日本全国どこにいてもせどりで稼げることが実証されます。
また、そこまで徹底して私がモニターをやれば、きっとA氏も喜んでくれるだろうと思い、
2013年6月8日、地元山梨をスタートしました。
その後、私は109日間をかけて、せどりだけで日本一周を達成することができたのですが、
どうして今日までこのツールの存在を身近な人たちにもお話しなかったのかというと、
先ほどにも述べたように、開発者のA氏との約束で公にすることができなかったからです。
今まで黙っていて本当に申し訳ございません。
しかし、セドリームも無事完成し、今こうして全てをお話できるようになりました。
私がせどりで日本一周を達成したツールがどのようなものなのか、
その全てをお話しようと思います。
たいへんお待たせいたしました。
それでは、【オールジャンル対応!お宝発掘ツール「セドリーム」】の詳細をご紹介いたします。