安倍首相夫人、都内のLGBTパレードに参加
2014年04月28日 09:32 発信地:東京
このニュースをシェア
関連写真
1/3
前へ次へ
▲ キャプション表示
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら
都内で開催されたLGBTの権利を訴えるパレード「東京レインボープライド(Tokyo Rai…
×都内で開催されたLGBTの権利を訴えるパレード「東京レインボープライド(Tokyo Rainbow Pride)2014」に参加する首相夫人の安倍昭恵(Akie Abe)さん(右、2014年4月27日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO
【4月28日 AFP】都内で27日に開かれたレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー(LGBT)など性的少数者の祭典「東京レインボープライド(Tokyo Rainbow Pride)2014」に、首相夫人の安倍昭恵(Akie Abe)さん(51)が参加し、性的少数者に対する支援を表明した。
保守派の安倍晋三(Shinzo Abe)首相を夫にもつ昭恵さんだが、自身はリベラル寄りの思想で知られる。この日は白いスーツ姿でドラァグクイーンと共にフロート(山車)に乗り、約3000人の参加者たちと共に渋谷の繁華街を行進した。
パレード後には自身のフェイスブック(Facebook)ページに、国連合同エイズ計画(UNAIDS)と英医学誌ランセット(Lancet)が設立した委員会に昨年参加してから、この問題に関わってきたと書き込んでいる。
フェイスブックで昭恵さんは、全ての人が差別されることなく幸福で豊かな人生を送れる社会を築く手助けをしたいと述べ、パレードについては、たくさんの笑顔に満ちた楽しい時間を過ごすことできたと謝意を示している。(c)AFP