自宅で出来る!赤ちゃんや子供の「おうちヘアカット」を成功させるコツ 1,872 views 報告

子供が小さいうちは、自宅で散髪するというママさん... / おうちヘアカットのコツ / 1. 髪は乾いた状態で... 他
子供が小さいうちは、自宅で散髪するというママさんも多いはず。お金がかからないのも魅力ですよね。しかし、いざ自宅でしようすると、子供がじっとしていなかったり、自然な仕上がりにならなかったりと、ヘアカットは意外に難しく、失敗してしまうケースも多いようです。

そこで今回は、そんなお悩みを抱えるママさんに役立つ、自宅で上手にヘアカットするコツをご紹介します。
-

おうちヘアカットのコツ

-

1. 髪は乾いた状態でカットする blog.e-galopine.com赤ちゃんのヘアカット 前髪編 〜可愛く安全に〜 | 奈良市 学園...

髪は濡らすと長くなり、乾かすと短くなるという特性があるため、濡らして切ると短く切りすぎる原因になります。髪がつかみにくい場合は、霧吹きを使って髪を少し湿らせるとつかみやすくなりますが、濡らしすぎに注意しましょう。
-

2. スキバサミだけでカットする happylifeweb.com子供の髪は自宅でカット

慣れないうちはスキバサミだけでカットするのが安全。髪の毛を一束とり何回かねじって、束の真ん中ぐらいから手前に3回切ります。長さをそろえる所で更に何回かハサミを入れれば、自然な仕上がりになります。
-

3. 頭に対し平行にカットする ameblo.jp子供の髪のセルフカット たったひとつのコツ!ママにだって簡単にで...

全体的な長さを決めたら、髪の毛をコームですくって人差し指と中指でつまんだら、「頭に対して平行」になるようにカットします。おおまかにカットし終わったら、エリアを決め、隣り合うエリアと長さを合わせながら少しずつカットして、仕上がりを均一にします。
-

4. 前髪は上に持ち上げてカットする d.hatena.ne.jp実践!簡単!自分でできる赤ちゃんの散髪 - sawasant

もっとも失敗しやすい前髪は慎重にカットしたいところ。コームでといてから、一旦中央で1つにまとめて、上に持ち上げて長い部分をスキバサミでカットします。こうすることで、真ん中が短め、横にいくほど長くなり、自然な前髪ができあがります。
-

5. 耳周りはコームの角度を付けてカットする d.hatena.ne.jp実践!簡単!自分でできる赤ちゃんの散髪 - sawasant

耳周辺の髪は、コームですこしずつ持ち上げながら、コームの外にある髪をカットします。この際、頭とコームを平行にすると虎刈りのような仕上がりになるので、外側に30度ほど角度をつけてカットすることで、短くなりすぎるのを防ぐことができます。
-

さらなるポイントは?

-

1. 赤ちゃんは鼻毛用のハサミを使う blog.e-galopine.com赤ちゃんのヘアカット  〜可愛く安全に〜 | 奈良市 学園前 美...

鼻毛用のハサミは先端が丸くなっているため安全にカットできます。また、ハサミ自体が短いので、不自然な仕上がりになりにくいというメリットもあります。
-

2. 好きなDVDやテレビを見せながらカットする ameblo.jp子供の髪のセルフカット たったひとつのコツ!ママにだって簡単にで...

カットの際は、子供の不意の動きに十分注意したいところ。好きなDVDやテレビを見せて、くぎ付けになっている状態でカットすると安全です。ヘアカットとDVDをセットにしておけば、子供から催促してくれるようにもなります。
-

3. 切りたい長さの半分を目安にカットする blog.e-galopine.com赤ちゃんのヘアカット  〜可愛く安全に〜 | 奈良市 学園前 美...

髪はカットすると必ず浮くため、切りたい長さをそのまま切ってしまうと、切りすぎの原因になります。一回で切り揃えようとせず、徐々に狙った長さに近づけていくのが成功のコツです。
-
スポンサーリンク

このトピックをシェア