特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1398432845080.jpg-(30951 B)サムネ表示
30951 B無題 Name 名無し 14/04/25(金)22:34:05 IP:59.141.*(dion.ne.jp) No.1100959 del 12:34頃消えます
よく一部の役者やスタッフが「あの監督は厳しい」って意見を発するのを見かけるけど
その中でも東映特撮に多いのは何故だろう?
かつてはメタルヒーローの現場でちょっと笑っただけで鉄拳が飛んできた(By 鈴村監督)とか
そうした発言をインタビューで見かける様になったせいか
東映特撮=演技指導に厳しく、役者、若手スタッフへの暴言、暴力が当たり前ってイメージが付いちゃったんだけど。

※画像は円谷、東映作品でトップクラスの厳しさで有名だった東條監督のデビュー作
削除された記事が3件あります.見る
無題 Name 名無し 14/04/25(金)22:40:24 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1100964 del 
>東映特撮に多いのは何故だろう?
単純に作品数が多いから、という気がする。

毎年新作やっている以上、俳優に限らず常に若手が入ってくる訳で、そうなればどの会社でも多少いろいろあるよね。
無題 Name 名無し 14/04/25(金)22:45:05 IP:180.13.*(ocn.ne.jp) No.1100972 del 
てかほぼ東條監督の話なんじゃ…って思うときもある
無題 Name 名無し 14/04/25(金)22:51:20 IP:59.156.*(dti.ne.jp) No.1100979 del 
東條監督は怒鳴るけど殴ってないそうだけど
無題 Name 名無し 14/04/25(金)22:54:11 IP:115.162.*(so-net.ne.jp) No.1100982 del 
バイクロッサーであまりに演技が出来ないのに業を煮やしてトイレに呼んだ監督って誰だっけ?
無題 Name 名無し 14/04/25(金)22:59:29 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.1100989 del 
予算の都合上、ギャラの安い若手&新人中心の現場になりがちなだから
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:05:29 IP:220.98.*(ocn.ne.jp) No.1100998 del 
巨匠が若手俳優に厳しいというのは最近も聞くね
そしてその指導を乗り越えた分絆が深まったという綾野剛もいる
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:22:21 IP:*(afc335a2.docomo.ne.jp) No.1101006 del 
>絆が深まった
水嶋ヒロも結婚相談で巨匠に相談しに行ったってね

田崎や石田の1クール目の演出を役者インタビューなんかでみると
キャラクターと同化させるためキャストに考えさせるみたいね
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:25:13 IP:124.109.*(tcat.ne.jp) No.1101009 del 
    1398435913315.jpg-(300395 B) サムネ表示
300395 B
本文無し
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:30:48 IP:113.39.*(ucom.ne.jp) No.1101011 del 
昔の東映=八九三とベッタリってイメージがあるんで、驚くにあたらな八感はある
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:36:58 IP:59.141.*(dion.ne.jp) No.1101016 del 
>東條監督は怒鳴るけど殴ってないそうだけど
二家本さんはNG出したときに蹴られたらしいw
まあ、東條監督はオフの時は紳士かつ温厚だったそうなので、本番で人が変わるタイプなのかも。
野球で例えると「ワシが育てた」でお馴染みの星野仙一みたいな。
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:46:09 IP:61.193.*(mesh.ad.jp) No.1101022 del 
藤岡さんの頃に比べりゃ生温いのは確かだろうな
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:51:37 IP:180.13.*(ocn.ne.jp) No.1101030 del 
>藤岡さんの頃に比べりゃ生温いのは確かだろうな
藤岡さんや真夏さんのころは頭おかしいってレベルじゃなかったしなぁ…
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:55:33 IP:59.156.*(dti.ne.jp) No.1101032 del 
>東條監督のデビュー作
戦えマイティジャックじゃ?
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:58:49 IP:118.19.*(plala.or.jp) No.1101036 del 
>東條監督は怒鳴るけど殴ってないそうだけど
でも売り出し中の十代のアイドルだろうとマネージャー追い出して
本人の同意を取り付けて
スタント無し本人顔出しの爆破シーンを撮ります
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:59:47 IP:113.154.*(dion.ne.jp) No.1101037 del 
そりゃOAされてるものを観ても「下手くそだなぁ」と素人目にも判るんだから現場じゃもっと酷かったんだろうな・・・
無題 Name 名無し 14/04/26(土)00:02:27 IP:126.119.*(bbtec.net) No.1101039 del 
メイキング見てもどんな作品も監督のがいかつい顔のオッチャンばっかりだから、日本の監督はYAKUZAから派遣されているのかと思ったり
無題 Name 名無し 14/04/26(土)00:03:37 IP:115.162.*(so-net.ne.jp) No.1101040 del 
>現場じゃもっと酷かったんだろうな・・・
ディケイド、ブレイド回で演技が出来ず撮影時間が伸びに伸びて申し訳ない!と
井上氏が戸谷氏に平身低頭…ってそんな特典映像見せられましても
無題 Name 名無し 14/04/26(土)00:06:44 IP:59.141.*(dion.ne.jp) No.1101043 del 
>戦えマイティジャックじゃ?
すまん。
よく調べたら「ウルトラシリーズのデビュー作」だったみたい>怪獣使いと少年
無題 Name 名無し 14/04/26(土)00:09:40 IP:59.141.*(dion.ne.jp) No.1101046 del 
>メイキング見てもどんな作品も監督のがいかつい顔のオッチャンばっかりだから
最近の特撮監督はイカついと言うよりも「おまいらっぽい」と言うか。
演技指導に厳しい点は変わらないけど、その代わり昔みたいに暴力を振るう監督はいないんだとか。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)00:36:19 IP:*(96677231.ezweb.ne.jp) No.1101060 del 
いのくままさおが前に「スタッフが怖すぎて役者が来なくなっちゃうからあまり怒鳴ったりしないようにしよう」って東映内でスタッフにお触れが出たくらいって言ってたけど
松村文雄見る限りお構いなしだな
無題 Name 名無し 14/04/26(土)00:57:30 IP:118.12.*(ocn.ne.jp) No.1101077 del 
    1398441450312.jpg-(3205 B) サムネ表示
3205 B
「極楽とんぼのとび蹴りヴィーナス」で山本の
クウガ出演企画の時、石田監督メチャクチャ怖かったな

石田「遊びにきたんですか?帰れ!帰れー!!」

まぁ企画がふざけ過ぎてたのが大きいんだけど…
無題 Name 名無し 14/04/26(土)01:05:57 IP:218.229.*(infoweb.ne.jp) No.1101080 del 
厳しさもまた優しさだと思えばそれはそれで
無題 Name 名無し 14/04/26(土)01:07:48 IP:101.111.*(itscom.jp) No.1101082 del 
今消えてるけどカブトの東映公式のページで
巨匠が最近はすっかり丸くなったとか書かれてた記憶がある
無題 Name 名無し 14/04/26(土)01:21:19 IP:180.146.*(eonet.ne.jp) No.1101097 del 
>カブトの東映公式のページで巨匠が最近はすっかり丸くなったとか書かれてた
フォーゼの公式ページではその事について、橘さん改め速水校長が
「丸くなったと聞いてたのに騙された」とか発言してて可笑しかった
無題 Name 名無し 14/04/26(土)02:18:50 IP:182.255.*(tees.ne.jp) No.1101117 del 
>カブトの東映公式のページで巨匠が最近はすっかり丸くなったとか書かれてた
高岩さん曰く、昔に比べるとずいぶん丸くなったみたいだけどね
無題 Name 名無し 14/04/26(土)02:21:41 IP:122.26.*(ocn.ne.jp) No.1101119 del 
>今消えてるけどカブトの東映公式のページで
>巨匠が最近はすっかり丸くなったとか書かれてた記憶がある
巨匠は水島ヒロをかなり気に入ってたらしいな
当時のムックのインタビューでも
「水島は凄いよ、何しろこの俺が初めて怒鳴らなかったぐらいだから」
無題 Name 名無し 14/04/26(土)02:31:48 IP:122.17.*(ocn.ne.jp) No.1101124 del 
>「極楽とんぼのとび蹴りヴィーナス」で山本の
>クウガ出演企画の時、石田監督メチャクチャ怖かったな
あれは番組の演出込みだったんで、実際は和やかムードの中撮影が行われたそうな
無題 Name 名無し 14/04/26(土)02:39:22 IP:*(92e8d825.softbank.ne.jp) No.1101128 del 
あのさー
恋愛トレンディドラマ撮ってんじゃ無いんだよ
岩場やコンクリ階段でバンバン跳んだり落ちたり転がったり
小石だらけの採石場で爆発の中全力疾走する
そういうジャンルなんだよ特撮ヒーローアクションは
長年刑事物や時代劇で鍛えられてるベテラン俳優ならともかく
右も左もわからんモデル出身やグラビアアイドルがコント乗りのチャラチャラした気持ちで現場来たら
単なる打ち身や擦り傷じゃ済まなくなるよ
無題 Name 名無し 14/04/26(土)02:48:54 IP:126.79.*(bbtec.net) No.1101131 del 
お、おう…
無題 Name 名無し 14/04/26(土)03:06:26 IP:113.148.*(dion.ne.jp) No.1101133 del 
帰りマンで、東映から来た富田監督は役者の演技が決まるまで粘って撮るタイプで
「時間がかかって終わりが遅いので助監督の人が嫌がってました」という証言
その助監が東條監督にあたるんで、読んで笑ったわ。
あぁそういう人なんだ、ムラの多い性格なんだね
無題 Name 名無し 14/04/26(土)05:46:27 IP:114.191.*(plala.or.jp) No.1101155 del 
東宝系のスタッフの昔話でも、東映の現場は厳しい
というか嫌な現場的な話は聞くねえ。
監督とカメラマンの喧嘩、女優へのセクハラ、
俳優も東映系が東宝の撮影所へ来ると裏表があったりとか。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)06:37:25 IP:118.19.*(plala.or.jp) No.1101171 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/26(土)06:38:15 IP:118.19.*(plala.or.jp) No.1101172 del 
意味のある指摘ならいいけどさ。
ただ無駄に怒鳴ったり理不尽な要求したり殴ったりして、現場の空気が酷いイメージがあるな昔の東映は。
悪い体育会系。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)06:52:28 IP:220.2.*(bbtec.net) No.1101176 del 
まだ特撮が若手の登竜門とか言われる前の時代
連日の撮影でつい「たまには休みが欲しいよ」と愚痴ったら
「お前なんかこの番組が終わったらずっと休みだよ」と言われたって話もあったね
無題 Name 名無し 14/04/26(土)06:55:00 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.1101178 del 
どこの職場にもいるだろうけど
いちいち怒鳴るおっさんって何なんだろうな
頭おかしいのかな
無題 Name 名無し 14/04/26(土)08:28:52 IP:114.185.*(plala.or.jp) No.1101219 del 
そうでもしないと役者がシャキッとしないからじゃない?
無題 Name 名無し 14/04/26(土)09:00:59 IP:112.139.*(tokai.or.jp) No.1101228 del 
    1398470459933.jpg-(18868 B) サムネ表示
18868 B
故・山田稔監督はスカイライダー制作の時
村上さんのこと、「あんな大根呼んできたのどいつだ!?」
とかさんざ怒鳴りまくってたらしいね。
公的には「未熟だった自分を振り返りたくない」って理由づけて
オファーになかなか応えてくれない村上さんだけど
その苦い日々の封印、ってのが正直なところらしい。

まあ、裏返せばそれだけ山田監督って
子供番組だからと言って手を抜かないヒトだった
とも言えるんだろうけどね。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)09:09:26 IP:*(c8c5e974.docomo.ne.jp) No.1101230 del 
>>今消えてるけどカブトの東映公式のページで
>>巨匠が最近はすっかり丸くなったとか書かれてた記憶がある
>巨匠は水島ヒロをかなり気に入ってたらしいな
>当時のムックのインタビューでも
>「水島は凄いよ、何しろこの俺が初めて怒鳴らなかったぐらいだから」

あの棒読みで…?基準がわからんな
無題 Name 名無し 14/04/26(土)09:24:10 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1101241 del 
たしかアバレの頃だったか
何かの特集番組で竹田監督が「アクションは気を引き締めてやらないと怪我するから
現場ではあえてピリピリさせてる」てな事を言ってた
昔ほどの無茶は無くなったとはいえ特撮ものは常に危険と隣り合わせだし
東映はスケジュールも厳しいから必然的にそういう空気にせざるを得なってしまうんだろな
無題 Name 名無し 14/04/26(土)11:19:59 IP:118.12.*(ocn.ne.jp) No.1101290 del 
ラジメニアという関西のラジオ番組で戦隊の役者さん
(名前を忘れてしまった・失礼)が出て話してた事なんだけど

「お前ら下手なんだからカメラの外で演技しろ!」とか

メンバーの一人の背中が燃えた時かけた言葉が「大丈夫?」の一言だけとか

「そんな事いちいち気にしてたら地球の平和なんて守れないだろ!」

それを聞いてその人は「ああ、これは普通なんだ」と思ったとか

>あれは番組の演出込みだったんで、実際は和やかムードの中撮影が行われたそうな

サンクス。どこかのムック本とかに書いてあったの?
それだとしたらみんな役者だなぁ
無題 Name 名無し 14/04/26(土)12:48:45 IP:218.229.*(infoweb.ne.jp) No.1101329 del 
>あれは番組の演出込みだったんで、実際は和やかムードの中撮影が行われたそうな
あれ、演出だったのか…でもそう言う風に見えないのは流石と言うべきか
無題 Name 名無し 14/04/26(土)13:03:31 IP:113.148.*(dion.ne.jp) No.1101342 del 
ただね、帰ってきたウルトラマンでやっぱ一番見応えあるのは富田監督回なんだよね
粘った事は無意味じゃないワケで。
PDの橋本洋二のメガネにかなって出向させてるんだし
無題 Name 名無し 14/04/26(土)14:10:23 IP:119.47.*(catv296.ne.jp) No.1101394 del 
あるトークショーでメタルヒーロー主役の人が、「なんでもないような事でもすぐに叩かれていたし、楽しかった思い出は○○さんがお好み焼きご馳走してくれたぐらいしかない。」「××さん、いまでも会うことがあるけど、すっかりまるくなっちゃって気持ち悪くて仕方がない。」とコメントしてました。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)14:13:10 IP:59.141.*(dion.ne.jp) No.1101397 del 
>あれは番組の演出込みだったんで、実際は和やかムードの中撮影が行われたそうな
>あれ、演出だったのか…でもそう言う風に見えないのは流石と言うべきか
クウガって高寺が脚本作りに時間をかけ過ぎてた事もあってか
かなりハードスケジュールだって聞いてたから、それで巨匠がピリピリしてたのかな?とは思ったけどね。
その後のロケで倒れたそうだし。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)14:39:18 IP:133.155.*(bai.ne.jp) No.1101407 del 
    1398490758194.jpg-(128191 B) サムネ表示
128191 B
後年のインタビューで、東條監督が萩原佐代子について聞かれて「彼女は動けなかったからねえ」。
萩原が動けないって、いったいこの人はどんだけ要求水準が高いんだ。

その東條監督も、ジュウレンじゃあんなのにOK出したんだなあ……。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)15:10:24 IP:59.156.*(dti.ne.jp) No.1101427 del 
普段温厚な渡辺勝也監督もハリケンジャー1.2話は
初パイロットだから現場を引き締める意味で厳しくしたってインタビューで言ってたな
無題 Name 名無し 14/04/26(土)15:44:56 IP:203.148.*(enjoy.ne.jp) No.1101434 del 
>東宝系のスタッフの昔話でも、東映の現場は厳しい
>というか嫌な現場的な話は聞くねえ
世界のクロサワの監督解任劇思い出した。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)16:05:44 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.1101440 del 
坂本監督だと和やかとは聞くが
無題 Name 名無し 14/04/26(土)17:24:49 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1101464 del 
>坂本監督だと和やかとは聞くが
むしろ監督自身が(女優陣にデレデレして)
ベテランに怒られる側だろw
無題 Name 名無し 14/04/26(土)17:36:48 IP:219.125.*(dion.ne.jp) No.1101469 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/26(土)17:54:32 IP:219.125.*(dion.ne.jp) No.1101475 del 
>坂本監督だと和やかとは聞くが
木下あゆ美だったかが、ああ見えて撮影が始まると
ちょっとばかりの怪我とか流血なんて当たり前だよな!って感じになって
鬼になるとか言ってた、脚本にない危険なシーンとかが増えたり
色々と撮影で要求する事柄は無茶で非常に厳しいとか怪我の逸話なんかも結構ある
(二つの顔の使い分けによって厳しくも暖かいという感じに昇華されるんじゃないかな)
無題 Name 名無し 14/04/26(土)17:59:28 IP:113.197.*(bbexcite.jp) No.1101477 del 
>その東條監督も、ジュウレンじゃあんなのにOK出したんだなあ……。
「今年のピンクは名実ともに『お姫様』で行きます」ってのがメインスタッフ全員の共通認識だったらしく
現在のイケメン登竜門のいわばプロトタイプのような感じで
かなり試行錯誤しながら現場指導にあたってたらしいよ

そんなチバレイも久方ぶりに東條新堀両氏に遭った際は
(酒の回りもあるとはいえ)感極まって前後不覚に号泣しつつ
「芸能界でどんな仕事でもできたのは皆さんのおかげ」って吐露してたくらいだから
やっぱり特別な存在なんだろうよな
無題 Name 名無し 14/04/26(土)19:09:59 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1101514 del 
>>藤岡さんの頃に比べりゃ生温いのは確かだろうな
>藤岡さんや真夏さんのころは頭おかしいってレベルじゃなかったしなぁ…
もうあの頃みたいに無茶苦茶なやり方はできないだろうな
現に藤岡さんは大怪我して一時出られない状態になっていたし…
無題 Name 名無し 14/04/26(土)19:24:48 IP:*(96677231.ezweb.ne.jp) No.1101523 del 
>たしかアバレの頃だったか
>何かの特集番組で竹田監督が「アクションは気を引き締めてやらないと怪我するから
>現場ではあえてピリピリさせてる」てな事を言ってた
先月の映画秘宝で唐沢寿明がスタントマン時代振り返って昔の竹田道弘の事を「常にブスッとしていて現場で挨拶しても無視されるくらい怖いスタントマン」って言ってたな
無題 Name 名無し 14/04/26(土)20:34:32 IP:220.49.*(bbtec.net) No.1101560 del 
>「常にブスッとしていて現場で挨拶しても無視されるくらい怖いスタントマン」って言ってたな
もうそれ唯単に頭おかしい人だな。
以前映画の撮影にちょっとした仕事で行ったことあるけど、
何か皆おかしいっていうかずれてるって言うか…精神に疾患でもないと
この業界ではやっていけないのだろうか?と感じる。
社会人というか、いい年こいた大人としてして当然の事すらできない人間の集まりみたいな…
無題 Name 名無し 14/04/26(土)20:54:19 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1101577 del 
>いい年こいた大人としてして当然の事すらできない人間の集まりみたいな…
彼女いない歴30年目に突入しようとしている俺に100のダメージ

芸術的な部分とビジネスがごっちゃになった場所だから、
逆に言えばまともな人には勤まらない仕事かもしれないね。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)21:46:38 IP:220.49.*(bbtec.net) No.1101603 del 
>芸術的な部分とビジネスがごっちゃになった場所だから、
>逆に言えばまともな人には勤まらない仕事かもしれないね。
なんちゅうかね。
偏屈な子供がそのままの思考で大人になったような人間達ばかりで本当異様な空間なんだよ。
地域は映画の撮影と聞いてあまり良い顔しないと言われるけど、その原因は
スタッフ達にあるような気がするよ。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)22:20:11 IP:59.141.*(dion.ne.jp) No.1101623 del 
>No.1101603
その辺になって来ると、東映以前に芸能界全体の問題になってくるぞ。
無題 Name 名無し 14/04/26(土)22:26:19 IP:153.133.*(ocn.ne.jp) No.1101627 del 
BLACKの時に次郎さんは崖の近くで吹っ飛ばされて転がるシーンを撮るとき
転がりすぎて途中で地面が無くなってストーンと落ちた
奇跡的にメットが割れるだけですんだが
金田監督は「メットなんかどうでもいいんだよ!お前は大丈夫なのか!」と声をかけ
感動した次郎さんが「ハイ!大丈夫です!」と言ったら
「よし!撮影続けるぞ!」と、救急車も呼ばれずに何事もなく撮影は続行されたという
無題 Name 名無し 14/04/27(日)01:31:20 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.1101742 del 
タイムレンジャーやってた頃にトゥナイト2で現場取材の映像が流れてて
アクション監督(確か竹田道弘)が「テメーこの野郎!!」みたいに吠えてて
役者陣がビビってたの思い出した
無題 Name 名無し 14/04/27(日)02:03:13 IP:*(ef9972ef.ezweb.ne.jp) No.1101748 del 
>アクション監督(確か竹田道弘)が「テメーこの野郎!!」みたいに吠えてて
>役者陣がビビってたの思い出した
そんな竹田道弘に「しばらくヒーローものから離れてみては?」って言った押川善文は凄いな
冗談でも怖くて言えないわ
無題 Name 名無し 14/04/27(日)08:16:56 IP:220.209.*(infoweb.ne.jp) No.1101809 del 
竹田さんはギャップが凄い
凄すぎるw
あの可憐で華奢なピンクファイブの中の人があの方だなんて、とても信じられん。
無題 Name 名無し 14/04/27(日)13:38:44 IP:220.100.*(bbexcite.jp) No.1102096 del 
> 金田監督は「メットなんかどうでもいいんだよ!お前は大丈夫なのか!」と声をかけ
> 感動した次郎さんが「ハイ!大丈夫です!」と言ったら
> 「よし!撮影続けるぞ!」と、救急車も呼ばれずに何事もなく撮影は続行されたという
落語の厩火事ですな。
無題 Name 名無し 14/04/27(日)14:26:24 IP:*(e9aa73a7.docomo.ne.jp) No.1102128 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/04/27(日)14:30:17 IP:*(e9aa73a7.docomo.ne.jp) No.1102131 del 
>偏屈な子供がそのままの思考で大人になったような人間達ばかりで本当異様な空間なんだよ。

各部門ごとに上下関係がキツイ縦割り社会であるしね。

体力、気力もいるし、押し出しもいるしね‥
無題 Name 名無し 14/04/28(月)04:35:58 IP:118.19.*(plala.or.jp) No.1102634 del 
>たしかアバレの頃だったか
エミポンが撮影すごく嫌だったみたいなこと言ってたな。

>萩原佐代子
何この表情おもしろすぎるwww

おもしろいから保存しておこう。

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-