2014-04-26
東京で家で仕事をしている人の恐らく5割くらいが
“午後のロードショー”(テレビ東京)からの“相棒セレクション”(テレビ朝日)のコンボで昼間テレビをBGV代わりにしてるんじゃないかなーって勝手に思ってる。相棒は、刑事ドラマというよりは時代劇ではないんじゃないかな説を提唱したい。コンテンツの消費のされ方としては時代劇に近いような感じがするんだけどなあ。
ところで、時代劇は、新しい時代劇よりも再放送時代劇の方が視聴率をとれるというような話を以前どっかで聞いたような気がしていて(ソースありません)でも、自分も昔のアニメのリメイクよりも、昔のアニメの方がストレスなく観れているので、これは似たような現象なのかな、似た現象であるならば似たメカニズムで状況が発生しているはずだと思ってちょっと考えてみたんだけれども、それは今のコンテンツのつくり手が、能力が落ちたというよりも、もう、そういうコンテンツを求む層が年を取ってしまって、昔の物の呼吸やら微細なセンスの方を好む回顧主義なのではないかと思ったりした。
うむー、そんなこんなで、自分ももうちょっと新しいコンテンツとか、そういうのを積極的に取るようにしないと、どんどん流れるままに年取っていくなあーって相棒を相変わらず再放送見ながら考えたりしてる毎日です。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20140426/1398458268
リンク元
- 62 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=3eebace824bb60a10f13c841c2c64478
- 35 http://t.co/S9SGuHu0uo
- 16 http://feedly.com/index.html
- 11 http://t.co/k7VY7Glk6U
- 10 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=VPw6npu13RGKo15vBRNMsA
- 10 http://reader.livedoor.com/reader/
- 9 http://b.hatena.ne.jp/entrylist/fun?sort=hot&of=20
- 8 http://d.hatena.ne.jp/
- 8 http://t.co/vXppYgrIWb
- 7 http://twipple.jp/