*

何かを成し遂げたいのならまずは自身とのルールを守ってみませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

ルール

やりたい仕事に出会えている人なんて本当に世の中にどれだけいるのでしょうか?
こんにちは、週末起業コンサルタントのDaigoroです☆

本当に心からやりたいことはありますか?
今から毎日一生続けてもいいなんてことはありますか?

僕はサッカー、野球、ラクロスとか毎日スポーツができるなら最高と感じると思う。
でも、そこには一緒に戦っていける仲間がいるほうがより楽しめるということもわかっている。
単純に楽しむだけというよりも目標に向かって進むというほうが楽しいことも知っている。

でもその感覚は自分自身にしかわからないこと。

誰かが答えを持っているなんてことはありえない。

自分にしかわからないことを他人に答えを求めるべきではない

あなたの人生の答えをいくら他人に聞いたところで見つかりません。
なぜかというと答えはあなた自身が持っているから。
あなたが本当は何が好きで、何に興味があって、何をやりたいのかなんて知らないし、興味ないことが多い。

むしろ自分のことなのに他人に任せすぎていいのか?
そういう人に限ってこう言う。

「あなたがそういったからはじめたのに上手くいかないじゃないか!」
他人に決められたことはあたかも自分の責任じゃないかのようになるわけですよ。
当事者意識がなければ上手くいくはずなんてありません。

だって自分のことなのにどこか他人事にしようとしているんですもの。
しかも、上手くいっていたら何も文句はなくて、
上手くいかなくなった瞬間から他人の責任にし始める人、要注意ですよ。

週末に起業しようと考えているあなたもちょっと注意してください。
自分で事業を行っていくということは責任も自分で背負っていかないといけないってことですよ!

自分の責任を背負っていけないなら辞めた方がいいのかも知れませんね。

うまくいかない人には理由があるのです。

自分とのルールを守れない人は生き残れません

自分とのルールってなんやねんてところから始まるかと思います。笑

例えば、あなたがダイエットをはじめたとしましょう。
上手くいっていないとしたら、8時以降は何も食べないと決めたルールがあったとして、
恐らく明日から、明日からって言って何か食べているのでしょう。
週に何日運動するって決めたルールがあったとして、簡単に破ってしまうでしょう。

心当たりありませんか?

自分で決めたこと、自分との約束を破ったことありませんか?
誰にも何も言われないし、誰にも宣言してなかったら、決意が甘かったら、破りますよね〜。

友達との約束は守っても、自分との約束を破っていては進化できません。

やると決めたらやりましょう。
期限決めたら守りましょう。

そのマインドが手に入ってこそようやくスタートラインに立てる。

調べたらわかることは調べる、そしてまずやってみる、それでもわからないなら聞こう

誰に聞くかも、その聞いたことを取り入れるかどうかもあなたの決断。
その決断も自分でできないなら辞めた方がいい。

仕事を辞めるのかどうかも自分で決めたらいい。
でも、その責任は自分でとっていかないといけない。

辞めた後にお前にああ言われたから辞めたけど、お前のせいで後悔しているとか言うならそのままいった方がいい。

心構えね。

日本一を目指すなら日本一を目指すだけの心構えが必要だし、仕事を辞めたい、辞めるならそれだけの心構えでやればいい。

そうすれば何をやっても上手くいく。

世の中には何をやっても上手くいっている人がいる。
見えないところはわかりませんけどね。

上手くいっているには理由があります。

逆に上手くいっていない人にも理由があるわけですよ。

さあ自己分析してみましょう。

上手くいっていない理由は何なのか。
上手くいっている人と何が違うのか。
人の失敗も自分の経験にしてしまう。
歴史の勉強なんてなんでするんだって思っていましたが、今なら関連する歴史、過去の事象に関してはすごく興味があります。

なんにせようまくいくためには、うまくいっている人の真似をするのが一番はやいですよ〜☆
自分とのルールを守りながらね。

 

 

プロフィール

こんにちは、Daigoroです。 理念「自分の可能性に挑戦し続ける」 プロサッカー選手を目指すも挫折→ラクロスで関西制覇、全国大会3位 →金融機関で個人法人の営業 →2012年6月にそれぞれの自己実現をサポートし、社会で活躍できる人材を生み出すコミュニティをつくり、1年半で300人を超える。 理念を元に起業に気軽に触れられるようなキッカケ交流会、勉強会を都内と関西で開催。 現在28歳独身。淡路島出身。プロフィール詳細はこちら>>

関連記事

??-3

起業するなら起業したい人、起業してる人と日常から一緒に過ごせ!

こんにちは、Daigoroです☆ 過ごす人、過ごす環境で人は変わる ヤンキー30人と90日間

記事を読む

kidaAR90

Daigoro’s profile

プロフィール 喜田 大史良 Daishiro Kida(きだ だいしろう 通称ダイシロー/ラクロ

記事を読む

挑戦に抵抗のない子ども

サラリーマンが独立起業して稼いでいくために必要な習慣とは

こんにちは、週末起業コンサルタントのDaigoroです☆ 独立しよう、起業しようというときに色ん

記事を読む

プレゼン後の記念撮影。

人の想いが人を動かし、心を動かし、企業も動く

こんにちは、Daigoroです☆ 結論からいうと中止になってしまいました。 2月8日何十年に一

記事を読む

challenge

絶対に失敗したくない人にオススメしたい起業の始め方

「失敗したくない!!」 シンプルに誰もが願うことですね。笑 失敗しないためにどうしていくか。 ね

記事を読む

ラクロス

スポーツと起業が似ていると感じる7つのこと

こんにちはDaigoroです☆ スポーツをガッツリやってきて起業の道に進んでる人はこう言う。

記事を読む

モチベーションアップ

モチベーションを維持できない人ができるようになるためにすべきこと

「モチベーションが続かない」 よく聞くセリフですよね。こんにちは、Daigoroです★ そんなこ

記事を読む

プロフィール

こんにちは、Daigoroです。 理念「自分の可能性に挑戦し続ける」 プロサッカー選手を目指すも挫折→ラクロスで関西制覇、全国大会3位 →金融機関で個人法人の営業 →2012年6月にそれぞれの自己実現をサポートし、社会で活躍できる人材を生み出すコミュニティをつくり、1年半で300人を超える。 理念を元に起業に気軽に触れられるようなキッカケ交流会、勉強会を都内と関西で開催。 現在28歳独身。淡路島出身。プロフィール詳細はこちら>>

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

こんにちは、Daigoroです。 理念「自分の可能性に挑戦し続ける」 プロサッカー選手を目指すも挫折→ラクロスで関西制覇、全国大会3位 →金融機関で個人法人の営業 →2012年6月にそれぞれの自己実現をサポートし、社会で活躍できる人材を生み出すコミュニティをつくり、1年半で300人を超える。 理念を元に起業に気軽に触れられるようなキッカケ交流会、勉強会を都内と関西で開催。 現在28歳独身。淡路島出身。プロフィール詳細はこちら>>

ルール
何かを成し遂げたいのならまずは自身とのルールを守ってみませんか?

やりたい仕事に出会えている人なんて本当に世の中にどれだけいるのでし

インバウンドマーケティング
個人も法人もインバウンドマーケティングを取り入れるべき理由

マーケティングという言葉は知っています。 でも、インバウンドマーケ

挑戦に抵抗のない子ども
サラリーマンが独立起業して稼いでいくために必要な習慣とは

こんにちは、週末起業コンサルタントのDaigoroです☆ 独立しよ

MacBookAIR
世の中の売れる商品には何億もかけられた理由が詰まっている

売れるものには理由があるのです。 まあこんなこと意識してものを買っ

家で悩む
やりたい仕事が本当にないなら、つくるというお考えはありますか?

やりたいような仕事を探しても存在しないのではなく、 内容には納得い

→もっと見る

PAGE TOP ↑