• Home
  • twitter
  • Facebook Page
  • google+
  • RSS
  • follow us in feedlyfeedly
  • Contact Form
OPEN
2014/04/28

スマホでレシートを撮影するだけでデータを代行入力してくれる自動家計簿アプリ「Dr.Wallet」を使ってみた

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dr.Wallet
カレンダーアプリとお小遣いアプリは見境なく試してしまう性癖の持ち主なのですが、この家計簿アプリは求めていた形にかなり近い!と喜んでいらっしゃいます。僕が。

そんな訳で、レシート・領収書を撮影するだけで情報を手入力してくれると言う家計簿アプリDr.Wallet(ドクターウォレット)
禁断の入力代行と言うアプリ紹介文がなんだかアレな気はするのですが(余計なお世話)、気になっていたので試してみました。



スマホでレシートを撮影するだけ!

プライバシーを厳守した上で、撮ったデータをオペレーターが目視、
手入力でデータ化!日本一の驚くほど簡単でお得な全自動家計簿アプリ

via: 全自動家計簿アプリ Dr.Wallet(ドクターウォレット)|スマホでレシートを撮影するだけ!オペレーターが入力代行!精度99.98%


説明
撮影したレシートを送信するとそのデータをオペレーターが代行入力してくれる…なにそれすごい…。
え…自動でカテゴリ分類までしてくれるの…抱かれてもいい…。


セキュリティ
レシートと言う個人情報を扱うので気になるのはセキュリティ・プライバシー面。Dr.Walletではデータを暗号化した上で保存すると言う事で個人情報保護法を遵守した適切なデータ管理を行っているそうです。


チュートリアル
まぁそんなわけでアプリをダウンロード。フラットデザインで可愛いUIです。アプリアイコンだけなんかあんまり好きじゃないですけど(ごめんやで)

アプリを使用するには新規にアカウントを作成するか、Google、Facebookアカウントでログインします。


カレンダー画面
これが起動画面。買い物をしてレシートを受け取ったら「レシート撮影」をタップしましょう。


レシート
こちらがカメラ画面。ガイドが出ておりますのでそこに収まるようにレシートを撮影します。スクリーンショットはぶれておりますが撮影はぶれないようにしませう。
撮影後は確認ボタンをタップして…


送信
で、レシートがきちんと撮影されているのが確認できたら送信ボタンを押す。それだけ。嗚呼それだけ。

あとはデータが手入力されるのをただ待ちましょう。ひとつひとつを手入力でデータ化しているので場合によっては時間がかかる事もありますが、長くても24時間以内にはデータ化をしてくれるそうです。


データ化完了
データ化が完了するとプッシュ通知もしれくれるのよ!

どうなったかを見るためにアプリを起動してみると…


自動入力
ブラボー!おお・・・ブラボー!!
値段だけでなく、店名まできちんと入力されております!


詳細
データ化された項目をタップすると詳細も見られます。商品名までバッチリ、カテゴリもちゃんと食費になってる!もし代行入力されたデータが間違っていた場合はここから修正する事ができますので一安心。


手入力
レシートが無い買い物の場合は自分で入力ももちろん可能。


グラフ
入力された一ヶ月のデータはこのように見やすくまとめてくれます。現段階ではこのデータをエクスポートする機能はありませんが、今後そう言った機能を有料化したプレミアムサービスを提供する可能性もあるとのこと。

参考:最も入力が簡単な無料家計簿・家計簿アプリ[ドクターウォレット]



と言う訳で、スマホでレシートを撮影するだけでデータを代行入力してくれる自動家計簿アプリ「Dr.Wallet」のご紹介でした。個人情報の観点さえ気にならない方ならばとってもいいアプリだと思います。って言うか個人的には求めていたおこづかい帳の理想系にかなり近いです。
無料ですので気になる方はどうぞ。




SPONSORED LINK

この記事がお気に召しましたらシェアをお願いします:)

このエントリーをはてなブックマークに追加

FB Comments

About This Site

Mac,iPhone,Evernote,Web,Foodを中心に様々な情報をお届けするブログです。
ふざけた文体が目につきますが、本人はいたってふざけております。
ご意見・ご感想は info[at]ozpa-h4.com もしくはコンタクトフォームまでどうぞ。
広告掲載、執筆、取材などの依頼も受け付けております。

SNS

Tsubuyaki

アナと雪の女王を見て以来松たか子verの主題歌を死ぬほど聴いている。
と言うかそれしか聞いてない。やばい。
(2014.4.24)

×