在日コリアン
有名人
これから少しずつ内容をアップしていきますのでよろしく!!
●おことわり 一部、両親のうちのどちらかがコリアンである人も、掲載しています。 |
(名前の後ろの日付は、このページに掲載または更新した日をあらわしています。)
(いちおう50音順になっていますが、日本語読みと韓国語読み・朝鮮語読みがミックスしています。
ひらがなは日本語読み、カタカナは韓国・朝鮮語読みです。)
役職・職業等の掲載している内容は、掲載当時(名前の後ろの日時)のもので、
その後変わっている場合があります。
青木
定雄 (2002/11/11) 京都の「MKタクシー」のオーナー 在日韓国人1世 経営戦略としてタクシー料金を値下げしようとしたが、運輸省が認めなかったため、 裁判に訴えて闘うなど、様々なユニークかつ積極的な経営で有名。 韓国・朝鮮民族の優秀さを信じて疑わない典型的な1世だが、 日本の経営者に学ぶべきだという、現実感覚も持ち合わせている。 |
秋山
成勲 (秋 成勲) (2002/04/30) 柔道選手 在日韓国人4世 日本国籍 大阪市にある清風高校卒 2001年のアジア大会で韓国代表として優勝 韓国釜山市に住んで柔道をしていたが、もっと柔道を極めたいと思い、 そのためには日本だ、と考えて日本に戻り、日本国籍を取得。 その後、日本の大会の81kg級や、2002年アジア大会で優勝するなどしている。 |
新井
英一(あらい えいいち) (2000/06/19) 歌手・レコード大賞アルバム賞受賞 代表曲「清河(チョンハー)への道」 |
新井
宏昌(あらい ひろまさ) (2003/05/29) 福岡ダイエー・ホークス打撃コーチ 元プロ野球選手 PL学園高校出身 南海ホークス、後に近鉄バファローズに所属 オリックス打撃コーチをへて、現職。 現役時代は、ミート(ボールに正確にバットをあてる)のうまさで定評のある、 いぶし銀の好打者として有名。当時のパリーグシーズン最多安打の記録をもっていた。 生涯通算安打数は、2,038 |
アン・サリー(ANN
SALLY) 安 佐里(アン サリ) (2003/08/26) 歌手 現職の医師(心臓内科) 在日韓国人3世 1972年8月17日 名古屋市生まれ 医師の家に生まれる。 子どもの頃から音楽が好きで、ずっとピアノを続けていた。中学の頃は演歌を歌っていた。 高校生のころから憂歌団にあこがれて、大学時代にはバンドで憂歌団のコピーをやっていた。 大学は東京女子医科大学卒。NHKの番組で紹介されていた幼稚園時代の写真からすると、 幼稚園は、朝鮮学校の幼稚園に通っていたと思われる。 現在は、アメリカ・ニューオーリンズに留学して、専門の心臓内科を研究中。 ニューオーリンズはジャズの本場だけに、機会があれば現地でジャズを歌っている。 日本の古い歌謡曲からジャズまで、しっとりと歌う独特の歌唱が、評価されている。 |
李
国秀 (2001/12/24) 元、Jリーグ東京ヴェルディ総監督 |
李
泰栄 (2000/06/19) CFディレクター |
伊原
剛志(いはら つよし) (2001/11/01) |
岩城
滉一(いわき こういち) (2000/06/19) |
今里
哲(いまざと てつ) (2001/12/24) |
●元
秀一 (2000/06/25) |
大山
倍達(おおやま ますたつ) (2000/06/20) |
小畑
実(おばた みのる) (2002/05/03) |
金城
一紀(かねしろ かずき) (2000/06/19) |
金田
正一 (2002/05/03) |
金村
義明(金 義明)(かねむら よしあき) (2001/11/01) |
金本
知憲 (2003/01/17) |
姜
義啓 (2000/06/19) 柔道選手・シドニー五輪韓国代表候補 |
姜
尚中(カン サンヂュン) (2000/06/19) 東京大学教授 |
康 珍化 (2000/06/19) 作詞家・レコード大賞受賞 |
金 久美子(キム クミジャ) (2004/01/08) 女優 |
金
聖響(キム
せいきょう) (2000/06/19) 若手指揮者 大阪府池田市出身 |
金
哲彦(木下 哲彦) (2000/06/19) リクルート陸上部監督 早稲田大学陸上部時代は、木下哲彦の名で、箱根駅伝にも出場している。 駅伝などのテレビ・ラジオ中継の解説者としても、活躍している。 |
金
洪才(キム ホンヂェ) (2000/06/19) 指揮者 |
木村
充輝(朴 秀勝)(きむら あつき) (2000/06/20) 「憂歌団」ボーカル・ミュージシャン ブルース歌手 過去にワンコリア・フェスティバルにも出演している |
グ・スーヨン 具
秀然(ク スヨン)) (2000/06/19) CFディレクター 代表作 ソニーの8ミリビデオカメラ「スタミナハンディカム」 のCM「だって8時間だもん」ほか多数。 グ・スーヨンのペンネームで小説も書いている。 |
ケイコ
リー KEIKO
LEE (李 敬子) (2001/11/01) ジャズ歌手 在日韓国人3世 1965年愛知県半田市生まれ *ジャズ専門誌「スイングジャーナル」で、97年から2000年まで4年連続で 日本の女性ジャズ・ボーカル部門で人気投票1位 |
●笑福亭
銀瓶(しょうふくてい ぎんぺい) (2002/04/06) 若手落語家 |
ジョニー
大倉 (2000/06/19) 歌手・タレント |
申
在範(シン ジェボン) (2002/09/20) 元サッカー選手 Jリーグで、はじめて本名でプレーした在日サッカー選手 現役時代は、ジェフユナイテッド市原に所属。 1971年9月27日生まれ。東京都出身。東京朝鮮高級学校卒。 |
ソニン(本名 成膳任 ソン
ソニン) (2001/11/01) タレント・歌手 在日コリアン3世 1983年高知県生まれ 兵庫県出身 特技:英会話と韓国語 「EE JUMP」という2人組の歌手でデビュー。その後もう一人の相方が不祥事などで芸能界を引退したためソロになった。 |
孫
正義 (2000/06/19) ソフトバンク社長・創業者 |
崔
洋一(さい
よういち) (2000/06/19) 映画監督 高校は東京の朝鮮学校卒 代表作「月はどっちにでている」他多数 |
長州 力(ちょうしゅう
りき) (2000/06/20) プロレスラー |
丁
讃宇 (2000/06/19) バイオリニスト |
つか
こうへい (2000/06/19) 劇作家 在日2世 蒲田行進曲や、韓国でも上演された熱海殺人事件、ほか、代表作多数。 自らについて語った著作「娘に語る祖国」も有名。 有名な「蒲田行進曲」の登場人物「銀ちゃん」は、 実在の在日朝鮮人を、モデルにしたという。 |
新浦 寿夫(にうら
としお) (2001/12/24) 元プロ野球選手 第一期の長島監督時代の巨人の中心的投手 その後、韓国プロ野球でプレーした。 |
錦野 旦 にしきの あきら (2002/05/03) 歌手・タレント 日本国籍 野村進著「コリアン世界の旅」に登場している。 |
白竜(はくりゅう) (2000/06/19) 歌手・タレント |
朴 一(パク
イル) (2000/06/19) 大阪市立大学教授 |
朴 康造(パク カンヂョ) (2004/01/08) プロサッカー選手 韓国Kリーグ「城南一和」所属 MF 兵庫県尼崎市出身 小中と朝鮮学校、高校は滝川第二高校 京都パープルサンガに入団するが開花せず、韓国に渡る。 韓国では技術のあるMFとして活躍し、オールスターやシドニーオリンピック のメンバーにも選ばれた。(オリンピックではシドニーまで行ったが試合出場はなかった。) 崔 仁夏(さい ひとか)という在日のジャーナリストが、朴 康造について書いた 「アウェイに生まれて」という本も出版されている。 2003年のシーズンから、ヴィッセル神戸に移籍し、 シーズンの後半からレギュラーの座を確保して、活躍。 |
桧山 進次郎(ひやま しんじろう) (2004/04/08) プロ野球選手 外野手。阪神タイガースの中心選手で、2003年まで選手会長をつとめた。 |
verbal(ヴァーバル)(本名 リュ
ヨンギ) (2000/06/19) m-flo(エムフロウ)メンバー・ミュージシャン 東京都出身 m-floのメンバーのうち、ヴァーバルを含めた男性二人は、 東京にあるアメリカンスクールの同級生 アメリカの大学で、キリスト教の神学を学ぶ学生でもある。 |
張本 勲(張
勲)(はりもと
いさお)(チャン フン) (2001/12/28) 元プロ野球選手 生涯通算3,085本のヒット(日本最高記録)を打ち、 「安打製造器」と呼ばれた、日本のプロ野球史上に残る大打者。 左右両方向にヒット・ホームランを放って、スプレー打法と呼ばれた。 セーフティー・バントも駆使して、当時のシーズン最高打率を記録した。 |
●洪
昌守(徳山 昌守)(ホン
チャンス)(とくやま まさもり) (2000/06/19) プロボクサー 世界チャンピオン 朝鮮学校出身 |
松井
哲明(まつい てつあき) (2002/04/05) 若手映画監督 5歳の時に日本国籍に。 本人によれば、自分は「キムチのきらいな在日韓国人3世。自称韓国系日本人。」だという。 映画学校の卒業制作では、自らのルーツをたどって韓国に渡ったドキュメンタリー映画 「あんにょんキムチ」をつくった。 |
松坂
慶子(まつざか けいこ) (2002/05/03) 女優 父親が韓国人 野村進著「コリアン世界の旅」に名前だけ出ている。 |
松田
優作(まつだ ゆうさく) (故人) (2002/05/03) 俳優 母親が韓国人。幼いころに父親が行方不明となり、母親のもとで育つ。 朝日新聞に記事が出ている。 |
都
はるみ(みやこ はるみ) (2002/05/03) 歌手 父親が韓国人 野村進著「コリアン世界の旅」に名前だけ出ている。 |
梁
石日(ヤン ソギル) (2002/03/24) 小説家 1936年大阪市生まれ 45才で作家デビュー 20代で事業を興すがまもなく失敗。放浪生活、タクシー運転手、 法の目をかいくぐるビジネスも経て、小説家になる。 処女作「タクシー狂躁曲」、その後の作品に「族譜の果て」「夜を賭けて」 「血と骨」「死は炎のごとく」「裏と表」など |
力道山(りきどうざん) (2000/06/19) プロレスラー(故人) |
梁 圭史(リャン ギュサ) (2004/04/08) 元 プロサッカー選手 1978年6月3日生まれ 身長181センチ 体重76キロ 血液型AB型 利き足:右 岡山県出身 広島朝鮮高級学校卒 在日朝鮮蹴球団 ヴェルディ川崎 蔚山現代(ウルサン ヒョンデ 韓国Kリーグ)をへて、 ザスパ草津のフォワードとして活躍。その後2004年1月で現役を引退した。 |