« えー?? | トップページ | インクがつくTシャツ~ »

2014年4月26日 (土)

続けることの幸せ

こちらは少しずつ模様替えしていきます。

原点に還るというのかな?

もちろんいたずらにファンを傷つけるようなアンチとはもちろんこれからも戦闘態勢では行きます。

ただ。それより。。

あちらは記事のメインが松本さんなのでこちらは”ゆるあらしっく”で行こうかな?って。

なので。

”本日はいつも晴天なりゆるあらしっくだけど時々アンチにカミナリブログ”で行こうかと。。

なので。。

008

こちらはnonnoです♡

次号楽しみー!!

今回のベストショットは自分的にこれかなー?

007

可愛いー!!

あ。こちらにはそれぞれリモコン操作をするショットもあってそれも可愛いです。

で。

メインの記事はこれかなー?

もちろんこちらには大野さんのインタビューもありましたけど。

今回は二宮さんのインタビューが好きかな?って思いました。

共通で語られていたのは”年下の方たちとの共演”

それは松本さんの”ショコラティエ”でもそうでしたよね。

嵐も若い後輩クンたちに背中で仕事を教える年ごろになったのかなー?と思います。

それとどう関連が?

って言われるのかもしれませんが。。

アンチもいい加減成長してほしいかな?って思います。

”ぼっち”とか”よんこいち”とか。罵ってたかと思うといきなり被害者になったりだとか。。

いつまでもみっともなく幼児的な思考であったりあるいは僻み根性丸出しで嵐各メンバーや嵐ファンの足を引っ張らないでほしいと思います。

嵐だってそれぞれ成長している。

いつまでも古ぼけたこだわりと偏見で呪いをかけるようなアンチ活動は彼らの成長にふさわしくないと思います。

ちょっと横道にそれましたが。

二宮さんのインタビューを少し抜粋しますね。

二宮くんにとって”弱くても勝てた”出来事は?

”続ける強さを知ったこと、かな。

嵐がデビューして15年、その間には事務所の人たちがたくさん仕事という名の試合を取ってきてくれた。

でも、歌も番組も、失敗したことやうまくできなかったことの方が多かった。

今は毎年コンサートをやらせてもらったり、メンバー2人が同時にドラマに出させてもらったり。

そんなグループになれたのは、”弱くても勝てた”ってことなんじゃないかな。

何度も負けたけど、誰も途中で諦めなかったし、俺たちを信じてくれる人がいて、チャンスを与えてくれて、それが時々実ってきたから、ここまで来られたんだよね。

生きてれば生きてた分だけどんどん負けちゃうんだけどさ、

それでも続けてたら、道は開けるものなのかも。。

オレはそれを仕事に教えてもらったかな。”

”昔、参加させてもらった番組が、世間的には評価されなかったことがあったの。

スタッフさんたちもワンワン泣いてたし、オレも悲しかった。

だけど、そういう経験をしたチームって固い絆で結ばれるもので。

今でもみんなで集まってゴハンを食べてる。

それができるのは続けてる人たちの強さなんじゃないかな。

数字や評価は得られなかったけど、交流はなくならないで笑って近況報告できる―これは負けなのか勝ちなのかって話だよね”

働く上で、生きる上で何を最も大切にするか。

”こうして作品に関わらせてもらう時に思うのは、オレに声をかけて一緒にやってる人たちを、バカにされたくないってこと。

『あーあ、アイツあんなドラマ担当させられちゃって』みたいに思われるのがいやなんだよね。

この思考が出てきてからは、自分じゃなくて人のために仕事をしてる感じ。

その方が、前よりずっと心も体も頑張れる。

今はオレ、すごくタフになれた気がしてるんだ。”

うーん。基本姿勢はあんまり変わらないかな?

基本的に請け負ったことはトコトンやる人ですよね。

そういう軸は今も昔も変わらない人だと思う。

006

がんば!!

誰だって自分が関わった仕事。あるいは自分が好きなタレントさんの仕事の評価は気になるものだと思う。

良い時は良い時で嬉しいと思うし、そういう時は”良かったね♡おめでとう!!”だし。

悪かった時には”それでもこんなところが良かった!!”って伝えるのも大事ですよね。

”月9が苦戦してますね(T-T)”

こちらは雪さんという方が松本さんが”月9”をなさっていた時に残していったコメントです。

こういうコメントってどうなのかな?

”こちらのブログを、他の松潤を応援するファンブログと一緒にして欲しくないです。”

こうもおっしゃっていました。

”いかにも””ご親切な”コメントですが。。

私は感心しなかったです。

なので。

雪さんのようなコメントをされる方にはこちらに来ていただかなくても結構です。

私のブログは”他の松潤を応援するファンブログと一緒にしないで”ください。

それでもよかったら。

またね!!

いつもありがとうございまーす!!

|

« えー?? | トップページ | インクがつくTシャツ~ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

壺の685さーん!!

怒ってたのは私じゃないですよー!!

残念でした~笑

あ。クドカンさんは違ってましたね。ごめんなさーい!!
倉持裕さんでしたー。

お詫びと訂正をしておきます!!

二宮さんとクドカンさんといえば流星の絆ですよね。あれ面白かった。クドカンさんに作詞までしてもらえて良かったです~

投稿: てんどん | 2014年4月27日 (日) 08時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590033/59533021

この記事へのトラックバック一覧です: 続けることの幸せ:

« えー?? | トップページ | インクがつくTシャツ~ »