- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- このページの情報
-
bbk0524 「小町や2ちゃんだと叩かれそうな気がして」はてブも舐められたもんだねぇ。あんたたち、存分にかわいがってあげな!
-
cumin02 なぜ増田だと叩かれないと思ったのか理解できない
-
appletriangle 大抵の物事において、当人は傍の人の何百倍も其れについて考えている、と思うようにしている。
-
welchman 結婚式も披露宴もせず、新婚旅行にも行かず、結婚指輪も買わず、結婚時に取れる特別有給も取らなかった私から一言。何の問題も無い。
-
sub_low 結婚式をどういう形でするかってセックス並にプライベートでデリケートな話だと思うんだが。新婚がゴムをつけるなんておかしいっていきなり説教してくるようなもん。夫婦でも散々話し合ったろうにね。
-
nakex1 実体験として,「うちの会社,上司を呼ばないと(あるいは仲人にしないと),出世に響くよ」みたいなことがあるならともかく,知りもしない相手方の職場関係のことに口を出すべきじゃない。
-
yu_kawa 別に会社からは善意でお金貰ってるわけじゃないし……
-
disfordoraemon 態度がちょっと冷たいぐらいで済ませる後輩女子はたいした人格者だ。
-
alloreverything いやむしろなぜ増田なら助かると思った!人種・思想・宗教の隔て無く平等に説教したがることで定評のあるはてな村だよ?
-
REV いやまあ、広義の結婚式は、狭義の結婚式+披露宴、なので / ここ10年位で、職場の人を呼ばないって方がどんどん増えているんじゃね?(呼ばれないのでよくわかんないが)
-
aiam 残念ながら人との関係は疎にするのが今の常識、なんだろうなと最近思う
-
tonkap まさに余計なお世話。「教えてあげた」って何様のつもりだよ。
-
monochrome_K2 こういう社交辞令的なのはここ20年くらいで一気に廃れた感じ。増田は時代が変わっていることに気づいてないのだろうか
-
Taro416 悪口を言うのはあなたでしょう。自分の思い通りに人をコントロールするために心配の形を装うのは、迷惑な人の典型的なパターン。とても恥ずかしいことだと思います。
-
hatayasan 人の結婚式のやり方に口出しできるのはせいぜい親まででしょう。/釣り?
-
jtw 釣り針であることを願う。ほんとにこんなことを言う人がいたら気持ち悪くて仕方ない。
-
toshiyam 後輩のためっていうかそれ自己満足だろ?って釣られてみる。
-
sakuracon
なにこれきもい
-
sys-arts とりあえず内地にも会費制の結婚式を広めるべき
-
zuiji_zuisho 「小町や2ちゃんだと叩かれそうな気がして増田」ってフレーズは誘い受けの釣りテクニックとして今後多用されそう
-
a2de 小町や2ちゃんだと叩かれそうな気がして言えない/こやつめハハハ
-
ikurazu 増田さんの気持ちもわからなくないけど、もちろん職場の方へ今後もお世話にはなるのだけど、披露宴じゃなく違う方法でご挨拶をすればよいのでは?お節介。
-
aki9695 こういう口出ししてくる人死ねばいいのに
-
as3187 お お き な お せ わ
-
ustam 自分のすることが恥ずかしいか恥ずかしくないかで判断するなら何もしないでおくのが無難。是か非かの話なら、人それぞれの事情があるのだからなおさら首を突っ込むべきではない。
-
YukeSkywalker 余計な口出しして嫌われるパターン。
-
yuki_sheena 親族どころか親兄弟のみで、仲間内にはバレるまで黙っておこうと企んでるアカウントがこちらになりますww「ふぁっ!?」と驚かせてニヤリとしたいだけですごめんなさい。
-
gaumash 人のプライベートに口出す上司はクソだと思ってる
-
tkc33 (笑) 要らないよねこの空気。自分の時もあっさり無視したなぁ。 働かなくても金くれるなら呼ぶけどね
-
redlabel なんか煽りのツボ押さえてる感
-
marie_madeleine 余計なお世話といわざるを得ない。
-
b4takashi 「結婚式に誰を呼ぶか」というのは兎に角新郎新婦にとって気を使う事項らしいので(身の回り調べ)、その方針に口出しするのは余計なお世話でしょう、やっぱり。
-
swordfish-002 おっさんのにおいがするぞ!
-
toratorarabiluna273momomtan TBにhttp://anond.hatelabo.jp/20071007234402のツリーが出でくる。
-
say-01 いざという時にお金をくれるのは会社より親戚の方が可能性高いよ。そう言えば前いた会社は、結婚式に上司を呼ぶ社員がいると社長と専務から苦い顔されてた。そういう業種もあるんだよ。
-
manaby_s プライベートなことなんだからほっとけばいいのに。 というか、釣られた?
-
akyt 良い姑を持って良かったねとしか言えない。気持ち悪い。もう生理的にダメなレベル。吐き気しか感じない。
-
RocRoc36 これは避けるようになるだろう。地雷だった!って思っただろうね。
-
tenkinkoguma よそ様にはよそ様の事情がある。
-
xufeiknm どうしても自分の主張を肯定してもらいたい。
-
tuka8s
-
tuki0918
-
jun1_1020
-
aiam 残念ながら人との関係は疎にするのが今の常識、なんだろうなと最近思う
-
tonkap まさに余計なお世話。「教えてあげた」って何様のつもりだよ。
-
monochrome_K2 こういう社交辞令的なのはここ20年くらいで一気に廃れた感じ。増田は時代が変わっていることに気づいてないのだろうか
-
Taro416 悪口を言うのはあなたでしょう。自分の思い通りに人をコントロールするために心配の形を装うのは、迷惑な人の典型的なパターン。とても恥ずかしいことだと思います。
-
hatayasan 人の結婚式のやり方に口出しできるのはせいぜい親まででしょう。/釣り?
-
jtw 釣り針であることを願う。ほんとにこんなことを言う人がいたら気持ち悪くて仕方ない。
-
chocolat81
-
toshiyam 後輩のためっていうかそれ自己満足だろ?って釣られてみる。
-
sakuracon
なにこれきもい
-
sys-arts とりあえず内地にも会費制の結婚式を広めるべき
-
zuiji_zuisho 「小町や2ちゃんだと叩かれそうな気がして増田」ってフレーズは誘い受けの釣りテクニックとして今後多用されそう
-
a2de 小町や2ちゃんだと叩かれそうな気がして言えない/こやつめハハハ
-
ikurazu 増田さんの気持ちもわからなくないけど、もちろん職場の方へ今後もお世話にはなるのだけど、披露宴じゃなく違う方法でご挨拶をすればよいのでは?お節介。
-
punctuenna
-
ug_idol
-
aki9695 こういう口出ししてくる人死ねばいいのに
-
as3187 お お き な お せ わ
-
ustam 自分のすることが恥ずかしいか恥ずかしくないかで判断するなら何もしないでおくのが無難。是か非かの話なら、人それぞれの事情があるのだからなおさら首を突っ込むべきではない。
-
YukeSkywalker 余計な口出しして嫌われるパターン。
-
yuki_sheena 親族どころか親兄弟のみで、仲間内にはバレるまで黙っておこうと企んでるアカウントがこちらになりますww「ふぁっ!?」と驚かせてニヤリとしたいだけですごめんなさい。
-
gaumash 人のプライベートに口出す上司はクソだと思ってる
-
tkc33 (笑) 要らないよねこの空気。自分の時もあっさり無視したなぁ。 働かなくても金くれるなら呼ぶけどね
-
redlabel なんか煽りのツボ押さえてる感
-
marie_madeleine 余計なお世話といわざるを得ない。
-
b4takashi 「結婚式に誰を呼ぶか」というのは兎に角新郎新婦にとって気を使う事項らしいので(身の回り調べ)、その方針に口出しするのは余計なお世話でしょう、やっぱり。
-
swordfish-002 おっさんのにおいがするぞ!
-
hyaknihyak
最終更新: 2014/04/26 16:11
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 会社の後輩(女性)が結婚する。結婚式は親族のみであげ...
- 2 users
- 暮らし
- 2014/04/26 17:42
b.hatena.ne.jp
おすすめカテゴリ - 恋愛・結婚
-
会社の後輩(女性)が結婚する。結婚式は親族のみであげるそう。ちょっとそれ...
- 187 users
- 暮らし
- 2014/04/26 16:11
anond.hatelabo.jp
- 増田 社会
-
片思いはセクハラにしてほしい
- 231 users
- 暮らし
- 2014/04/25 22:38
anond.hatelabo.jp
- 心理 なんだかなぁ gender communication
-
しょこたん 初ロマンス!元戦隊ヒーローと熱愛発覚 (スポニチアネックス) -...
新着エントリー - 暮らし
-
春の横浜観光は自転車がオススメ。【baybike】 - まるのひとりごと。
- 3 users
- 暮らし
- 2014/04/27 00:42
therapist-maru.hatenadiary.com
-
「私こういう聞き方されると怒っちゃうから(笑)」 - おばけうさぎの断片的な...
- 3 users
- 暮らし
- 2014/04/27 00:19
pantasmacoello.hatenablog.jp
-
夜道を走行中に犬が飛び出してきた。衝撃の結末はこの後すぐ!! : カラパイア
- 3 users
- 暮らし
- 2014/04/26 23:59
karapaia.livedoor.biz
- newsmemo カメラ
- もっと読む
会社の後輩(女性)が結婚する。結婚式は親族のみであげるそう。ちょっとそれは…と思ったので、後輩を食事に誘って、『結婚式は「これからもよろしくお願いします」と挨拶する場。式をあげないならまだしも、式をあげるのならばせめて旦那さん側の職場の人は呼ばないとおかしいよ。呼ばないと、「あの人たちは世話になるつもりがないのか」と延々と言われ続けることになるよ』と教えてあげた。後輩は、双方の両親が病気なので親族のみでひっそりとやりたい、と言ったが、「実際にお世話になってお金をくれるのは会社でしょ?親戚がお金をくれること...