(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
前回に引き続き3人家族の大江さん一家が集う希望はL字型の間取りでも窮屈に感じさせない快適な空間。
その希望を叶えるのはまず部屋のコーナーに置いたのは背の高いこの位置と高さには理由があるそうです。
(窪川さん)お部屋の模様替えをするときに変わる場所は家具を置いたりラグマットを敷いたりというだいたい視線の下の位置が多いんです。
なのでこのようにおや?そのランプシェードを外してしまいました。
そしてそこにスタンプで模様をつけているようです。
普通は紙に押すスタンプなんですがこのような子供と一緒にやれば会話が弾みそうですよね。
愛着もわきそう。
これで完成です。
はい〜ドン!わぁすごい。
L字型の間取りでどうしても窮屈になってしまっていたリビングダイニングがトータルコーディネートで大変身。
お父さん座った感じはいかがですか?じゃあダイニングは?テレビも見られる。
すごいいい。
すごい使いやすいですね。
このカーブとかもひと月後に結婚を控え婚約者の和田賢介さん37歳と生命保険に加入し合っていた。
2014/04/25(金) 19:54〜19:58
テレビ大阪1
インテリア日和[字]
毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!
詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:20149(0x4EB5)