最終更新:2014年4月26日(土) 6時9分
TPP 日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の日米交渉は、農産品や自動車など懸案だった全ての項目について着地点を見出し、事実上、合意していたことが明らかになりました。
TPPをめぐる日米交渉は、日米首脳会談の前後に断続的に行われた閣僚協議で、最後に残っていた豚肉の関税や自動車の非関税分野で日米が歩み寄り、基本的に合意しました。農産品のうち豚肉については、現在、1キロあたり400円台の関税を、アメリカが実質ゼロに近い水準まで引き下げるよう求めていましたが、双方が提示する条件の中間点でまとまった模様です。
また、コメ、麦、それに乳製品については、特例の措置などをとって関税を維持するほか、牛肉は大幅な関税の引き下げで一致。国会決議では、関税の撤廃を許さないとしていましたが、農産品5項目の関税ゼロは一応免れたかっこうです。
また、自動車については、アメリカ側の安全基準を緩めるといった要求に対して、日本側が特例を設けることなどで大筋で合意しました。
それぞれの分野で両国が複雑な国内事情を抱えていることから、表向きは日米が交渉を続ける形になっていますが、日米が基本合意に達したことで、来月行われる交渉参加12か国による全体会合での妥結に向け、大きく前進したことになります。(26日04:56)
この記事の関連ニュース
TPP日米協議、甘利大臣「大筋合意ではない」(25日)
TPP「大筋合意」見送り、日米交渉の背景は(25日)
TPP閣僚協議行われず、米代表「やらなくていい」(25日)
米大統領「最高の成果を」 未明にTPP交渉再開(24日)
“寿司会談”直後に安倍首相「これでは決断できない」(24日)
TPP協議継続へ、閣僚級でも基本合意できず(24日)
日米首脳会談、TPP基本合意できず(24日)
TPP基本合意見送り、交渉漂流に危機感(24日)
TPP交渉B 「豚肉関税」決着せず、“異例”首脳同士の決断に(24日)
オバマ大統領、TPP強硬姿勢の思惑(24日)
TPP閣僚交渉、「豚肉」めぐり異例の徹夜協議へ(23日)
オバマ米大統領、TPP農産品で「総理を困らせない」(23日)
野党8党、TPP特別委の設置を求めることで一致(22日)
TPP日米協議、豚肉の関税などでギリギリ調整(22日)
甘利TPP相「満点でなくても合格点取りたい」(22日)
日米財界4団体、TPP妥結へ共同提言を政府に提出(22日)
TPP日米協議、「豚肉」大幅引き下げで一致(21日)
安倍首相 TPP担当相らと会談、交渉加速を指示(20日)
石破氏、重要5項目の関税「撤廃せず」(19日)
TPP日米交渉、豚肉と自動車が焦点に(19日)
TOPICS
TPP 日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地
富岡製糸場、世界遺産へ 諮問機関が勧告
NYダウ、140ドル下落 ウクライナ情勢緊迫化で大幅安
ウクライナ保安庁副長官「スラビャンスクには進攻しない」
ウクライナ 5月予定の国民投票、実施しない可能性も
沖縄・米軍基地跡地に最先端医療施設
コマツ子会社元社員が商品券1億円超を私的流用
テレビ朝日、1億1200万円の所得隠し
国民議会選挙控えたイラクで爆弾テロ、死者30人以上
米韓首脳会談、北朝鮮の挑発に断固として対応
北朝鮮の核実験場で「過去の実験前と同じ動き」
北朝鮮、米国人男性を拘束 「法秩序に違反したため」
札幌で巨大“つむじ風”が発生
メルケル独首相「ジュネーブ合意後のロシアに失望」
GW前に高速バス一斉点検、運転手の体調確認
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年4月26日(土)のニュース一覧
社会
富岡製糸場、世界遺産へ 諮問機関が勧告
コマツ子会社元社員が商品券1億円超を私的流用
テレビ朝日、1億1200万円の所得隠し
札幌で巨大“つむじ風”が発生
舛添都知事、北京五輪会場を視察
GW前に高速バス一斉点検、運転手の体調確認
官製談合容疑で逮捕の元課長、韓国へ旅行に
輸血ミス後に難病の新生児死亡、病院「因果関係ない」
日本交通技術、ODAリベートは1.6億円 第三者委が報告書
ノバルティス問題 千葉大でも“改ざん”の可能性
福島県外でも無料被ばく検査を要望
東京・新宿で不審火相次ぐ、放火の可能性も
「相模トラフ」付近で巨大地震の発生確率は?
東京・中野区のマンションで火災、火元の部屋の男性死亡
GACKTさんの元所属事務所などを脱税で起訴
茨城・笠間市の民家で強盗、女性縛り金庫と車奪い逃走
愛子さま、厚生委員会に所属
「ふなっしーランド」オープン 29日までの5日間限定
政治
沖縄・米軍基地跡地に最先端医療施設
拉致問題担当の2人がモンゴルから帰国
議員歳費の2割削減継続せず、5月から満額に
オバマ大統領が離日、“薄氷”日米共同声明の舞台裏
日米共同宣言 日本は「歓迎」、米国の狙いは?
参院「1票の格差」是正で「合区」案提示
維新・結い 参院で統一会派を結成、「合流」動き加速へ
安倍首相、「ソチ」入賞選手と懇談 浅田真央選手とはハグも
経済
国際
NYダウ、140ドル下落 ウクライナ情勢緊迫化で大幅安
ウクライナ保安庁副長官「スラビャンスクには進攻しない」
ウクライナ 5月予定の国民投票、実施しない可能性も
北朝鮮の核実験場で「過去の実験前と同じ動き」
北朝鮮、米国人男性を拘束 「法秩序に違反したため」
国民議会選挙控えたイラクで爆弾テロ、死者30人以上
メルケル独首相「ジュネーブ合意後のロシアに失望」
「尖閣」明記の日米共同声明、中国外務省「重大な懸念」
米韓首脳会談、北朝鮮の挑発に断固として対応
旅客船沈没事故から見える“韓国社会の問題”
バリ島でハイジャック騒ぎ、男を逮捕
「あなたの服はメイドインどこ?」 世界で広がるパフォーマンス