キーバリュー4月25日、感圧センサーとiBeaconモジュールを内蔵した「スマート座布団」を開発したことを発表した。ざぶとん型のスマートデバイスで、ざぶとんを置いた椅子の上に人が座ると重みでセンサーがオンになり、iBeaconの電波信号をスマートフォンやタブレットに送る仕組みとなっている。販売価格は未定だが、ざぶとん1枚で1200円から2000円程度を想定しているという。
iBeaconは、低消費電力の近距離無線技術であるBluetooth LowEnergy(BLE)によるApple社の通信仕様。数cmから数十m程度の距離にあるiOSデバイスにデータを配信でき、プッシュ型情報提供サービスやO2Oビジネスなどマーケティング分野で注目されている。
感圧センサーとiBeaconを利用した「スマート座布団」は、例えば、飲食店の座席に置いて人がいる席といない席を判別し、それらの情報をもとに、店舗の混雑状況を店舗入り口に置いた端末などで伝えることを可能とする。また、データを蓄積することで曜日や時間ごとの来客頻度や顧客の平均滞在時間、回転率などの分析も行うことができる。
店舗に導入する際のコストも低価格に抑えられ、また、得られるデータは「椅子に座っているか・いないか」のみのため個人情報の扱いを気にする必要もない。
また、同社では個人向けにも活用方法を紹介している。オフィスや自宅のデスク、居間などにそれぞれ「スマート座布団」を置き、自分がどの時間にどの席に座っていたかをアプリで管理するというもの。それぞれの座布団に座った時間で仕事時間や勉強時間、食事時間をチェックして生活サイクルの把握や生活習慣改善に役立つとしている(ただし、座布団という形状のため、トイレへの設置は困難)。
この仕組を少し発展させると、高齢者の見守りサービスといった活用も可能だろう。「座っているか・いないかを判断する」という意外と単純に見えるが、自動でリアルタイムに把握できることが製品の特徴となっている。
なお、「スマート座布団」は通常のざぶとんと見分けがつくように、青いランプが光るようになってるという。現在の開発版はiOS7以降のみの対応だが、同社では今後、Android版対応も検討していくという。
日本写真印刷、「iBeaconの基本」ガイドブックを配布 [2014/4/17] |
ACCESS、iBeacon対応ソリューションにGPSプッシュ配信機能を追加 [2014/4/16] |
ACCESS、自社開発のiBeaconライブラリをオープンソースで提供 [2014/3/10] |
DNP、「iBeacon」に対応したスタンプラリーサービスを提供 [2014/3/4] |
凸版印刷、Bluetoothを用いた屋内測位技術を確立 - 1m単位での計測が可能 [2014/3/4] |
クラウドワークス、スマ検導入でエンジニアスキルの可視化を推進 [18:52 4/25] |
日本IBM、フコク生命に苦情を自動的に判別するシステムを導入 [16:04 4/25] |
座席に人がいるかがわかる"スマート座布団"、iBeaconで空席案内などに活用 [15:39 4/25] |
【コラム】セキュリティの現場から from バラクーダラボ 第92回 FacebookがOculusを買収: 仮想現実の未来はどうなる? [14:30 4/25] |
F5ネットワークス、VMware Horizon View用にBIG-IP Access Policy Manager [14:24 4/25] |
4つの診断で、自分の適性を見つめなおそう!
働くこと・挑戦し続けることへの思いを綴ったインタビュー
あなたにピッタリのアドバイスを読むことができます。
転職に必要な情報が収集できます
入室しようとしたら、マサカリ投げられちゃいました!?
特別企画
一覧人気記事
一覧イチオシ記事
新着記事
千葉県柏市に「ライオンズ柏旭町サーパスレジデンス」建設 - 大京と穴吹工務店 [07:00 4/26] 住まい・インテリア |
JR東海、東海道新幹線の品川駅に新型自動改札機を設置 - 5/25から使用開始 [06:30 4/26] 旅行 |
【連載】世界の自転車レースから 第47回 選手はスタート前だって忙しい - ジロ・デ・イタリア2011 [06:30 4/26] ライフ |
【コラム】1週間早分かり東京株式実況中継 第26回 4月21日(月)~25日(金)--薄商い続く中、売買代金は週末まで10日連続2兆円割れ [06:00 4/26] マネー |
【レポート】東京都・食の新拠点「上野の森さくらテラス」って? 牡蠣やコッペパン店も [06:00 4/26] 旅行 |