これは知っとくと便利!ティッシュを一緒に洗濯しちゃった時の対処法 2,174 views 報告

洗濯物とティッシュを一緒に洗っちゃった!という経験は誰でも一度はありますよね。特にお子さんがいる家庭では日常茶飯事なんじゃないでしょうか。そんなティッシュテロが起きた場合、どうやったらお手軽キレイにできるんでしょうか。ちょっと調べてみました。中でも衝撃的だったのは鼻セレブについてなんですが、これは本当に困ってる人にはかなりオススメかもしれません。
-

一番良いのは乾燥機に入れること

-
これは伊藤家の食卓でも紹介されてたんですが、20分ほど乾燥機にかけるだけでめちゃくちゃ取れます。特にコインランドリーの乾燥機を使えば確実にキレイになるし故障の心配もないのでオススメです。
-
ちなみにコインランドリーの乾燥機というのは、布団のダニを殲滅させるのにも効果絶大なので活用すると便利ですよ。

干しても洗濯してもムダ!?布団の「ダニ」を全滅させる方法 - M3Q

m3q.jp
-

コロコロやガムテープで取る

-
とりあえず濡れたままでは取れないのでまずは乾かすことが大切。コロコロなんかである程度取ってからもう一度洗濯すると、さらにキレイに取れるようです。
-
ちなみにこれはスポンジのザラザラした面でなぞっても取れるようです。毛玉取りのこの方法と同じ原理ですね。

今までの苦労は何だったの…洋服の「毛玉」はスポンジで超簡単に取れた! - M3Q

m3q.jp
-

柔軟剤やお酢を入れてすすぐ

-
柔軟剤やお酢を入れてすすぎ直すとかなり取れやすくなるようですね。特に柔軟剤はヒルナンデスでも紹介されていた方法なので、やってみても良いかもしれません。
-

実は鼻セレブさえ使っておけば…

-
とにかくもうティッシュ地獄を体験したくない!という方は鼻セレブを使うのがオススメ。実は鼻セレブのポケットティッシュって、洗濯してもバラバラにならないんです。使い心地も他のティッシュとは比べ物にならないぐらい良いですしね!
-

そんなティッシュ取りに便利なグッズ

-
コロコロは強力なタイプを使った方が取れやすそうですね。鼻セレブさえ使っておけば「何回言っても旦那や子供がティッシュ入れたまま洗濯カゴに入れちゃう!」という方も、ティッシュ地獄にならなくて済むのでオススメです。
-

コロコロ ハイグレード amazon.co.jp

これ一番使いやすいと評判ですね。強接着タイプもあります。
-

コロコロ 洋服用 amazon.co.jp

ちょっと弱めなので洋服を傷めずにコロコロできます。
-

鼻セレブ ポケットティシュ amazon.co.jp

これを使えばポケット入れたまま洗っても大丈夫!
-

鼻セレブ ボックスティッシュ amazon.co.jp

ちなみに舐めると甘い味がするとかなんとか。
-
スポンサーリンク

このトピックをシェア