はなまるマーケットさんで
紹介して頂きました
伝えたいかあちゃんのあったかごはん
レシピを掲載して頂きました。
伝えたいかあちゃんのあったかごはん
レシピを掲載して頂きました。


レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
当blogはリンクフリーですが、レシピ・画像・文章の転載は固くお断りいたします。
毎週火曜日連載中。
AmebaGG認定!!レシピマイスター マイごはんでレシピ連載中 レシピをチェック
お仕事依頼用メールフォーム です。こちらから宜しくお願いします。



受賞・掲載・出演はこちらをクリックしてみて下さい。 ラッピング資材と製菓材料のお店cotta

↓レシピの女王に出場しました↓


↑ 一 次 予 選 ↑

↑ 二 次 予 選 ↑

2014-04-26

チキンカツべんとうの詰め方。

テーマ:★お弁当の詰め方





今日は、2段のお弁当箱の詰め方です。





①千切りにしたキャベツを敷きます。
ポイント)

チキンカツの油を吸い取り、野菜も食べられ2度嬉しい。













②メイン(チキンカツ)になる大きいおかずを置きます。(茶)
ポイント)

この時、斜め内側に詰めると次のおかずが

詰めやすくなります。













③仕切りと彩り用に、大葉を置きます。(緑)












④糸こんにゃくの甘辛煮を詰めます。(黒)















⑤糸こんにゃくの横に、大葉を置きその上にだし巻き卵を置きます。(黄)
ポイント)

この時も、内側に向けて詰めます。















⑥黒豆煮を置きます。(黒)
ポイント)

黄色の隣に黒色をもってくると、お互いの色が映えます。















⑦カップを置き、プチトマトのマリネを詰めます。(赤)












⑧だし巻き卵の後ろにすき間がありますので、竹輪明太子を詰めました。












クッキングペーパーをお水で湿らせ、

容器に敷き、洗った大葉を入れ保存しておきます。












5食のおかずを詰めると、彩りも栄養バランスもよくなります。

お弁当の詰め方のリクエストをいつもありがとうございます。


かあちゃんも考えながら詰める事ができるので、勉強になります。










心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。  笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。





伝えたいかあちゃんのあったかごはん

PR

[PR]気になるキーワード