今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

食感がたまらない、「タケノコのドライカレー」

 タケノコのドライカレー 
f:id:homare-temujin:20140425191602j:plain
  今が旬のタケノコ、毎日のように食べても食べきれないくらい。タイカレーに入れるのは定番だけど、我が家ではタイカレーは初夏から秋にかけてしか作らない。タイナスがその時期にならないと出来ないから。で、今回はドライカレーレシピに。タケノコの根元の部分の少しコリコリした食感がドライカレーに丁度いいの。タケノコの苦手な人でもこれなら食べられるかも?みじん切りの練習にもなります。
 
 
材料(5人分)
  • 茹でタケノコ(根元部分)      140g
  • 生姜      3かけ
  • 玉ねぎ      1/2個
  • 赤唐辛子      1本
  • すりおろし人参(中2本位)      1カップ
  • 豚挽肉      200g 
  • トマトケチャップ      大さじ2
  • カレー粉      カレースプーン山盛り3
  • 塩      小さじ1/2〜1
  • クミンパウダー      適量
  • サラダ油      大さじ2
  • ご飯、ゆで卵、キュウリピクルス      適量、好みで
 
 
作り方
  • ①   茹でタケノコ、生姜、玉ねぎをみじん切りにする。人参はすりおろす。
 
 
材料とみじん切りはこんな感じ 
f:id:homare-temujin:20140425201418j:plain
  • ②   フライパンにサラダ油を熱し①の生姜、玉ねぎ、種を取り除いた赤唐辛子を入れ玉ねぎが色付くまで炒める。
  • ③   ②に挽肉を加えポロポロになるまで炒めたらタケノコ、カレー粉を加え混ぜ合わせる。
 
 
カレー粉を入れ炒める 
f:id:homare-temujin:20140425202333j:plain
  •  ④   ③に人参すりおろし、水1カップ、塩小さじ1/2、トマトケチャップ、クミンパウダーを加え煮詰める。味が物足りなければ塩を追加で加えると良い。
  • ⑤   皿にご飯(写真は雑穀米)、カレーを盛り好みでゆで卵やピクルスを添える。
 
 
 
トロトロたまごが辛みによく合う 
f:id:homare-temujin:20140425202955j:plain
 このドライカレーは辛口です。カレー粉大さじ2くらいから味見をしながらカレー粉を加えていった方が好みの辛さに仕上がります。すりおろし人参は100%人参ジュースで代用もできます。