Script is OFF

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

Lingoes 辞書 .ldx → .ld2 変換

辞書ソフト(ポップアップ辞書)として今ではかなり有名で、早くから知ってはいたが、
使う機会がなく、ようやくポータブル版を使用してみた。
他のソフト上などで使用する場合には便利かもしれないが、
辞書の半分以上が真っ黒なので、それらを使用される場合は自己責任で。

結局、Fxでは今までと変わらず、他のポップアップ辞書を使用しているのと、
検索バーから直でGoogle翻訳できるようにして、
その検索エンジンをDrag De Goに割り当てて対応している。
個人的にはこれで必要十分である。

さて本題に入るが、辞書を落とした時の拡張子は.ld2。
辞書をインスコ(感覚的にはむしろインポート)すると.ldxになってしまう。
個人環境のバックアップだけなら.iniファイルと共に辞書フォルダ(dict)を、どこかに逃がしておくか、
ポータブル版を使用すればよいが、
インスコした辞書はエクスポートできない(元ファイルの.ld2を残していたら良いのだが)。

これを回避すべく調べてみたところ、
日本語で解説しているところがないので、今回取り扱ってみた。
以下簡単な説明とする。

--- 準備するもの ---

・何でもいいので、バイナリエディタ(今回は「Stirling」なるものを使用させて頂いた)。
・拡張子を.ldxから.ld2に戻したい辞書ファイル(Lingoesをインスコしたフォルダ内dictフォルダ以下)。

この2点を揃えたら、バイナリエディタで以下のように変更し、名前を付けて保存するか、
バックアップしているなら上書き保存する。

00000003: 58 → 32

.ldx→.ld2

変更した時点で、青色の部分がLDX(.ldx)からLD2(.ld2)に変わっているのが分かるかと思う。
バイナリエディタ自体の使い方は、画像も付けたので説明する必要はないだろう。
これで、またこのファイルはインスコすることができる。

バイナリエディタなんて、十年近く前に使ったきりだ。
確か昔はこれを使っていた→これ
  1. 2009/04/01(Wed) 19:21:19|
  2. Free Soft
  3. | Trackbacks:0
  4. | Comments:0
<<DragIt 日本語ロケール追加版 | Home | File and Folder Shortcuts 日本語ロケール版>>

Comment

Reply

*Required entry / **For del or edit

Only the blog author

Trackback

Trackback URL
http://win98se.blog111.fc2.com/tb.php/26-32dc5df7
Track backs to this article(FC2 Blog user only)

Announcements

Counter

Calendar

03 | 2014/04 | 05
  S   M   T   W   S   F   S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Search

Top Posts

All Topics

Recent Comments

Categories

RSS

Annex

Login

Account

Password

Persistent Cookie

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。