セウォル号の惨事、根本的な問題点を聞く…①ソウル大の教授(1)

セウォル号の惨事、根本的な問題点を聞く…①ソウル大の教授(1)

2014年04月24日16時56分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
comment
0
Check
hatena
0
写真拡大
キム・ホンジュン教授(43)
  旅客船「セウォル号」の惨事が発生した根本的な問題点は何であり、再発を防ぐ根源的な対策は何か。ソウル大社会学科のキム・ホンジュン教授(43)に尋ねた。キム教授は「建国以来最も凄惨たる事件」とし「大きな道徳的波紋を起こすだろう」と述べた。ソーシャルネットワークサービス(SNS)の発達で悲劇の惨状を実況中継を見るように接したのも前例がないと述べた。

  キム教授はフランス社会科学高等研究院(EHESS)で博士学位を取得し、その間、社会学分野で主にダブー視されてきた人間の感情と心に注目してきた。メディア現象を通じて社会を眺めることに関心が多い。

  --何がどこから誤ったのか。再発を防ぐためには何をするべきなのか。

  「事件の原因と解決策を落ち着いて話すには、事件自体があまりにも重い。建国以来、最も凄惨な事件ではないかと思う。数百人の青少年が死んでいく場面を国民がテレビやSNSなど、ほとんど現場で眺めたのと同じだ。私たちはみんな珍島のパンモク港に出ていた。子どもたちは苦しみながら死んでいくのに、約4000万人の国民はどうすることもできず眺めていた。こうした事件について冷静な分析はできない。あまりにも衝撃的で…。時間が必要だと思う」

  --では、もう少し具体的に尋ねたい。船長の職業倫理不在に対する批判が多いが。

  「船長1人を一般化して韓国社会全体を話すことはできない。ただ、船長の行動はとうてい理解できない。もしかすると、船長の精神世界は文学だけが理解できる領域に入っているのかもしれない。そのようなアプローチでなければ、彼の行動を理解することはできない」

  --船長のこうした行動を生んだ社会の責任はないのか。

  「近代化の過程で私たちは自発的な倫理意識を持てなかった。成功した人たちの道徳的な正当性が異見なく認められたこともあまりないようだ。人間の生命や安全を扱う領域で必ず要請される厳重な責任意識について深い悩みがなかった。セウォル号の事件は大きな道徳的波紋を起こすだろう。私たちの社会が低信頼国家であることが改めて確認された。もう誰を信じてよいのか。不信の病がこじれたという感じがする」

セウォル号の惨事、根本的な問題点を聞く…①ソウル大の教授(2)

【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故
【今日の感想】この記事を読んで・・・
面白い
悲しい
すっきり
腹立つ
役に立つ

今日のイチオシ記事

関連キーワード