ふたりでごはん。

アラフォー夫婦ふたり暮らし。
毎日の「ごはん」を中心に日々徒然。

サラダとスープのランチ

2013年09月01日 | 昼ごはん
邪魔なものはとりあえず和室の押入れに放り込んでいたら入居9ヶ月目前にしてついに溢れて戸が閉まらなくなりました。
「明日は押入れの片付けをしようね!」と宣言していたので、旦那さんは張り切って私が朝食の準備をしているときから取り掛かりました。空きダンボールとか紙袋の溜まったのとかLEDに変えて外した電球とかウォシュレットに取り替えて外した便座とか普段使わない掃除用具とかバッグ類とか冬物とか日用消耗品や食品のストックとか……まずは全部出して、要らない物は処分して、処分できないけど当分使わないものは外の物置に仕舞って、必要なものだけ整理整頓して戻したら容量半分くらい空きました。すっきり!!

あらゆる家事の中で掃除がもっとも苦手と言うか嫌いな妻。ひとりではやる気にすらならなかったけど旦那さんが率先して働いてくれたのでテキパキと済ませることができました。頑張った旦那さんと私にも御褒美。久しぶりにケーキ買って食べようよ〜とお誘い。
私がダイエットを始めてから自粛していて、旦那さんは私のために一緒に我慢していたのです。と言うか「Kがケーキ食べさせるから太った!!太らせてニコニコ笑いやがって!」とプンスカしたら「だってMが美味しいって喜ぶ顔が見たくて…」と言い訳しつつも反省していた?…らしく。
「いや、Mのダイエットが成功するまで我慢するよ」とか言うから「私が食べたいんじゃー!ダイエットダイエットって煩いんじゃー!」と逆切れして買いに行って来ました。徒歩で片道20分ちょっとのケーキ屋さんまで、徒歩で。食べるからには少しでも運動!旦那さんも「Mの許可が下りるなんて珍しいな!」と久々のケーキを喜んでおります。

「さっそく食べよう!早く食べよう!すぐ食べよう!」とばかりにワクワクの旦那さんに「ダメ!お昼食べてから!野菜食べてからね!」と教育的指導。

で、野菜たっぷりプレランチ。
ニンジンとタマネギのマリネにミニトマトときゅうりを混ぜたサラダ、大根葉・シメジ・コーンのミルクスープ。
貰った野菜がたっぷりあるからどんどん食べましょう。



ケーキは次の記事です。



ジャンル:
手作り料理
キーワード
ミニトマト ウォシュレット
コメント (0) |  この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 炒り卵入りの菜飯 | トップ | 「Patisserie LeC... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む