Share...
24 Apr 2014 03:53

« スマートフォン、光ファイバー回線にクーリングオフが導入されるそうです | トップページ | 情報商材業者「秋山達之」から訴えられた裁判の、第5回口頭弁論期日のお知らせ »

2014.03.10

アットフリークスの運営する@wikiで、ページ改竄・ウィルス騒ぎ

悪マニに対して、しつこく削除要請を送ってきていた「有限会社アットフリークス」ですが、ずさんなパスワード管理で大きな被害を発生させているようです。

サイトの記述にクレームをつけてくるような企業というのは、要するに「サービスの品質で勝負できない」ことを自覚しているということでしょうから、さもありなんといった感じです。ネット上の書き込みというのは、よほど大きな口コミサイト(食べログとか、そんなの)でもない限り「全く影響力が無い」というのが真実ですから、それが気になるというのは相当です。

とりあえず、@wiki にアクセスするのは危険なようなので、ご注意ください。

@wiki、ユーザーID・パスワードが流出。ページの改ざん被害も

すでに@wikiサイトでページ改ざんが複数確認されており、流出したIDとパスワードですでに不正アクセスが行われていると考えられる。また、@wikiのページにアクセスしたらウイルスを仕込まれたという報告も掲示板などで行われている。

 編集部で@wikiの複数ページにアクセスしてみた範囲ではウイルス感染は確認できておらず、アクセスしたPC上で動く不正なプロセス(ユーザー名で実行されているsvchost.exeなど)も確認できていない。しかし、IDとパスワードが流出しており、運営がパスワードをリセットするまではページ改ざんが可能であったことから、ページにアクセスしただけでバックドアを開けられるスクリプトなどが仕込まれた可能性は否定できない。


2014 03 10 | 固定リンク このエントリーを含むはてなブックマーク

人気blogランキングへ

コメント

>>>ずさんなパスワード管理で大きな被害を発生させているようです。>>>
さっすがA:U:M:出:家:番:号:7:7:7:の子分:吉:本:敏:洋:のうそはおおげさだねえ。
正確には「atwikiが強制捜査されそうになったのでわざと流出させて自作自演で破壊してます」でしょ?

投稿者: A (2014/03/10 3:24:58)

同じ人物を執拗に二名のユーザーが叩いている。
archive.tod ay/6Fv ng
archive.tod ay/rPs Fu
うえは、「たかきともこ」しゅっけばんごう66の代筆職人であることが判明している。
したは、「ばばくまかず」しゅっけばんごう74の代筆職人であることが判明している。
したがって、このたたかれた被害者は、脱会信者の可能性がある。

投稿者: R (2014/04/17 6:12:25)

a rchive.t oday/n ofmY

まだたたいている。よっぽどのことなのだろうか。

投稿者: F (2014/04/18 12:12:45)

松永英明は浜美千代出家番号33;1958年1月10日生まれの工作員四女派。
吉本敏洋は鎌田紳一郎出家番号18;1957年生まれの工作員アカネ(麻原最後の愛人の子供の名前)派。
松下光治(旧通名上村光治)は馬場熊一出家番号74;1957年生まれの工作員三女派。
このあいだ死んだ御堂岡は次女派。
「四人で対立ごっこやってください」と命じていたのが馬場熊一出家番号74;1957年生まれ。

投稿者: F (2014/04/24 12:52:35)

コメントを書く