富士通×ジャストシステム「スマホ史上最高レベル」日本語入力を発表

富士通株式会社と株式会社ジャストシステムは24日、”スマートフォン史上最高レベル” と標榜する、スマートフォン向け日本語入力システム「Super ATOK ULTIAS(ウルティアス)」を発表した。この製品は富士通製スマートフォンに最適化されたものとなり、他社への提供は予定していないとのこと。

Super ATOK ULTIASは両社の共同開発によって実現したもので、パソコン版「ATOK」相当の推測エンジンや登録語彙数を実現。入力した言葉や文脈に併せて、適切な予測表示を行う。例えば「計算がせいかく」と入力した場合には「正確」が候補として表示され、「気の強いせいかく」と入力した場合は「性格」が表示される。

atok4

ジャストシステム 田食 雅行氏

タッチミスを大幅削減

スマートフォンは静電容量方式のタッチパネルを採用することがほとんどであり、正確なタッチ位置を把握しづらいという問題があった。特にノイズが問題となっており、富士通はそれをハードウェア的アプローチを含めて的確に補正することで、フリック入力時などにおいてもしっかりと入力できる。

atok2

コピペをしやすく

文字を選択する際の「つまみ」をタッチしやすい形状に変更。さらに選択した後に「コピー」など、次に行う操作を表示することで利便性を高めた。また、直前に実行した機能を元に戻す(Undo)機能もポップアップ表示で表示される。

atok3

英語翻訳変換がスマホ版にも

パソコン版ATOKでもおなじみの「日本語 to 英語」の翻訳機能を搭載。例えば「アーカイブ」と入力した際に、候補として「archive」が表示されるといった具合だ。ATOKの翻訳変換はGoogle日本語入力などで実装されている翻訳変換よりも語彙数が多いのが特徴。事例として「メタボ」を変換した際に「metabolic syndrome」と正確に表示されるのも面白い点だ。

さらに使用するアプリケーションに併せて最適な予測変換を行う。スマートフォン時代では、様々なアプリケーションが1つのデバイスで完結する特徴があり、それらの “多アプリ時代” に則した機能といえる。具体的な事例としては、地図を利用中である場合に住所変換などを優先し、LINEをはじめとしたコミュニケーションアプリでは話し言葉優先モードとなる。

クラウド版ATOKなどでもお馴染みの「同音語の意味を調べる機能」も実装。「追求」「追及」「追究」「追給」などの同音語の使い分けについて、ポップアップ表示でそれぞれの単語の意味を表示する。

ATOKでお馴染みの便利機能がスマホ版でも

「まんぼう」で「翻車魚」が変換されるといった珍しい漢字の変換、著名人の一発変換に対応。町名や郵便番号から住所を効率よく入力する機能も備える。

atok5

今回の「スマホ史上最高レベル」を標榜するにあたり、Twitterにおける10個のつぶやきを入力するテストを実施。ATOKを除く5社と比較して、入力完了までの総タッチ数・目的候補の表示順位をポイント化したもので最高であったとしている。

辞書を無料で毎週アップデート

常に旬なキーワード変換を実現するために「ATOKキーワードExpress」を提供。スポーツ、ビジネストレンド、エンタメ・カルチャーなどにおける最旬ワードが毎週無料で辞書に追加される。

スマホの日本語変換も「かしこく」「美しく」

富士通 執行役員 高田克美氏

富士通 執行役員 高田克美氏

富士通の高田克美氏によると、これまでスマートフォンの日本語変換において「適切な候補が表示されない」「打とうとした文字が入らない(UI上)」「コピペが煩雑」といった不満がユーザーから寄せられていたという。これらを改善するために富士通はジャストシステムと共同で今回の開発を行った。

開発においては、富士通がスマートフォン開発で培ってきたノウハウをUI(ユーザーインタフェース)の改善で活用。さらに、フリック入力を学習できるモードなどの開発を担当した。一方のジャストシステムは、ATOKをベースとしたスマホ向けの変換エンジン実装・辞書の開発を担当。両社がタッグを組むことで今回の製品が実現した。

富士通は本システムをスマートフォンをはじめとする富士通製のタッチデバイスに搭載することを予定している。現時点では夏以降に発売される富士通製端末に搭載される予定

ソーシャルシェア

著者

管理人

管理人

サイト管理と記事の執筆を担当しています。ガジェットなら何でも食べる雑食。メーカーや技術方式にこだわらず、いろいろな製品をタッチ&トライ!

関連する記事

10 件のコメント

  1. No Name 2014年4月24日 11:58 No.808280 返信

    富士通はOAKとかJapanistはどうしたん?

    Thumb up 0 Thumb down
  2. No Name 2014年4月24日 11:59 No.808283 返信

    日々造語とか略語が出てくる今だと毎週の更新とかはありがたいな。
    スマホで一番進化して欲しいのは地味だけど入力システムなのかもな。

    Thumb up 1 Thumb down
  3. No Name 2014年4月24日 12:03 No.808298 返信

    アプリでぜひお願いしますm(__)m

    Thumb up 1 Thumb down
  4. No-Name 2014年4月24日 12:04 No.808300 返信

    えっ 富士通製の端末でしか使えないの…

    Thumb up 3 Thumb down
    • No Name 2014年4月24日 12:48 No.808401 返信

      ハードウェアレベルでチューンしてるんじゃないの?

      Thumb up 0 Thumb down
  5. No-Name 2014年4月24日 12:15 No.808321 返信

    来週辺りにSONY×ジャストシステム「スマホ史上最高レベルパート2」日本語入力を発表!!対応端末はSONYだけ!

    再来週にはシャープ×ジャストシステム「スマホ史上最高レベルパート3」日本語入力を発表!対応端末は・・以下略・・とか??

    Thumb up 1 Thumb down
  6. No-Name 2014年4月24日 12:22 No.808336 返信

    >現時点では夏以降に 発売される富士通製端末に搭載される予定。
    これ最初に書いてくれてたら読まずに済んだのに

    Thumb up 1 Thumb down
  7. No Name 2014年4月24日 12:23 No.808341 返信

    削除のUNDOはATOK Premiumにも来てたね。今まで削除しすぎたのを戻せなくてイライラしていていたけど、これは便利だった。

    Thumb up 0 Thumb down
  8. No Name 2014年4月24日 12:41 No.808384 返信

    ATOKは言葉狩りさえなければ良いIMEだと思う

    Thumb up 0 Thumb down
  9. No Name 2014年4月24日 12:45 No.808393 返信

    コピペのポップアップはiOSまんまだな
    てかAndroidって標準ではUndo機能ないのか

    Thumb up 0 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts