フンボルトペンギン5羽、保護施設で殺される ペルー

2014年04月23日 23:14 発信地:リマ/ペルー

このニュースをシェア

関連写真

フンボルトペンギン5羽、保護施設で殺される ペルー ▲ キャプション表示

ペルーの首都リマ(Lima)にある動物園で飼育されるフンボルトペンギン(2004年9月21…

×ペルーの首都リマ(Lima)にある動物園で飼育されるフンボルトペンギン(2004年9月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jaime RAZURI

写真ギャラリーをみる
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

【4月23日 AFP】ペルー当局は22日、絶滅危惧種のペンギン5羽が保護施設で殺された事件について、捜査の開始を発表した。

 殺されたのはフンボルトペンギンの成鳥2羽と子ども3羽。ペルー北部沿岸プエルト・エテン(Puerto Eten)にあるフンボルトペンギンの保護・繁殖施設内で、喉を切られ、血だまりの中で死んでいるのが見つかった。子どものうち1羽はまだ生後8か月だった。この事件により、施設で飼育しているフンボルトペンギンの数は16羽に減った。

 フンボルトペンギンはチリとペルー沿岸を繁殖地としており、現在その数は5万羽を切っていると推測されている。毎年数百羽が漁の網にかかっている他、太平洋の海面水温が平年に比べて上昇するエルニーニョ(El Nino)現象によって生存を脅かされている。(c)AFP

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

トピックス

注目ニュース

国際ニュースランキング

  • アクセス
  • 大画面

    おすすめコンテンツ


    今ネットで話題の記事

    お知らせ

    PRリンク

    BPNPR

    カテゴリ登録はこちらより