ニュース
「ストリートビュー」がタイムトラベルに対応、過去の風景を閲覧・比較可能
(2014/4/24 06:00)
Googleは23日、「ストリートビュー」で過去の風景も閲覧できるタイムマシン機能を発表した。ランドマークとなっている巨大ビルが建設されていく様子や、東日本大震災の津波被災エリアの震災前・後、そして復興の過程など、風景の変遷を追うことが可能だとしている。
過去のストリートビュー画像のコレクションを“デジタルタイムカプセル”にし、2007年までさかのぼって見られるようにしたもの。デスクトップ版のストリートビュー画面で、左上に時計アイコンが表示されている場所が対応する。同アイコンをクリック後、タイムスライダーを動かすことで、その場所の過去の風景や異なる季節の風景を閲覧できる。
URL
- Google Maps公式ブログの該当記事(英文)
- http://google-latlong.blogspot.jp/2014/04/go-back-in-time-with-street-view.html
最新ニュース
- 「ストリートビュー」がタイムトラベルに対応、過去の風景を閲覧・比較可能[2014/04/24]
- SMN、媒体向けの広告収益最大化プラットフォーム「PubMatic」を5月提供開始[2014/04/24]
- 100MB+IP電話60分で月額500円、フリービットの新オプション[2014/04/23]
- 海賊版Windowsの使用で男性逮捕、仮想サーバー1750台でプロキシー提供[記事訂正][2014/04/23]
- 「CLUB Panasonic」会員情報7万8361件が不正閲覧、パスワードリスト攻撃か[2014/04/23]
- NTTレゾナント事業説明会「今後10年で売上規模1000億円の大台を目指す」[2014/04/23]
- マクセル、Wi-Fiルーター機能も搭載したモバイルバッテリーを発売[2014/04/23]
- プラネックス、刀風アンテナ搭載USB無線LANアダプターの弟分「GW-300S」発売[2014/04/23]
- シャープ「MZ-80」の取説、高解像度で再配信、「アスキーコード表もばっちり」[2014/04/23]
- スマホからのネット利用者は1年間で1100万人増加、PCからは350万人減少[2014/04/23]
- 「iOS 7.1.1」公開、指紋認証機能の向上やセキュリティ修正[2014/04/23]
- マイクロソフト、「Xbox One」日本で9月4日発売、価格は後日発表[2014/04/23]
- OS Xの「Security Update 2014-002」公開、計13件の脆弱性を修正[2014/04/23]
- 米Twitter、Web版の新プロフィール画面を全ユーザーに提供開始[2014/04/23]
- NTT西、「瀬戸内しまなみ海道」75kmにWi-Fi整備、サイクリストらに無料提供[2014/04/22]
- リクルート、会員IDによるカード決済「リクルートかんたん支払い」を外部に提供[2014/04/22]
- ゲオが格安SIMに参入、「Smart G-SIM」月額880円〜[2014/04/22]
- MS、愛媛県をサイクリング天国に、自転車乗りのための地図・投稿サイト構築[2014/04/22]
- エレコム、旅先ホテル向けのUSB給電無線LANルーター「WRH-300-S」[2014/04/22]
- NEC、PCの顔認証ログオンシステム「NeoFace Monitor」販売開始[2014/04/22]