• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク
  • このページの情報

  • filinion filinion 事実関係を問題にせず「慰安婦問題は韓国ロビーの影響だ」とか言ってしまっていいんですかNHKとして。これだと「対抗して日本ももっとロビー活動をやるべき」という、過去何度も自爆した方向性の結論になるんですが。 2014/04/23
  • scopedog scopedog 「下院は、慰安婦問題を「20世紀最大規模の人身売買のひとつ」と決めつけ」→NHK的には、軍人相手の売春強要は人身売買ではない、と言う認識なんですかね? 2014/04/24
  • brighthelmer brighthelmer アジェンダとして浮上した時点で、この文章で想定される「日本の立場」の勝ち目はない。ロビー活動や広報活動にしても、民主主義、人権、反差別といった形で自らの主張を枠付付けないかぎり支持は獲得できない。 2014/04/24
  • usi4444 usi4444 情報戦馬鹿。韓国系が団結しようが金を積もうが、他の人々の賛同なしには通らない。あの下院決議も対日関係を考慮してお流れになるはずだったのを日本の保守派の情報戦のせいで可決に至ったの。 2014/04/24
  • death6coin death6coin NHKがこういう報道をするようになったか。会長の影響? 2014/04/24
  • unorthodox unorthodox アホくさ。慰安婦問題をニッポン自身はどう捉えるのかという覚悟を抜きにしてロビー活動だの何だのと被害者意識ばかり膨らませても結局は自分の首を絞めるだけだろうに。 2014/04/24
  • ponkotsupon ponkotsupon いくら対抗ロビー活動をやろうが無理筋なものは無理筋だし、裏目に出る可能性を全く考えない時点でアレだと思う。 2014/04/24
  • unorthodox unorthodox アホくさ。慰安婦問題をニッポン自身はどう捉えるのかという覚悟を抜きにしてロビー活動だの何だのと被害者意識ばかり膨らませても結局は自分の首を絞めるだけだろうに。 2014/04/24
  • usi4444 usi4444 情報戦馬鹿。韓国系が団結しようが金を積もうが、他の人々の賛同なしには通らない。あの下院決議も対日関係を考慮してお流れになるはずだったのを日本の保守派の情報戦のせいで可決に至ったの。 2014/04/24
  • hyolee2 hyolee2 朝鮮中央テレビwww 2014/04/24
  • ponkotsupon ponkotsupon いくら対抗ロビー活動をやろうが無理筋なものは無理筋だし、裏目に出る可能性を全く考えない時点でアレだと思う。 2014/04/24
  • Lumin Lumin 一生会長のケツの穴でも舐めてろよ。心から失望した。 2014/04/24
  • brighthelmer brighthelmer アジェンダとして浮上した時点で、この文章で想定される「日本の立場」の勝ち目はない。ロビー活動や広報活動にしても、民主主義、人権、反差別といった形で自らの主張を枠付付けないかぎり支持は獲得できない。 2014/04/24
  • m-matsuoka m-matsuoka 日本も米国の弁護士事務所やコンサルタントを雇って対抗するロビー活動やイベントを幅広く行うべき。id:filinion←韓国政府が日本ディスカウントを行うと公言し、予算を出している事実があるね。 2014/04/24
  • scopedog scopedog 「下院は、慰安婦問題を「20世紀最大規模の人身売買のひとつ」と決めつけ」→NHK的には、軍人相手の売春強要は人身売買ではない、と言う認識なんですかね? 2014/04/24
  • death6coin death6coin NHKがこういう報道をするようになったか。会長の影響? 2014/04/24
  • daybeforeyesterday daybeforeyesterday うーむ 2014/04/23
  • beaux25 beaux25 「アジア系住民の増加はアメリカの政策決定に大きな影響を与えている。残念ながら日本の存在感は、中国や韓国に較べると薄いと言わざるを得ない」 2014/04/23
  • filinion filinion 事実関係を問題にせず「慰安婦問題は韓国ロビーの影響だ」とか言ってしまっていいんですかNHKとして。これだと「対抗して日本ももっとロビー活動をやるべき」という、過去何度も自爆した方向性の結論になるんですが。 2014/04/23
  • andsoatlast andsoatlast 2014/04/24
  • microhd0223 microhd0223 2014/04/24
  • shoi shoi 2014/04/24
  • hagakuress hagakuress 2014/04/24
  • watermaze watermaze 2014/04/24
  • unorthodox unorthodox アホくさ。慰安婦問題をニッポン自身はどう捉えるのかという覚悟を抜きにしてロビー活動だの何だのと被害者意識ばかり膨らませても結局は自分の首を絞めるだけだろうに。 2014/04/24
  • summer-forest summer-forest 2014/04/24
  • usi4444 usi4444 情報戦馬鹿。韓国系が団結しようが金を積もうが、他の人々の賛同なしには通らない。あの下院決議も対日関係を考慮してお流れになるはずだったのを日本の保守派の情報戦のせいで可決に至ったの。 2014/04/24
  • hyolee2 hyolee2 朝鮮中央テレビwww 2014/04/24
  • ponkotsupon ponkotsupon いくら対抗ロビー活動をやろうが無理筋なものは無理筋だし、裏目に出る可能性を全く考えない時点でアレだと思う。 2014/04/24
  • frothmouth frothmouth 2014/04/24
  • Lumin Lumin 一生会長のケツの穴でも舐めてろよ。心から失望した。 2014/04/24
  • brighthelmer brighthelmer アジェンダとして浮上した時点で、この文章で想定される「日本の立場」の勝ち目はない。ロビー活動や広報活動にしても、民主主義、人権、反差別といった形で自らの主張を枠付付けないかぎり支持は獲得できない。 2014/04/24
  • watapoco watapoco 2014/04/24
  • smicho smicho 2014/04/24
  • m-matsuoka m-matsuoka 日本も米国の弁護士事務所やコンサルタントを雇って対抗するロビー活動やイベントを幅広く行うべき。id:filinion←韓国政府が日本ディスカウントを行うと公言し、予算を出している事実があるね。 2014/04/24
  • scopedog scopedog 「下院は、慰安婦問題を「20世紀最大規模の人身売買のひとつ」と決めつけ」→NHK的には、軍人相手の売春強要は人身売買ではない、と言う認識なんですかね? 2014/04/24
  • death6coin death6coin NHKがこういう報道をするようになったか。会長の影響? 2014/04/24
  • usagidana usagidana 2014/04/24
  • hex64 hex64 2014/04/23
  • and_hyphen and_hyphen 2014/04/23
  • KATZE KATZE 2014/04/23
  • daybeforeyesterday daybeforeyesterday うーむ 2014/04/23
  • bluesunday bluesunday 2014/04/23
  • tatsuh tatsuh 2014/04/23
  • beaux25 beaux25 「アジア系住民の増加はアメリカの政策決定に大きな影響を与えている。残念ながら日本の存在感は、中国や韓国に較べると薄いと言わざるを得ない」 2014/04/23
  • tomozo3 tomozo3 2014/04/23
  • ROYGB ROYGB 2014/04/23
  • filinion filinion 事実関係を問題にせず「慰安婦問題は韓国ロビーの影響だ」とか言ってしまっていいんですかNHKとして。これだと「対抗して日本ももっとロビー活動をやるべき」という、過去何度も自爆した方向性の結論になるんですが。 2014/04/23
  • arajin arajin 2014/04/23

▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/04/23 19:10

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

おすすめカテゴリ - 事件

新着エントリー - 世の中

関連商品

こちらはロサンゼルス郊外グレンデールにある慰安婦像です。 像の傍らにある碑文には、「旧日本軍によって20万人以上の女性が“性の奴隷”となることを強いられた」と記されています。アメリカではこうした慰安婦像が各地に建てられています。 今、ご覧頂いたような慰安婦像を建てる運動を支えているのが全米に170万人いる韓国系住民です。彼らの運動は徐々にアメリカ社会に浸透し、政界にも支持を広げつつあります。今夜は、アメリカでの慰安婦をめぐる動きについてお伝えします。 これはアメリカ司法省連邦議会に提出した報告書です...