パナソニック会員制サイト、約8万件の不正ログイン
2014年4月23日19時26分 スポーツ報知
パナソニックは23日、同社が運営する顧客向け会員制サイト「クラブ パナソニック」で7万8361件の不正ログインが確認されたと発表した。氏名や住所、電話番号などの個人情報が閲覧された可能性があるが、悪用は報告されていないという。
ログインを試みる不正なアクセスは460万件を超えた。パナソニックは不正ログインされた特定の画面にアクセスできないようにした。情報を閲覧された可能性がある会員に謝罪した上でパスワードの変更を求める一方、アクセス時に数字や文字を入力する「画像認証」と呼ばれる機能を付けるなど、不正対策も講じる。
パナソニックによると、3月23日から4月21日にかけ、1秒間に約10回に上る大量の不正アクセスがあった。他社サイトから流出したIDとパスワードが悪用されたとみられる。18日に担当者が異常に気付き、調査して判明した。
「クラブ パナソニック」は顧客に新商品の情報などを提供するサイトで、会員は約650万人いる。通販のサービスもあるが、クレジットカードの番号は画面に表示されないという。問い合わせは会員制サイトの事務局、電話03(5781)4176。