パナソニックは23日、自社の会員制サイト「クラブパナソニック」が不正にログインされ、約7万8千人分の住所や電話番号などの個人情報が閲覧された可能性があると発表した。同日時点で情報が悪用された事例は確認されていないという。
サイトは消費者向けに商品情報の発信やネット販売を目的としたもの。会員は住所、生年月日、メールアドレスなどを登録している。
18日に短時間にアクセスが集中したことから、同社が調べたところ、3月23日から4月21日にかけて、ログインしようとした形跡が460万件以上見つかった。
このうち7万8361件分については、正しいIDとパスワードが使われており、内部の情報を閲覧された可能性があるという。
パナソニック、サイト