CILME-シルミィ-

どこにいても自分を知るための旅はできる

カスタム検索

結婚相手としてみるかどうかの判断基準にどですか?

【ちょっとこれわかる by既婚者】

 

Twitterのタイムラインをながめていたら、いつも為になる発信をされてる

子どもと一緒に成長中 (kodomoseichou) on Twitter さんのツイートに

ぐいっと惹きつけられました。

 

f:id:sengyosyufu-fuko:20140423221836j:plain

 

遺伝的に合う合わないで判断なんかしないよーと思う人もいるかもしれないけれど、そもそも「くさい」と感じる人と一生涯ともに生活をしつづけるって、苦痛だよー。

 

それでなくても、わたしの周囲には”近頃だんなの枕のニオイがあり得ない。こっそり毎日ファブリーズしてる。ほんと苦痛。”ってな話をしている人がどんどん増えてます。

(心の声…ファブリーズしてたらこっそりではなく堂々とも言える…。)

 

だからね、「くさい」と思っちゃう相手とは生理的にも、遺伝的にも合わんということです。

 

ニオイなんて関係ないわ、大好きだから!!!という熱愛まっしぐらなお方はよしとして、これからおつき合いするかどうか、ちょっと悩んでるってな方は、そんな観点からニオイもチェック項目のひとつにしてみてはどうでしょか。

 

ただし、自分の脇の臭いを相手に嗅がせるという時点で、相当ハイレベルな相手への要求ですけどもね。。。

 

 

最後に。

もうちょっとで「母の日」。

感謝の気持ちをとにかく伝えたい…そう心の底から感じさせられる言葉です。

f:id:sengyosyufu-fuko:20140423223129j:plain