716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:39:16.14 ID:U87ljI7p0

やっべえwじゃあのさんの影響で民主党の収支報告書漁ってたら、すげえものをみつけたったwww


718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:44:44.69 ID:mWWKqdt90

>>716
気になるage


726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:55:48.51 ID:U87ljI7p0

>>718
2chの運営や設計に関わって、ニワンゴの取締り役の竹中直純って奴の会社に、
民主党から多額の金が流れ込んでるの見つけたったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:57:06.67 ID:7mHI7vtj0

>>726
ウホッ、いくらいくら?


730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:57:54.64 ID:U87ljI7p0

>>728
細かく計算してねえけど、1000万は軽く超えてるwwwwwwww


731:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:01:08.72 ID:MYtkCgnz0

>>730ウホッwwミンスから1000万以上かwwwやべえなwwwwwwww


732:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:02:36.73 ID:mWWKqdt90

>>730
ウホッwwwそんな金どうして流したのかなwwww
凸だ凸wwww


734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:05:32.92 ID:ANI8zu6P0

>>730
うpw


735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:06:20.77 ID:U87ljI7p0

>>734
ちょっと待っててww


742:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:18:25.64 ID:97xoGRR20

不買に関しては、特に応援してる企業がない場合は
俺は「より小さな会社の製品をより小さな店で」がいいかなと思ってる。

要するに資本主義って金持ちが勝つってことだから。
そしてお金が集まったら悪いことをしてさらに勝つ。

花王もフジも電通も、さらにいえばロスロックも
お金(=力)があるから悪いことができる。

だったら逆方向にお金を流せばいい。より小さい会社へ。

アメリカやフランス?だったかな。でメガバンクから小さい信金かなんかに
口座を移す運動があったけど、あれも同じことだよな。

>>730
ほうほうほう。いいネタ出てきたね。

っていうか収支報告書なんて公の書類をちゃんと見るだけで
そんな情報出てきちゃうのか。


720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:45:54.33 ID:U87ljI7p0

これ、書いちゃっていいのかな?すっげwwwっうぇwwwっうぇwww
こりゃあやっべえわw


721:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:47:24.53 ID:lgu3A6WHO

>>720
書いて良いよ


722:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:48:28.94 ID:NsCs27LW0

>>720
書いてください、おながいします。


741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:16:48.21 ID:U87ljI7p0

あったwwwこれだwこれwwwww
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000012459.pdf (99/115)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/27600581-3.pdf (4/81)
ここ見てくれよ!!「ディジ・ミニミ」って会社に鯖代とか、HP作成費とか色んな名目で、定期的に月1以上のペースで100万以上の金が入り込んでるwww
「ディジ・ミニミ」でググって見たら、
http://digitiminimi.com/profile.html 
代表取締役で竹中 直純って奴の名前が出てくるwwwwwwww
こいつのことを、wikiったら・・・ワロスwwwwwwwwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E7%9B%B4%E7%B4%94


745:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:24:19.93 ID:ANI8zu6P0

>>741
うはwww
ほんとだワロタwwww


753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:42:32.03 ID:MYtkCgnz0

>>741
ディジティ・ミニミに流れた金の総額は、
平成20年度分は全部で10011961円ですた。
平成21年度分の奴は17747218円ですた。

訂正あったらよろ


756:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 13:45:09.00 ID:U87ljI7p0

>>753
うっはwwww年間1000万越えwwww四捨五入して合計約3000まんぇんwwwwww


760VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1 :2011/11/23(水) 13:57:40.48 ID:OLmsRD6Q0

ちょっと冷静になって考えたんだけどさ
他の省庁のWebサイトも意外とオザナリというか、微妙な作りのところ多いじゃん
同じくらいのクォリティというかさ

ここが統括してやっているんじゃないの?
もしそれなら、安すぎるくらいの価格だと思う


767:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:07:32.75 ID:7mHI7vtj0

>>760
って可能性もあるから、1回まとめて、皆で検証してからのほうがいいか?
バラバラで拡散しても効果薄そう


763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:03:28.56 ID:MYtkCgnz0

おいwwwwwwwwww
さっきのついでに何か相当な額流れてたから計算してみたらやべええwwwww
博報堂ってとこなんだが電通と同じく広告代理店だお。
で、聞いて驚くなよwww

2729200872円(約27億2920万円)もミンスからそこに流れてたwwww

TVCM媒体費とか新聞広告製作とかビラ製作印刷費になってた。
多分党のポスターとかなんちゃらだろうけど、
額がでかすぎる。不思議!


764:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:04:49.41 ID:U87ljI7p0

>>763
祭りだーwwwwVIP大勝利ワロタwww


768:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:12:30.44 ID:MYtkCgnz0

>>763
補足しておくけど平成21年度分だけでその額だお


771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:18:39.50 ID:U87ljI7p0

>>763
俺は電通の額の総額出して見たwwwwwww
聞いて驚くなよ?www
なんと、1903366872円(約19億円)もミンスから電通に金が流れてるwwww

TVCM媒体費とかいうので、\1,574,964,700円やその他もろもろが年末の12月に支払われてるwww

どんだけ金もらってんだよwwww頭おかしいwww
21年度だけでこれだぞ?やっべえなww


772:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:21:21.14 ID:MYtkCgnz0

>>771
うはwwwwwwwwwwwwwww
よく見たら博報堂の下にあったwwwwwww
てか何で2社も広告代理店使うんだwwwwwwwwww


834:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 16:18:31.50 ID:tVWTVydr0

>>763
民主党の宣伝は博報堂、たしか


765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:07:05.94 ID:Uh1hWg3L0

祭ダ━━━(゜∀゜)━━━!!


770:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1 :2011/11/23(水) 14:17:10.71 ID:OLmsRD6Q0

ざっと見ただけだから良く分からないけれど…

ドメインやサーバの管理って、
そのままメールサーバの管理になるからね
表向きだけじゃなくて、裏側の方が意外と神経を使う

保守や機密関連だけでも相当な額になるはず


775:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1 :2011/11/23(水) 14:26:26.44 ID:OLmsRD6Q0

民主党へ大量に金が流れている、この支部活動費ってなんだ?


776:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:29:16.67 ID:oQyaQpsi0

電通と博報堂両方抱き込めば日本のメディアほぼ掌握っつう事だろうね


777:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1 :2011/11/23(水) 14:31:17.43 ID:OLmsRD6Q0

地デジうんぬんって言っていた時の事かもしれんな
地デジ、異常に宣伝していたよな
こんなの、全戸に移行促進のDM送りつければ済む話なのにな


778:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:31:29.41 ID:NsCs27LW0

何で博報堂の方がが多いんだよwwwww
他の政党と比較したら何か見えてきそうだ。
これ、政党助成金とかと関係あるよな?
調べたい、これから出かけんのがマジくやしいwwww


779:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:32:07.36 ID:7mHI7vtj0

博報堂も読売が一部の株を持ってるから、
ナベツネがいるうちは油断できないかな。


780:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 14:32:18.47 ID:LssVR3cT0

博報堂wwwww
電通はじゃあのさんが書いてた気がするけど、博報堂wwwww
しかも電通より規模小さいのに電通より多いwwwww


934:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 19:30:10.89 ID:U87ljI7p0

イェ―イw民主党の収支報告書から平成20年度の博報堂と電通の合計出したよ―――――
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SF20090930.html  
電通の合計額が1233422921円(約12億3千万円)
博報堂の合計額が422735611円(約4億2千万円)
だったったwww間違ってたら訂正よろw
俺達の税金が巡り巡って政党助成金になって民主党に振り込まれてて、くっそったれの広告代理店に流れてるのを見ると、
なんか頭に来るなwww

それから、21年とだいぶ差があると思ったけど、選挙があったなら納得だなwwwww
あと総務省ホームページだと、21年と20年のみだけど19年から遡って調べられないのかな?




このエントリーをはてなブックマークに追加




最新記事一覧


他ブログのおすすめ記事