チームのタスク進行状態がひとめでわかるぞ!
ひとつのプロジェクトに参加するメンバー。やる事が多すぎ&全員バラバラに動いているので、プロジェクトの進行度合いがわからない。。。。
そんなときはコレ!Wunderlistを使ってチーム全員のタスクを把握しましょう!
とあるプロジェクトチーム結成!
やる気まんまんの皆さん
iPhoneの使いかた記事をリニューアルすべく立ち上がったチーム。さっそく全員に仕事を割り振るぞ!
〜ミーティング開始〜
KEN360「それではチームでやるべきことを発表します。これとこれとこれとこれと………」
ポール&ブリ「!!(スピードが速い&タスクが多い……!!)」
ポール&ブリ「やること多すぎて覚えられない…どれが私たちのしごとなの!?」
そうなんです。議事録をとったはずなのに何をしていいかわからない。
やることが多すぎてどれから手をつけていいかわからない……。そんなことはありませんか?
そこで、役立つのがWunderlistなんです!
Wunderlistを手に入れた!
タスクを共有できるアプリ
そんな悩めるチームにオススメなのがこれ、Wunderlist!タスクをチームで共有できるんです!
どこからでも自分のタスクをチェック!
Wunderlistは、iPhoneやiPadのアプリ、PCからタスクを着共有することができます。
OfficeではPCから自分のタスクをチェックし…
出先ではiPhoneからささっとチェック。
さらに、他の人が進行している完了済みのタスクを確認できます。
完了済みのタスクが一目でわかるので、プロジェクト全体の進行状況がすぐにわかります。
Wunder listってどんなアプリ?
Wunder listは共有機能がとても優れたタスク管理アプリです。
タスクの「進行中」「終了済み」などをチームで共有できるので、プロジェクトの進行がスムーズになります。
チーム全員で同じスケジュールを見られますよ。
これならプロジェクトの進行状況がすぐに誰でもわかるね。
プロジェクトがうまくいくぞ!
いかがでしたか?プロジェクトのタスクが簡単共有できて、しかもだれでも編集可能です。チームでプロジェクトを勧めるときはWunder listを使いましょう!
ぜひチェックしてください!
・開発: 6 Wunderkinder GmbH ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 42.4 MB ・バージョン: 2.3.2 |
▼知ると得するiPhoneのアレコレをチェック▼
KEN360 の最新記事
ドリンクホルダーにすっぽり入る、iPhoneドックスタンド「EverDock Go」
AppBankの最新情報をゲット!