「STAP細胞」から「STAP現象」へ - 定義を改竄する理研のアルケミー
困難は分割して解決せよとデカルトは言った。それが科学の方法だ。誰かが完璧な解説書を素人に提供してくれるわけではない。素人なりに、言葉(ターム)に慣れ、自分の頭で齧りついていかないと、この問題の議論には参加できない。最初の問いに戻ろう。果たして笹井芳樹は、(1)-(5)のうち、何を再現せよと小保方晴子に言っているのだろうか。
by yoniumuhibi | 2014-04-22 23:30 | Trackback | Comments(1)
屁理屈をこねるのは、日本では長らく恥ずかしい行為だったはずだ。
テレビの討論会で「なぜ人を殺してはいけないのか」と質問した高校生に、その場にいた文化人と呼ばれる大人たちが、誰一人まともに答えられないという事件があった。高校生の質問そのものは、若者にありがちな物言いの典型であり、驚くほどのことはない。
この番組が事件だったのは、大の大人が、「屁理屈を言うな」「悪いものは悪い」「それが分からないのはお前が馬鹿だからだ」といった毅然とした態度を取れず、全員うろたえてしまった点にある。こんな質問に対しては、「答える必要などない」と頭から一喝すべきだった。
他人の論文の文章を、何の断りもなく自分で書いたかのように盗用すること(つまりコピペ)が悪いのは、当たり前であり、議論の余地などない。「悪気がなければ悪くない」というのは屁理屈だ。
画像を他のものとスリカエるのは悪いことだ。「理由によっては悪くない」などということはあり得ない。
悪いものは悪い。
屁理屈を恥とする高い教養を持っていた我々日本人が、今まさに自滅しかけている。なんとか踏み止まりたい。
テレビの討論会で「なぜ人を殺してはいけないのか」と質問した高校生に、その場にいた文化人と呼ばれる大人たちが、誰一人まともに答えられないという事件があった。高校生の質問そのものは、若者にありがちな物言いの典型であり、驚くほどのことはない。
この番組が事件だったのは、大の大人が、「屁理屈を言うな」「悪いものは悪い」「それが分からないのはお前が馬鹿だからだ」といった毅然とした態度を取れず、全員うろたえてしまった点にある。こんな質問に対しては、「答える必要などない」と頭から一喝すべきだった。
他人の論文の文章を、何の断りもなく自分で書いたかのように盗用すること(つまりコピペ)が悪いのは、当たり前であり、議論の余地などない。「悪気がなければ悪くない」というのは屁理屈だ。
画像を他のものとスリカエるのは悪いことだ。「理由によっては悪くない」などということはあり得ない。
悪いものは悪い。
屁理屈を恥とする高い教養を持っていた我々日本人が、今まさに自滅しかけている。なんとか踏み止まりたい。
カウンターとメール
最新のコメント
STAPを稀有の発明のよ.. |
by jack at 23:13 |
記事の主旨には賛成です。.. |
by jack at 22:47 |
屁理屈をこねるのは、日.. |
by momoji at 22:11 |
上質の推理小説の謎解きを.. |
by 長坂 at 21:42 |
誰かがどこかで書いてまし.. |
by 傍観者 at 20:03 |
笹井某の会見は,事実を示.. |
by Columbites at 16:56 |
三木弁護士は「実験ノート.. |
by ノンノ at 15:13 |
なせ、あんなにもずさんな.. |
by ねこむすめ at 12:45 |
…続… 何度も失礼します.. |
by NY金魚 at 06:08 |
…続… ジャンルはまった.. |
by NY金魚 at 03:38 |
…続… 今回の事件は、世.. |
by NY金魚 at 03:36 |
山中伸弥博士を常時ゲスト.. |
by NY金魚 at 03:31 |
このブログを理研改革委に.. |
by ノンノ at 02:47 |
続き 他の状況証拠もあ.. |
by 熊三 at 23:18 |
理研改革委員会岸輝雄の.. |
by 熊三 at 23:18 |
記事ランキング
1 笹井芳樹の陥穽 - ..
2 小保方晴子とSTAP..
3 親の顔が見てみたい ..
4 「不服申立書」の詭弁..
5 笹井芳樹の「STAP..
6 小保方晴子の不正事件..
7 「いじめ問題」に化け..
8 横溢する小保方擁護論..
9 小保方晴子による反論..
10 文科省・理研の思惑と..
2 小保方晴子とSTAP..
3 親の顔が見てみたい ..
4 「不服申立書」の詭弁..
5 笹井芳樹の「STAP..
6 小保方晴子の不正事件..
7 「いじめ問題」に化け..
8 横溢する小保方擁護論..
9 小保方晴子による反論..
10 文科省・理研の思惑と..