おなまえ
題  名
コメント
投稿キー (投稿時 を入力してください)
お住まい
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

現行ログ検索 キーワードを入力して関連性のある過去の書き込みを調べることができます。
キーワード: 表示:

助けてください! 投稿者:こまっています(兵 庫)投稿日:2014/04/22(Tue) 22:21 No.2849  
群発頭痛掲示板に書き込ませていただきましたが削除して、こちらの掲示板にあわせて内容を訂正したうえで書かせていただきます。

R25で先生の群発頭痛の記事を拝見させていただきました。
記事に書かれていた、「3ヶ月で完治する群発頭痛専用の予防薬」をかかりつけ医にも話して、一度検討してもらおうと思っています。

なんという薬なのでしょうか?
できましたら、全国のこまっている群発頭痛患者のためにも情報提供をお願いできませんでしょうか?
よろしくおねがいします。助けてください・・・。


助けてください!(補足) こまっています - 2014/04/23(Wed) 01:43 No.2850  

補足させていただきます。

上記に書かせていただいた「かかりつけ医」はもちろん、先生の言われる頭痛専門医です。その他、他の頭痛外来や脳外科、神経内科など複数の専門医にセカンドオピニオン的に診てもらっていて、
現状は予防的にミグシス(あまり役に立っていませんが)、頭痛が来たときにはイミグラン自己注射というかたちで対処しております。
また、毎日ほぼ決まった時間に頭痛が訪れる群発期は長くても3ヶ月続き、9ヶ月〜1年周期で再び群発期が訪れている状況です。

先生がこちらの医院の群発頭痛(掲示板)に書かれているような、「高々2時間の痛み」で到底済まされるようなものではなく(もちろん時間的にはそんなくらいですが)、職業生活の中でいきなり2時間も抜けたりする状態でいつまでも居続けるわけにもいかず、長年勤めた会社を前年に退職しております。
著しいQOLの低下は言うまでもありません。死んだように生きている有様です。

そんなとき、先生の「たいていの人は3ヶ月で完治する」という群発頭痛専用の予防薬の記事を読み、これなら新しく人生をやり直せるのでは? とすがるような思いでここに書かせていただいた次第です。
今後の方針はかかりつけ医と相談して決めますが、記事に書かれていた、わたしの1回の群発期程度でほとんどの人が完治までしてしまうという予防薬についてだけでも(せめて名称だけでも)教えていただければさいわいです。


入れると痛い 投稿者:チンポ(埼 玉)投稿日:2014/04/22(Tue) 02:39 No.2847  
45歳男、最近セックスすると途中から激しい頭痛が起こります。妻の時は大丈夫ですが、3か月の新しい彼女でいつも起こります。最後の一番良いところで、のた打ち回るようで射精できません。今日もダメでした。セックス辞めたほうがよいでしょうか?


Re: 入れると痛い 陣の内脳神経外科 - 2014/04/22(Tue) 09:21 No.2848  

性行時頭痛に相当しますが、行為の30分前に服用すると改善するクスリがあります。頭痛専門医を受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q38.良性性交時頭痛  


頭痛が治らない 投稿者:ひとみ(京 都)投稿日:2014/04/19(Sat) 10:49 No.2838  
36歳の女性です。初めてメールさせていただきます。
仕事がら一日中パソコンを使うことが多く、肩こり・ずっしりとした頭痛、ときにはガンガンと響くような頭痛で毎日鎮痛剤を飲んでいますが、全く効果がありません。最近は首、肩あたりの痛みを伴う頭痛があります。治療は、どのような治療になるのか教えていただきたいです。


Re: 頭痛が治らない 陣の内脳神経外科 - 2014/04/20(Sun) 23:55 No.2841  

薬物乱用頭痛と思われますが、片頭痛の予防薬で治りやすくなります。頭痛専門医を受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q27.片頭痛の薬物中毒  


Re: 頭痛が治らない ひとみ - 2014/04/21(Mon) 19:17 No.2845  

ありがとうございます。受診してみます。


うそはいけません 投稿者:群発患者(大 阪)投稿日:2014/04/18(Fri) 15:54 No.2836  
群発頭痛が3ヶ月で完治?そんな嘘を大きい声で言ってはいけmせんよ。患者を見たことがあるのですか?
完治する病気ではありません。
3ヶ月というのは発作期間です。
また数年後にくるのです。
そんなことも知らないで群発頭痛を語らないでください。恥ずかしいですよ。


Re: うそはいけません 陣の内脳神経外科 - 2014/04/20(Sun) 23:52 No.2840  

群発頭痛は適切な予防治療で治ることがあります。なるべく頭痛専門医を受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q10.群発頭痛  


Re: うそはいけません 群発患者 - 2014/04/21(Mon) 13:50 No.2842  

予防は予防ですよね。軽減できる程度です。完治とか言ってるの世界中探してもあなたくらいでしょう。記事を書いたライターが間違ってるのなら削除依頼してください。
頭痛専門医に行けば適切な処置?そんなに簡単に見つかりませんよ。頭痛専門医ですら一生に何度群発患者を見たことがあるでしょう?それとも福岡には山ほど群発患者がいるのですか?


うそはいけません 陣の内脳神経外科クリニック - 2014/04/21(Mon) 14:46 No.2843  

群発頭痛の患者さんは当院に毎日2〜3人程度受診されます。専門医以外では診断されていないことが多いようですので、珍しいと認識されていますが、特殊ではなく、よくある頭痛です。この中には予防薬がとても良く効く方と、治療に難渋する方と色々おられます。福岡が特に多いわけではないようです。


日光に当たると頭痛 投稿者:KODA(その他)投稿日:2014/03/25(Tue) 09:21 No.2834  
子供の頃から、日光に弱く、運動会の練習では唇がアヒルのように腫れてしまったりしていました。
大人になってからはちょっと直射日光に当たると気分が悪くなっていました。
結婚してストレスで偏頭痛を自覚していましたが、出産後、10分程度の散歩に行っても数時間後起きれないほどの頭痛と発熱、嘔吐がありました。
最近では、ひどくなる前に薬を飲んでいます。
まだ子供も小さいので改善したいと考えていますが、治療で改善できるのか知りたいです。
見解や回答よろしくお願いいたします。


Re: 日光に当たると頭痛 陣の内脳神経外科クリニック - 2014/03/27(Thu) 22:21 No.2835  

光過敏症を伴った片頭痛と思われます。サングラスなども有効と思われますが、予防治療で改善できますので頭痛専門医を受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q18.片頭痛  


自己注射薬について 投稿者:Y.H(愛 知)投稿日:2014/03/07(Fri) 00:23 No.2832  
初めまして。36歳女性です。
偏頭痛と診断され、アマージを内服。特に生理前後に痛みます。
最近は朝方痛みで目覚め、慌てて内服しますが間に合わず、嘔吐してしまいます。頭が割れそうな痛みで治まりません。先生の本で、自己注射薬があると知りました。痛みのピーク時でも、効果はあるのでしょうか?


Re: 自己注射薬について 陣の内脳神経外科クリニック - 2014/03/07(Fri) 16:52 No.2833  

生理時に起こる片頭痛に有効な予防治療がありますので頭痛専門医で相談ください。自己注射も有効ですが、ピーク時に頻繁に接種することが必要ですので、セカンドチョイスになります。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q32.月経周期と片頭痛  


低気圧で頭痛? 投稿者:Strauss(東 京)投稿日:2014/02/07(Fri) 17:48 No.2829  
幼少からメニエール病になるなど、恐らく頭が弱かったようです。一昨年、会社でのストレスをきっかけに週2-3日の頻度で後ろ頭を中心に重く感じる頭痛になるようになりました。その時かかったメンタルクリニックの先生には、低気圧が原因と診断されました。結局その後別のクリニックで抑うつと診断され休職したのですが、その後痛みがおでこ周りに移動し、割れそうな痛みへと変わりました。半年で抑うつも治まり、会社でのストレス原因も解決されたのですが、未だに頭痛に悩まされています。頻繁ではないのですが、月に数回こめかみからおでこにかけて痛みが生じることがあります。週末など不規則な生活を送るとよくなりますし、以前なんともなかったのに、お酒を少し飲んだだけですぐに頭痛が生じるようになりました。先日気温が19℃まであったのに翌日一けた台に下がった日の朝、おでこが割れそうな痛みに見舞われ、吐き気がし、辛い思いをしました。内科の先生に相談したところ「偏頭痛」と診断されましたが、原因は分かりませんでした。以前こんなに頭痛に悩まされることはなかったのですが、何が起きているのでしょうか。やはり低気圧が理由なのでしょうか。予防策はありますでしょうか。薬は、メンタルクリニックに処方してもらったボルタレンを飲んでいましたが、効かなくなったのでクロチアゼパム、そして、内科の先生に処方してもらったイミグランを飲んでいます。よろしくお願いいたします。


Re: 低気圧で頭痛? Strauss - 2014/02/07(Fri) 18:09 No.2830  

低気圧が原因と言われていた時には、緊張型頭痛と診断されましたが、その後痛む場所が後ろから前に動いたことを訴えると、偏頭痛に診断が変わりました(診断いただいたお医者様は違いますが)。


Re: 低気圧で頭痛? 陣の内脳神経外科クリニック - 2014/02/08(Sat) 09:59 No.2831  

メニエール病、低気圧、おでこ周りに移動し、割れそうな痛み、未だに頭痛、頻繁ではない、月に数回こめかみからおでこにかけて痛みが生じる、お酒を少し飲んだだけですぐに頭痛、おでこが割れそうな痛、吐き気、辛い思い、などは片頭痛関連の症状です。
 予防治療で改善しますので、なるべく頭痛専門医を受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q18.片頭痛  

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード