STARted(スターテッド)でアパレルブランド立ち上げ

STARted(スターテッド)は、イラストをアップロードするだけで服ができる、服作りの専門知識がない人でもアパレルブランド立ち上げができるサイトです。
 
メンズ・レディース、キッズ、犬服などなど、あなたのアイディアとセンスで、自由に製品を作ることができます。
 
少額の資金、小ロットでスタートして、あなたのブランドコンセプトやデザインが世の中に受け入れられるかをテストしてみてください。
縫製・生地についての専門知識を勉強をする必要はありません。
 
 
詳しくは「STARtedとは?」をご覧ください。
 
 

現在、STARtedはクローズドテスト(限られた人だけが使える状態)をしながら開発を進めており、2014年の初夏に正式なサービス開始の予定になっています。
 
下記のフォームからご登録いただければサービス開始時にメールでご連絡いたします。

STARted開発日誌

WBSトレたま

トレたま(ワールドビジネスサテライト)でSTARtedが紹介されました

ワールドビジネスサテライトの「トレたま」で STARted をご紹介いただきました! トレたまキャスターの相内優香さんもノリノリで、こんなツイートを。 相内です。私、ファッションブランドを新たに立ち上げました。ブランド名 […]

レディースモデル座り

完成したワンピースをモデルさんに着てもらって撮影してきました

  春だし、かわいいワンピース作るぞプロジェクトの続きです。     この元イラストから作成したワンピースをモデルさんに着てもらいます。 どうですかね? イラストから作られた、このワンピース […]

illust01

春だし、かわいいワンピース作るぞプロジェクト

  STARtedの実力を調べるために、かわいいワンピースを作ってみることにします。春だし。     と、いうわけで今回アップロードするイラストはこちら。   セットアップに見える […]

illust02

キッズブランド立ち上げをして、子供服を作る。

  実は『キッズブランドを立ち上げたい』というご相談が多いです。   既成の子供服に、どこかしら「これじゃない」という気持ちを抱えていて、かつ「〇〇なものがあったら、みんな欲しいに違いない」と考えてい […]

犬服

絵が下手な人でも大丈夫か、犬服で試してみた。

  タイトルの通り、絵が下手な人がSTARtedを使うとどうなるのか試してみました。   普通の犬好きの人に「自分の犬に着せたい服を書いて」と言って、下記のイラストを描いてもらいました(手書きするかと […]

中原淳一展

京都タカシマヤ「中原淳一展」が、STARtedでやりたいことに凄く近い。

    京都タカシマヤ 中原 淳一展より引用     京都タカシマヤで2014年4月2日(水)~4月15日(火)に行われている生誕100周年記念 中原 淳一展で、中原淳一のイラスト […]

女子大生ズ

学生さんにグループインタビューしてきました。

STARtedは、学生向けサービスではないのですが『学生さん”も”使えるように』という判断基準でサービス作りを考えています。   服飾の勉強をしている方や自分で縫製ができる方ではなく、む […]

デジタルカモ総柄プリント迷彩生地

テキスタイルプリンターで総柄デジタルカモの迷彩生地をプリントしました。

STARtedでは、オリジナルパターンで服が生産できるだけではなく、生地も(できるだけ)好きなものを選べるようにしたいと思っています。   最近はテキスタイルプリンターというものがありまして、紙のプリンターと似 […]

サムライ モノフェスティバル

ものづくり × IT のスタートアップイベント SAMURAI MONO FESTIVAL に行ってきました。

STARtedの開発は粛々と進んでいるのですが、冷静な第三者にサービスや考え方についての感想を聞いたり、評価してもらった方がより良いものになることは間違いありません。   そこで、2014年2月15日にお台場は […]

スターテッドorスターティッド

スターテッド or スターティッド?

STARtedの意味は「スタートする」「始める」「開始する」・・・まあ、つまり『スタート』とだいたい同じです。 辞書を引くと『「started」は動詞「start」の過去形または過去分詞』とあるので、「始まった」的な意味 […]

STARted(スターテッド)の開発を始めました。

  STARtedを開発している株式会社バンダースナッチは、自社ブランドも展開しているのですが、ブランドを立ち上げた経緯を知った個人の方から「私もブランド立ち上げをしたいけど、どうしたらいいの?」や「ブランド作 […]