中華料理やさんに行ってきました★
チャイニーズレストラン わさ (Chinese restaurant WASA) - 都立大学/中華料理 [食べログ]
都立大学の「わさ」。
ここのウニバター餃子が美味しいって
秋山具義さんからの
年賀状に書いてあって
「うに…!バター…!そんなの美味しいに決まってるじゃん!」
って頭から離れなくなって…。
って話をしたら、
デブお兄様が予約してくれました。
駅から遠いのと(雨だったし、Uber使っちゃった!)
外観が、中華料理っぽくなくて、
まずびっくり。
そして、前菜がちょこちょこ出てくるのかと思いきや
コースのはじめにいきなりウニバター餃子登場してここでもびっくり。
ジューシーすぎるので、
一口で食べてくださいって言われて、
ぱくっと言っちゃいましたが、
ほんと、バターの甘みとウニの組み合わせやばかったです。
「これなら10個くらい行けちゃう!!」ってもうテンションが一気にヒートアップ。
ここからのお料理も全部、ほっぺたが落ちそうなほど
美味しかったです。
コースだから内容は行く日によってちょっと違うみたいですけど、
つぶ貝のサラダ、
鶏のネギダレ、
はっしーさんは
「もうこのタレはご飯無しではいられない!」って早くもライス投入してました。
恒例の「オンザライス」。
もうほんと、この笑顔、最高です。
ちなみに、左から
グーグルで
「桃」で検索して一位の桃ちゃん、
ももオフィシャルブログPowered by Ameba
グーグル画像検索で「ブス」で検索して1ページ目にいる私、
「デブ」で検索して一位のはっしーさん、
イエス!フォーリンデブ★
「ラーメン女子大生」で検索して一位の、ラーメン評論家本谷亜紀ちゃん。
本谷亜紀オフィシャルブログ「本谷亜紀の麺マガ!」Powered by Ameba
(みんなネタもってる…そして私ひどいw)
まだまだコースの半分もいってません。
腸詰。
ピータン豆腐。
ここで遅れてきたはっしーさんの友達の
Kさん(検索しても出てこないw)がライスを投入。
はっしーさんを真似して
昔話盛り。
紹興酒も頼みました。
普通のちっちゃなグラスと、ワイングラスと2種類で飲ませてもらったのだけど、
ワイングラスだと香りが開いて美味しい気が。
こんなのも初めてでした。
牡蠣が得意じゃない私もおかわりしたいくらい美味しかった
牡蠣のピリ辛唐揚げ。
今まで食べた中でベストホタルイカかもしれないと思った
ホタルイカとトマトの炒め物。
熱いソースとパクチーを後からかけてくれました。
このソースがまた美味しくて、ご飯にぴったり。
ネギとザーサイのサラダ。
春らしい、山菜の春巻き。
なんのお魚だっけ…お魚の蒸し物。
牛ほほ肉煮と蒸しパン。
これ、まじで美味しすぎて、
「お腹がいっぱだから半分だけ頂きます」って言って食べた後
「やっぱり、私の半分、回収します」って言って結局1つ食べちゃった…
それくらいツボでした。
ほんと幸せー…
海老チリは、
単品での写真を撮り忘れました。
からのチャーハン。
お米も卵もキラキラに輝いていました。
お米×はっしーさんは絵になります。笑
炭水化物2つめだけど
食べログを読みこんでいてどうしても食べたかった
坦々麺!これも、絶品で、ぺろっと。
写真にうつってないけど、
この写真のカメラマンは
桃ちゃんの仲良しのO君。
はっしーさんブログの大ファンで、
一緒にオンザライスをしようとしていたんだけど、
なんとお店の方から
「ご飯無くなりました」って言われちゃいました…。
はっしーさんとKさんのせいww
お店のお酒のみつくすとかは
聞いたことあるけど
ご飯食べつくすって初めて聞いた…。
デザートは杏仁豆腐でした。
ちょっとお会計は高かったけど
ほんと美味しかったです。
そして昨日はたくさん笑って
たくさん喋って、楽しかったなー。
美味しいものと楽しい時間は何よりの元気のもと.。゚+.(・∀・)゚+.゚
=================================
ブログやツイッターには書けない話を
有料オンラインサロン「ちゅうもえの楽屋にいらっしゃい」
で日々更新中です。是非、覗いてみてください♪
はあちゅうツイッター:@ha_chu
はあちゅうYouTube:hachu122
はあちゅう関連リンク一覧(コラムなど)はコチラ。
【宣伝】予約受付中:5月15日発売→「恋愛炎上主義。」