KAI-YOU.NET

KAI-YOU | POP is Here.

「OMORI」の壁紙/画像はキックスターターより

引きこもりの少年を主人公にしたホラーRPGゲーム「OMORI」が、アメリカで人気のクラウドファンディングサービス・Kickstarter(キックスターター)で制作資金を募っている。クラウドファンディングとは、インターネットを通して募る資金調達の手法のこと。

目標金額は22,000ドル(日本円で約225万円)で、すでに15,000ドル以上の資金が集まっている。これらの資金は制作や制作期間の生活のために使われるようだ。リリースは2015年を予定しているという。

「OMORI」


ゆめにっきのような不思議なゲーム

「OMORI」

キックスターターで公開されている開発中のゲーム画面

これは、ゲーム制作ソフト「RPG Maker」(日本では「RPGツクール」と呼ばれる)を使用して開発されるPC向けゲーム。制作するのは、イラストレーターや作曲家、ゲーム開発者など、様々な分野のスペシャリストが集まった海外のチームだ。

公開されている動画や画像を見る限り、日本の人気フリーゲーム「ゆめにっき」や「Ib」、また、任天堂による人気ゲームソフト『MOTHER』に似た雰囲気が感じられる。

四角いスペースに住み続ける少年

OMORI

キックスターターで公開されている開発中のゲーム画面

日本語の歌がより一層不気味感を醸し出すこのゲーム。ゲームの主人公は、特に気にせずに真っ白な四角いスペースに住み続ける少年・Omoriだ。彼は隣人との出会いを夢見る中で、徐々にその空間にいることに疑問を感じはじめる。

そして、新しい世界と古い世界を行き来しながら、徐々にその謎を明らかにしていくような内容になっているようだ。

OMORI

キックスターターで公開されている開発中のゲーム画面

クラウドファンディングの期限は6月6日(現地時間)まで実施。一定の支援額に応じて、リリースされた際の本編ダウンロードやTシャツなどをリターンとして受け取ることができる。

また、目標金額を超えた場合は、プロジェクトページでも公開されている本作品のサウンドトラックのダウンロードや、ポスター等がリターンとして追加されるようだ。

関連記事

この記事を書いた人:

この記事を見ている人はこの記事もみています

編集部のおすすめ

ソーシャルコメント

61

@唐久利/5/4東6る14a

ゆめにっき? MOTHER? 海外のホラゲ「OMORI」が気になる - KAI-YOU .net http://t.co/dbUC2UdhOg

@k_ototo

RT @mebaeros: ゆめにっき? MOTHER? 海外のホラゲ「OMORI」が気になる - KAI-YOU .net http://t.co/79Dqvj8TD5

@みい子/フォロバ99%

RT @RockyMRB: ゆめにっき? MOTHER? 海外のホラゲ「OMORI」が気になる - KAI-YOU .net http://t.co/FcESSyouCT

最新記事

TOPに戻る

週刊ランキング

  • アニメで蘇るヒーローの物語──湯浅政明が語る松本大洋の『ピンポン』
  • 吉浦康裕が語る『サカサマのパテマ』──ドアの外で見えた世界
  • 黄瀬和哉×冲方丁 対談──新しい「攻殻機動隊」を描く/描かれた必然性
  • ASOBISYSTEM 中川悠介社長インタビュー
  • 「Tokyo Otaku Mode」CEO亀井智英インタビュー
  • マジでヤバいデータ2013
  • マジでヤバいデータ100 IN 2012

Facebookでもチェック