おなまえ
題  名
コメント
投稿キー (投稿時 を入力してください)
お住まい
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

現行ログ検索 キーワードを入力して関連性のある過去の書き込みを調べることができます。
キーワード: 表示:

助けてください! 投稿者:こまってます(兵 庫)投稿日:2014/04/22(Tue) 21:53 No.37  
R25で先生の群発頭痛の記事を拝見させていただきました。

何故か削除された直前の投稿に対して、先生は
> 群発頭痛は適切な予防治療で治ることがあります。
> なるべく頭痛専門医を受診してください。
と書かれていましたが、わたしも頭痛専門医に診てもらっています。

R25の記事に書かれていた、3ヶ月で完治する「群発頭痛専用の予防薬」をかかりつけ医にも話して、一度検討してもらおうとこちらに書かせていただきました。

なんという薬なのでしょうか?
できましたら、全国のこまっている群発頭痛患者のためにも情報提供をお願いできませんでしょうか?
よろしくおねがいします。助けてください・・・。


群発頭痛について 投稿者:匿名(匿住所)投稿日:2013/12/02(Mon) 18:51 No.32  
数年前から冬の時期に顔の左側(特に左のこめかみと左目の奥)が痛み、合わせて酷い歯痛が発生します。
頭痛は改善されるまで24時間続き酷い頭痛や歯痛は夜中に怒ります。

歯医者では虫歯はなく蓄膿の可能性を示唆されたため耳鼻科を受信しましたが蓄膿ではありませんでした(アレルギーもちの為慢性的な鼻炎ではあります)
耳鼻科の先生から自律神経などからくる頭痛の疑いもあるとお聞きしたためインターネットで調べたところ群発頭痛と言うワードに辿り着きました。

肩こりから来る頭痛を疑いマッサージを行って頂いたところ多少改善されましたがまたしばらくすると頭痛が起きてしまいました。

私の症状は群発頭痛の可能性はありますでしょうか?
もしそうである場合、治療にはどのくらいの期間通院することが必要でしょうか?
仕事の関係上頻繁に通院することが出来ません。
自分で出来る予防などがありますでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが回答お願いいたします。


Re: 群発頭痛について 陣の内脳神経外科 - 2013/12/04(Wed) 03:01 No.34  

群発頭痛の持続時間は高々3時間ですので、匿名さんの症状は別の疾患でTACsに相当すると思われます。予防薬を使用すると1か月前後で改善しますので、頭痛専門医を受診してください。


Re: 群発頭痛について 匿名 - 2013/12/05(Thu) 17:30 No.35  

回答ありがとうございます。
陣の内脳神経外科さんでも治療可能でしょうか?


Re: 群発頭痛について 陣の内脳神経外科 - 2014/03/14(Fri) 15:47 No.36  

当院で治療可能ですので受診ください。


今年も発作が出そうな 投稿者:菊武(福 岡)投稿日:2013/06/14(Fri) 08:15 No.30  
群発が今年も出そうな気がします。ちょっと右目の奥が重たいです。発作期間をせめて短くする予防薬はありますか?


Re: 今年も発作が出そうな 陣の内脳神経外科クリニック - 2013/06/15(Sat) 10:40 No.31  

予防薬で改善しますので受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q10.群発頭痛  


酸素吸入療法 投稿者:高橋(長 崎)投稿日:2013/03/21(Thu) 01:56 No.27  
31歳、男性の妻です。
夫はもう十年以上前から群発頭痛で発作期間中は
ほぼ仕事にいけない日が1か月〜2か月続きます。

最近発作期間に入り現在、酸素吸入療法を検討していますが、
費用の目安や、どの機械なら(酸素量など)効果が見込めるのか
良くわからなくて困っています。

一度、受信に伺えればいいのですが、遠方の為
こちらにてご相談させて頂きました。



Re: 酸素吸入療法 陣の内脳神経外科クリニック - 2013/03/21(Thu) 10:24 No.28  

自宅での酸素療法は効果が不安定(有効濃度に達しにくい)なため、予防治療がお勧めです。お薬で70%以上治りますので受診してください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q10.群発頭痛  


群発頭痛 経過報告 投稿者:菊武(福 岡)投稿日:2012/11/02(Fri) 14:45 No.25  
いつもお世話になります。前回の受診からイミグラン皮下注射を5本消化したところで、毎日痛みレベル10のMAXの状態から2〜3日おきの痛みレベル6ぐらいになりました。薬剤を使用せず保冷剤で目元が凍傷になるぐらい冷やすと30分程度で緩和します。ただ毎日レベル1〜2の鈍痛があり精神的にはあまり楽ではありません。このまま寛解を迎えるまでひたすら耐えるしかないでしょうか?


Re: 群発頭痛 経過報告 陣の内脳神経外科 - 2012/11/05(Mon) 09:42 No.26  

群発頭痛はオンオフがありますので現在の頭痛は片頭痛などが混在しているようです。クスリを変更しますので受診してください。


群発頭痛の有効薬 投稿者:小畑(長 崎)投稿日:2011/12/01(Thu) 20:45 No.23  
42歳、男性です。
11月初旬から群発期が続いています・・・。普段の晩酌(焼酎1合)、アルコール類は避けています。現在、ゾーミックを服用して発作をおさえていますが、ここ2週間ぐらいは深夜1時頃に痛みで起こされます。就眠時間は11時〜12時ですが、寝る前に飲んだ方が効果的なのでしょうか?また、他に有効な薬はありますでしょうか?
 あと、一度受診に伺おうかと考えていますが、頭痛外来で予約とかが必要なのでしょうか?


Re: 群発頭痛の有効薬 陣の内脳神経外科クリニック - 2011/12/01(Thu) 21:58 No.24  

群発頭痛にはイミグラン注射が特効薬で90%程度有効です。ゾーミッグの効果は30%程度と思われます。他に予防薬もありますので受診の際にご相談ください。『診療の予約』(TP)から希望の時間が選択できます。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q35.片頭痛の予防治療と対症療法  


発作について 投稿者:大松(兵 庫)投稿日:2011/11/24(Thu) 18:13 No.21  
31歳、女性です。
半月前から激しい頭痛が続き、脳外科で群発頭痛と診断されました。
はじめは発作が1日5回くらいもあり、イミグランの皮下注射とステロイドを内服し始め2回くらいから1回に減りました。
もう群発期は終わったかな?と思っていたのですが、目の奥がえぐられるような頭痛と、鼻づまりなどがあります。
しかし、激痛ではなく我慢できるか微妙な程度の痛みなので群発頭痛ではないのかな?と悩んでいます。
激痛ではない群発頭痛ってあるのでしょうか?


Re: 発作について 陣の内脳神経外科 - 2011/11/25(Fri) 09:34 No.22  

群発頭痛は30日以上60日程度まで持続することが多いので軽度の症状が残存している可能性あります。他に、併発した片頭痛が出現していることもありますので日常に支障あるようでしたら主治医に予防薬をご相談ください。
月刊つくしの記事を参照して下さい >> Q32.月経周期と片頭痛  

[直接移動] [1] [2]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード