アンテナ・まとめ RSS

2014年04月22日

マンUファン、モイーズ退任発表に歓喜!「お祝いしよう!」(海外の反応関連まとめ)

マンU モイーズ監督の退任発表 6年契約も1年もたず…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000118-spnannex-socc

モイーズ拍手.jpg

日本代表MF香川真司(25)が所属するマンチェスター・ユナイテッドは22日、デビッド・モイーズ監督(50)の退任を発表した。

 モイーズ監督は今季、昨季まで27年にわたって指揮を執ったアレックス・ファーガソン前監督(72)の後任として6年契約で就任。しかし連覇を狙ったプレミアリーグでは現在、17勝6分け11敗の勝ち点57で7位に低迷。欧州CLは今月9日にバイエルン・ミュンヘンに敗れて準々決勝で姿を消し、FA杯、リーグ杯も敗退して今季無冠が確定していた。加えて、20日には古巣エバートンに0―2で敗れ、18年連続で獲得していた欧州CLの出場権を逃す5位以下が確定したことから、批判が高まっていた。


ソース・参考サイト



■モイーズは去った




■終わった…。




■解任だ!




■よし!お祝いをするときだ。魔女は死んだ!




■最高だわ




■素晴らしいパーティーの時間だ!




■よっしゃあああああああああ!本当に喜ばしい!僕らは失敗と損失を受け入れるだろう





■クラブの公式ウェブサイトに来たわ。コーチングスタッフがどうなるか知りたい。僕らの新監督はどうなるのだろう。




■うまく行かなかったのは残念だが、これは正しい判断だ。モイーズの未来の仕事が最高の物でありうまくやれることを僕は心から願っている。




■今シーズン全然応援にいってなかったけど、次の土曜日は楽しみだ。




■ここ10ヶ月で最高のニュース



■やっと終わった



■バイバイ、モイーズ!さぁ、お祝いしよう!!



■サンスポーツより

マンチェスター・ユナイテッドはシーズン終了までトップチームはライアンギグスが担当すると確認



■モイーズに次の仕事がうまく行くように願っている。それが全てだ。




■悲しい事だが、僕は得点を決めたように彼の解任を祝っている





■どこへ行っても彼のベストを願っている。良い監督だったが、ユナイテッドの監督の仕事はあまりにも大きかった。




■去年5月:ファーガソンの引退発表を見たときに、僕はすごく泣いた。
 今   :モイーズ解任で僕は笑いながら叫んでいる。ちょっと踊ってしまった。

おかしな年だ。




■彼がいなくなって本当に幸せだ




■これては現実的ではない。どうして1ヶ月前に解任が起きるようにトリガーを引けなかったのか?




■こうなったのは必然だった。彼がうまくやれなかったのは悲しい。エバートン戦が最後の頼みの綱だった。これから何が起きるか見てみよう。




■神に感謝を!





マンUファン喜びモイーズ解任たとえ.gif



■スカイはどうしてモイーズがユナイテッドを「退団」だといっているんだ?彼は解任された。僕はクラブがその言葉を使ったのは理解できるが、報道機関はそうじゃないだろう。




■今日解雇したとして、他に誰か取れるのだろうか?




■ユルゲン・クロップが1人欲しい




■僕はこれ以上ないくらい喜んでいる。本当だとも




■解任されし者。(The sacked one)









>>凄くぴったりだ。モイーズは今より強く、邪悪になって帰ってくるだろう。



■こんちくしょう!僕はモイーズを好きになり始めていた。




■僕らは前進できる。





■再び夢を見よう!




■良いニュースだけど、我々がこういう状態であるのが悲しい。再建を始めよう。我々の本来いるべき所を取り戻そう。




■僕は今制御不能のスパイラルに陥っていないことを望んでいる。誰に任命を決定したとしても、それが正しい選択にすべきだ。






■幸せな日だ。ネビルは外交官みたいな事をするのは止めるべきだ。





■最後の24時間はちゃんと統制できていなかったけど、モイーズを含めた関係者全員は正しい決断をした。モイーズは6年間の契約をしていたし、たった10ヶ月しかここにいなかったけど、監督業はつづけることができるようにしてほしい。クラブ側の酷い決断をうけてだからね。1月からチームの結果やパフォーマンスは契約程の期待や改善は見せなかった。モイーズはユナイテッドレベルの価値のある履歴書を持っていなかった。



■昨日のグレイザーの統制はひどい!多くの情報漏れがこのクラブに起こった。どんなサーカスだよ




■間違いなく言えることがあると思う。ユナイテッドは今後もう二度と6年契約のオファーをしないだろうと…それが誰であっても!




■モイーズが居なくなって本当に嬉しい。彼はこのクラブにとって災害だったし、もう1シーズンやらせてはいけなかった。6年契約であってもダメだ。でもこのクラブは本当に情報統制が出来ていない。もしメディアへのモイーズ解任通知について本当だったとしても、信じられないくらい保持できてないし、もし公式でない情報リークあったのなら、その時はもっと上層部はひどい状況の統制を進めるべきだった。




■来年は僕らの年だ!ああ、待ってるぞ!



※余裕があれば後ほど追記します。


posted by カルチョまとめ管理人 at 18:06 | 大阪 曇り | Comment(23) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 104052524
     : 鍋  at 2014年04月22日 18:19
    クロップは一匹しかいないよ
  • 104052539
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:20
    モイモイ「高い授業料だった」
  • 104052588
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:26
    いきなりこんなビッグクラブ任されて4位じゃないからハイサヨナラはちょっと可哀想
    香川をカラカラに干した罪は重いがね
  • 104052625
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:29
    こうなったらなったら少しだけ気の毒にも感じるけど、相当な額の金貰えるだろうからな
  • 104052642
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:30
    マンUの最大の財産は、お金や選手、ブランドバリューでもなく、
    この状況で、最後までモイズを擁護し続けた1部サポーターの様な気がする。
    そんな今日である。
  • 104052644
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:30
    「The sacked one 」ww
  • 104052649
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:30
    順位だけじゃない。
    戦術が見えてこなかったのが問題。
  • 104052723
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:35
    可哀想?
    どんだけ給料と退職金もらってると思ってるんだ
    慈悲はない
  • 104052745
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:37
    うれしそう(小並感)
  • 104052757
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:38
    モイモイのスタッフで後を追って辞めた人とかの情報って出てるのけ?
  • 104052767
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:39
    ※104052723
    金もらってるから貶されていいと?
    それならユナイテッドの上層部は全員晒し上げだ
    …本当に何がやりたかったのか
  • 104052804
     :   at 2014年04月22日 18:45
    解雇おめでとう!
    モイーズ、あなたの打ち立てた数々の目を見張るような記録は永遠にマンUサポーターの胸に刻まれることだろう
    そして首脳陣たちに監督人選のこれ以上無い教科書的存在になられたことに最大の賛辞を送りたい!
    もしオールドトラフォードに試合観戦に来られる機会があるなら、マンUでの監督業を労うために是非とも贈り物をさせて欲しい
    上等なヴェールをね♪
  • 104052852
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:49
    次にモイモイを雇うチームいなそうだな・・・
  • 104052889
     : か  at 2014年04月22日 18:52
    モイーズはなんか写りばえっていうか華がある(かっこいいとかではない)ような気がするから一流の監督になってもらいたい。そして十年後とかに「ユナイテッドは私の最大の失敗でもあり成功だった」とか言ってもらいたい
  • 104052951
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 18:57
    ※104052588

    >ビッグクラブ任されて4位じゃないからハイサヨナラはちょっと可哀想

    オファーを受けたのもモイーズなら、そういう結果を招く采配をしたのもモイーズ
    ビッグクラブでCL出場を逃した責任は大きい
    よって同情の余地なし
  • 104053027
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 19:04
    可哀想とは思わんけどモイーズへの怒りも解任された今となっては特に無い。
    むしろ、マンUフロントがビッグクラブの監督の後任、ましてやファーガソンが27年間率いてきたクラブの監督に何故モイーズを選んだのかが未だに疑問だわ。
    ファギーの推薦だったんだっけ?でも、正直こうなるって誰もが分かりきってただろ。
    悪い監督じゃないけど、明らかにビッグクラブの器じゃなかった。
  • 104053067
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 19:07
    散々笑わせ…もとい楽しませて貰っていたので、いざ本当にモイモイが辞めるとなると寂しいもんだなw
  • 104053211
     : 名無し  at 2014年04月22日 19:20
    クロスの数は向上したけどな
  • 104053213
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 19:20
    解任じゃなく退任なんだな
    違約金とか発生しないのかな?
  • 104053273
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 19:26
    昨季優勝チームの戦力維持したままこの結果だと仕方ないわなw
    スタメン固定だったのと守備構築出来なかったのは痛いね。
    中堅以下のチームなら十分やれると思うのでどっかでがんばってくれ。

    今更ながらモイモイの契約内容知りたいw
  • 104053323
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 19:30
    こんなにザマミロと思える奴も珍しい。
    香川の、大事なW杯シーズンをぺしゃんこにしてくれた事はいつまでも恨むぞ。
  • 104053465
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 19:47
    来るのやめよう
  • 104053742
     : 名無しのサポーター  at 2014年04月22日 20:13
    >香川の、大事なW杯シーズン
    幸い大きな怪我も無いし
    コンディション自体はいいらしいよ
    得点の感覚だけは心配だが
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング