ブログのトップへ

2014年04月22日

お酒をいつでもどこでも手軽に摂取できる粉末状アルコール「Palcohol」登場

1 名前:cue◆open9v.MEM:2014/04/21(月)16:17:02 ID:rpyPK4NOs
7676ウォッカ・ラム酒・カクテルなどの各種アルコールを粉末にすることで、 お手軽に持ち歩けるようにし水と混ぜるだけでなく、 食べ物の上に振りかけることもできるという粉末アルコールが、 市販に向けてアメリカ合衆国連邦政府の認可を得たことが判明しました。

Palcoholと呼ばれる粉末アルコールは、ウォッカやラム酒、 カクテルなどをポケットの中に入れられるくらい小さくしたもので、 適量の水とかき混ぜれば簡単にお酒ができあがる、という代物。 この商品がアメリカ財務省下のアルコール・タバコ税・貿易局(TTB) から承認を得たことが大きな話題となっています。

全文はソースで

http://news.livedoor.com/article/detail/8757406/

Powdered Alcohol | Bevlog | beer, wine, spirits trends | beverage blog
http://www.bevlaw.com/bevlog/alcohol-beverages-generally/powdered-alcohol
05

Powdered alcohol is coming to a liquor store near you | The Verge
http://www.theverge.com/2014/4/20/5634132/us-regulators-approve-powdered-alcohol
06

02_m

01

http://news.livedoor.com/article/detail/8757406/



5: 名無しさん 2014/04/21(月)16:33:49 ID:1H8m2DKen
(*´ω`*)必要性が感じられない。

4: 名無しさん 2014/04/21(月)16:33:34 ID:LFzfb8tHv
お酒を手軽に摂取出来ないと困るシチュエーションが思い浮かばない

9: 名無しさん 2014/04/21(月)17:02:51 ID:D5lTG3qT0
大量に入れて急性アル中で死ぬやつが確実に現れる

10: 名無しさん 2014/04/21(月)17:06:53 ID:4NKryf1fe
酒も麻薬とたいして変わらんな

12: 名無しさん 2014/04/21(月)17:32:35 ID:mght9Gb3T
ペロッ…これは!

14: 名無しさん 2014/04/21(月)17:39:09 ID:jFNAilmWO
新しい推理小説ネタがきた!
製菓に使える?
自分がほとんど飲まないから有り難みがわからんな

13: 名無しさん 2014/04/21(月)17:33:09 ID:JipHvwce1
普通にアルコールを炭酸で割ると炭酸が弱くなるけど
これだったら炭酸が強いままだから良いかも

15: 名無しさん 2014/04/21(月)17:39:40 ID:pOupKueul
料理の調味料としていけるじゃん
あとシナモンパウダー吸引する馬鹿みたいに大量に病院行きが出る

17: 名無しさん 2014/04/21(月)17:48:36 ID:IkmSvhg3O
そこまでして酒が飲みたい?
アル中も捗るな

18: 名無しさん 2014/04/21(月)17:59:21 ID:ZfWTtQHrP
カプセルに詰めて「薬だ」っつって飲ませて…みたいな
スーパーフリーを彷彿とさせる犯罪に展開しなきゃいいけど

19: 名無しさん 2014/04/21(月)18:00:39 ID:y3tV5OSYN
寝る前にいいかもな

20: 名無しさん 2014/04/21(月)18:02:09 ID:QexE0p20a
ラムとかアイスクリームに振りかければ旨いかも

23: 名無しさん 2014/04/21(月)18:28:34 ID:lwA29fe51
デザートにはまだいいかもね
急性アルコール中毒注意だな。
使いようによって危ない。

21: 名無しさん 2014/04/21(月)18:08:44 ID:yYOnEyqN8
水を加えて酒の濃度になると云うことは、相当アルコール濃度が高い粉末だね。
粉をそのまま舐めてアル中になる奴続出

24: 名無しさん 2014/04/21(月)18:32:41 ID:a7ECyhSav
直接、鼻から吸引する奴が出てきそう

25: 名無しさん 2014/04/21(月)18:33:12 ID:zz13NUJSZ
お手軽飲酒運転

26: 日本を愛しています 2014/04/21(月)18:35:02 ID:a40SQixXA
これメリットが無いだろ

27: 名無しさん 2014/04/21(月)18:36:29 ID:YFeRBTEP6
何と掛け合わせるかでアルコール度数が変わりそうだな

29: 名無しさん 2014/04/21(月)18:44:15 ID:5DEvcg4Ve
おとなの駄菓子屋で売ってるのかな

31: 名無しさん 2014/04/21(月)18:48:05 ID:JLtAD6YVk
いっそのことジェルにしてチューブに入れて売ったらいいんでね

34: 名無しさん 2014/04/21(月)19:17:22 ID:C9ZEyAIEc
危険な予感しかしない

37: 名無しさん 2014/04/21(月)19:55:37 ID:JEa0nA7oX
そこまでして飲みたくないけど、売れるんだろうな

39: 名無しさん 2014/04/21(月)20:21:19 ID:QjbJXAYmw
アルコールをいつでもどこでも手軽に摂取したくなったら
病気ですよね?

41: 名無しさん 2014/04/21(月)20:54:35 ID:ZrcSJtT8z
普通に酒を飲めばええやないか






Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by    2014年04月22日 17:03
お前ら雑魚
2. Posted by なる   2014年04月22日 17:05
一桁なんかいらんわ
3. Posted by    2014年04月22日 17:05
消毒薬に使えないかな?
4. Posted by める   2014年04月22日 17:06
また3
5. Posted by       2014年04月22日 17:06
4ねゴミども
6. Posted by     2014年04月22日 17:07
何こんな時間に書き込んでんだゴミクズニートども
7. Posted by    2014年04月22日 17:07
なんでこんなもの作ったの?
8. Posted by     2014年04月22日 17:07
これヤバいな
混入するのも容易だし、可燃物としても使えるだろ
9. Posted by     2014年04月22日 17:08
韓国ネタだけやってろよ(笑)
10. Posted by    2014年04月22日 17:08
やっぱり税金かかるの?
11. Posted by    2014年04月22日 17:08
舐めたコナン君が未成年者飲酒禁止法で逮捕あるで
12. Posted by     2014年04月22日 17:09
まぁ一昔前の目薬みたいな使われ方するんじゃないかな、知らんけど
13. Posted by 在宅   2014年04月22日 17:10
用途はなんだろうねー
14. Posted by ななし   2014年04月22日 17:13
どういう分量でアルコール100%なんだ
15. Posted by 三笠赤男   2014年04月22日 17:14
この御時世ですからビールやワイン同様ノンアルコール粉末も出さないと
16. Posted by    2014年04月22日 17:14
クソコテ f くんの小学生レベル発言
・また俺を知らない新参か ・俺は通りすがりのエリートだよ。つか新参かつネトウヨかよ… ・庶民なんぞ100人位同時に議論してちょうどいい
・この話題で俺をRONPAしたやつなんかいるわけないだろ ・なぜ無料で公開しないのか、という1文でRONPAなんだよ。
・久しぶりに言うがそんな状況はデフォだよwアホな庶民など何十人医用が一人でRONPAしたことなどごまんとある。
・ほんと雑魚だな。無知な上にRONPAされると無言で敗走とか、内面すら腐りきっててどうするのかと  ・被害者がいない援/助/交/際賛成派の俺としてはほんと納得出来ないクソ法
・俺のプロファイルはマジ当たってるから、もうちょっとしっかり読んだほうがいいぞ?当たりすぎて若干びびられることがしばしばあるくらいだ
・俺の話が理解できないならアンカしないほうがいいぞ?おそらく読むだけで大変な返答が返ってくる
・まぁその手のコメントをするのはおまいで200人目くらいで珍しくもないんだが ・1秒で全てにレスできるが今日は腹減ったからここまでタイピングってのはめんどいな。
・俺にもレス返せよチキンか ・ほんとこれだけ論理的にアンカつけても誰一人意見を返してこないという
17. Posted by     2014年04月22日 17:16
これは 犯罪のにおいがプンプンするぞ
18. Posted by     2014年04月22日 17:19
何だこの違法な粉っぽいのは。
19. Posted by     2014年04月22日 17:19
持ち運びが便利、、位か?
酒の持ち込みが禁止されている所で、趣向品ですと言い張って持ち込むとか。
いけない粉と間違われそうだが。
20. Posted by    2014年04月22日 17:20
先程はキチガイ長文コピペを書いて誠に申し訳ごさいませんでした。よくキチガイ長文コピペがコメント欄に出ていますが、それは全て僕の仕業です。こんなくだらない事をしておいて言い訳をするのは非常に身勝手だと思うのですがこれだけは言わせてください。正直自分が何故こんな事をしてしまったのかわからないのです。ですが、このような行動は今に始まった事ではありません。僕は生まれつき情緒不安定で嫌な事があってイライラしたりするとわけのわからない発狂をしてしまいます。もしかすると病気なのかもしれません。だからといって許される事ではありません。お詫びをさせてもらえるのならば、二度とキチガイ長文コピペを書かないと約束させてください。といってもおそらく病気なのでまたキチガイ長文コピペを書き、さらに謝罪文を書いてそれを他の誰かのせいにしてごまかして多重人格者を装うという事を繰り返してしまうでしょう……。真面目にコメントを書いている皆様に多大なるご迷惑をおかけしました事を心よりお詫び申し上げます。こんな事をした自分が本当に情けなくて情けなくて…涙が出ます(泣)愚かというか何というか……僕には生きる資格なんてないのかもしれません……このブログをご利用なさっている皆様に大変不快な思いをさせてしまった事を本当に申し訳なく思っております。もし僕がまたキチガイ長文コピペを書いてしまった際には皆様のバッシングを甘んじて受ける所存でございます。それだけの事をしたのだから当然です。皆様と同じ酸素を吸ったり同じ土を踏んだり同じ景色を眺めたり同じ食事をする資格もありません。どうかこのゴキブリみたいな生きる価値もない腐りきった僕をお許しください(泣)…本当に…本当に申し訳ございませんでした!!!!僕はこの事態を重く受け取り深くお詫び申し上げます!!!!(泣)(泣)(泣)(泣)
21. Posted by     2014年04月22日 17:20
禁酒法があった国は違うな
22. Posted by    2014年04月22日 17:21
アメリカ人の依存度ハンパない
23. Posted by     2014年04月22日 17:21
粉にするぐらいならキャンディーにして舐めてろ
24. Posted by     2014年04月22日 17:25
Wikipediaによると、粉末酒ってのは日本の佐藤食品工業が製法を開発したものらしいな
酒類のエタノール成分をデキストリンその他の水溶性物質に内包することで保持し水分を除去するらしい
25. Posted by あ   2014年04月22日 17:30
どこでも酒買って飲める日本人にはわからんが、アメリカじゃ重宝されんのかな?
とりあえずこれで粉塵爆発したらえらいことになりそう
26. Posted by     2014年04月22日 17:30
酒ってのは美味いから飲むんであってだな
27. Posted by Ba   2014年04月22日 17:32
すごい欲しいと思ったアル中女は私です
ちょっと入ってる方が何でも捗るの(錯覚
28. Posted by     2014年04月22日 17:33
殺人に使えるなw
29. Posted by 餅男   2014年04月22日 17:35
これ凄い昔から日本であるよ
一般販売はしてないけど
主に飛行機の酒で提供されてたらしいよ
30. Posted by     2014年04月22日 17:35
アル中が薬中になる時代がきたかw
どうせ酒税回避目的で利用されるんだろうな。
31. Posted by     2014年04月22日 17:36
みりん粉とかなら需要ありそう
32. Posted by    2014年04月22日 17:36
流通段階での輸送費削減には使えるな。
粉のまま輸送すれば少ない体積・重量で運べる。

居酒屋とかで客に出す直前に水やジュースに混ぜれば、
在庫の保管場所も節約できる。

価格が安くてコスト面でメリットがあれば、
業務用としてはすぐに広まりそうだな。
33. Posted by samurai mania   2014年04月22日 17:37
こういうのを待ってたんだよ。
34. Posted by     2014年04月22日 17:37
水がない分軽くなるし
山登りとかには良いかもしれない
35. Posted by ?   2014年04月22日 17:37
せめてキャンディーくらいにしとけよ。
36. Posted by    2014年04月22日 17:40
昔のCMで空港の検査でポケットの中から粉洗剤の固まりが麻薬と間違えて逮捕された
所が笑えたけど
コレも捕まったら笑えるねw
37. Posted by     2014年04月22日 17:41
殺菌にも使えるなら超売れると思う。
38. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2014年04月22日 17:42
<丶`∀´>こんなもの持ってたら警察の事情聴取のお世話になるんじゃないニカ?
しかも摂取してるところを第3者から見たら危ない人にしか見えないだろうニダ
39. Posted by          2014年04月22日 17:42
蛆虫政治家が酒税の準備を開始しました
40. Posted by おもしろい名無しさん   2014年04月22日 17:42
炭酸がキツイ方が好きだから
これはいいぞ
41. Posted by    2014年04月22日 17:43
いいじゃないの
持ち運ぶのに楽じゃん
かさばらないし重くないし
必要性は十分ある
42. Posted by    2014年04月22日 17:44
そのまま吸引なんかしたら、酔う以前に刺激が強すぎて
粘膜焼けて悶絶しそう。
43. Posted by 名無し   2014年04月22日 17:46
戦場で戦闘食のオマケに付ければ喜ばれるかもな。
戦闘中に隠し持って酔っ払う奴が出てきたら面倒だけどw
44. Posted by    2014年04月22日 17:48
普通の用途で使う場合は用法用量を守れば兎も角、
色々危なそうなんだよな。こういうものが有るんだよ、
って見せられて経口摂取のドラッグが混ざってるとか。
45. Posted by     2014年04月22日 17:50
駄菓子屋の粉ジュースみたいなもんだろうけど、
こういうのって日本では何十年前に試作ができていて
禁止されていたとかあるんじゃないのか?
46. Posted by あ   2014年04月22日 17:51
またいらんもん開発するな酒乱御用達になるで
47. Posted by    2014年04月22日 17:51
というかアルコールは経口摂取のドラッグなんですがそれは
48. Posted by あ   2014年04月22日 17:52
これいいなー。場所とらないし、登山の時とか最高。味はどうなんだろう?
49. Posted by       2014年04月22日 17:52
これで殺人できるね
50. Posted by     2014年04月22日 17:54
不味い酒の飲みすぎで胃が荒れてる
粉末じゃ無くて「アルコール注射」が欲しい
51. Posted by さとr   2014年04月22日 17:54
これって日本の佐藤食品工業という企業が特許をもっている商品でしょ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索





Archives
Recent Comments