二十一回目ゲスト 渡辺真也
さん(SHINYA WATANABE)
|
|
|
1970(昭和45)年8月10日生まれ。
代表番組
めちゃ2イケてるッ! はねるのトびら ナイナイライブ
くりいむナントカ 虎の門 〜などなど
ちょっとした趣味
趣味がないんですよね・・・
9月に子供が生まれ、父親になる予定です。
|
|
 |
|
|
|
高須 |
さて、時間もなくなってきましたが。
今後の渡辺って、なんかやりたいこととかないの? |
渡辺 |
うーん、相変わらずテレ朝の藤井さんに新しい番組の企画を出したりは
してますが別にこれといって…。 |
高須 |
忙しいやろしなぁ、ほかのことを考えてるような余裕がないっていうのが
現実なんじゃないの? |
渡辺 |
そうですね。9月9日のナイナイのライブも控えてますし。 |
高須 |
おお、もうそんな時期か。ナイナイがこだわってるライブやもんなぁ。 |
高須 |
コント書けるんだからさ、ドラマとか芝居の脚本やりたいとかないの?
|
渡辺 |
あー、うーん…そのへんは話が来たら悩もうかと思います。
今のところは、そんなに…。 |
高須 |
そうかぁ、絶対おもしろいの作れると思うけどなぁ。 |
渡辺 |
そういっていただけると、チャレンジしてみようかなーと
思わないではないですけど。
あと、「リチャードホール」で一緒に仕事してる宮藤くんを見てると、
すげぇなぁと思いますね。 |
渡辺 |
僕、彼と同い年なんですよ。しかも、ちょっと発想が似てるんですよ。
で、これはヤバイ! 食われる!ってすごく危機感覚えたりして(笑)。
|
高須 |
宮藤くんはテレビの会議で頭の中を切り替えてるって言ってたなぁ。
脚本は、ほら、どうしても1人の作業になるから。 |
渡辺 |
会議でよく笑ってますよ、うん(笑)。
発言はそんなにしない人ですけど、やっぱり台本見るとおもしろいなぁと思う。
うまいんですよねぇ。 |
高須 |
彼はなぁ、確かにすごいよなぁ。
ライバルとするには絶好の人なんじゃない?
自分が伸びるきっかけにもなるし。
「悔しい」と思ったらさ、どんな怠け者もがんばるしね。
悔しさをもてる人が近くにいるのは大事なことよ。 |
高須 |
そういや、渡辺って「こいつ、うっとぉしい!」っていうような作家っていないの? |
高須 |
いや、そういう愚痴とかを全然きかないなぁと思って。
「実は、高須さん大嫌いです」とか、ない?(笑) |
渡辺 |
ないですよっ。高須さんはオモシロ軍団の長じゃないですか。
仕事してていい刺激受けてるのに、嫌いも何もないですよ。
というか、作家で苦手な人とかはそんなにいませんよ。 |
高須 |
ちなみにあと何年、放送作家やれるかわからないけど、
もしもやめたら、なにがしたいとか、
いつかやめてこんなことしたいというような将来の希望とかは? |
渡辺 |
実はぜんぜん思い浮かばないんですよ。
考えたことがないわけじゃないんですけど、コントを書いてない自分が
他に何をしてるのか、というと、ちょっと想像できなくて…。
|
高須 |
いまどき、いないタイプの作家だよね。
ほんま、生粋のつくりもの職人やと思うわ(笑)。 |
渡辺 |
そうですね。岡村さんと、ナイナイのライブの打ち合わせなんで、
そろそろ行かないと。 |
渡辺 |
今日、岡村さん誕生日なんで、ケーキ買っていこうと思ってて。 |
高須 |
あ、そうなんだ! そしたら、ここのケーキ買っていったら?
ちょっと甘いけど、なかなかおいしいよ。
俺も半分お金出させてよ。 |
|
男2人が、ホテルのロビーで小さなケーキを人数分、
あれでもない、 これでもないと言って選ぶ。
録音テープのラスト、2人のこんな会話が残っていた。 |
渡辺 |
いやー、見たいバラエティぜんぜんないんですよねぇ。
|
高須 |
そうやんなぁ、革新的な番組ないよなぁ。つまらんもんなぁ。 |
渡辺 |
NHKばっかりつけてますよ。余計なものないし。 |
渡辺 |
ヤバイっすよねぇ…あ、やっぱりモンブラン二つで。 |
|
さりげなく、最後に、怖い、話を、した2人、だった。
「御影湯」渡辺真也の湯 おはり
渡辺さん、お忙しい中、たくさんのお話をありがとうございました!!
|
|
|
|
|
|
|