二十一回目ゲスト 渡辺真也
さん(SHINYA WATANABE)
|
|
|
1970(昭和45)年8月10日生まれ。
代表番組
めちゃ2イケてるッ! はねるのトびら ナイナイライブ
くりいむナントカ 虎の門 〜などなど
ちょっとした趣味
趣味がないんですよね・・・
9月に子供が生まれ、父親になる予定です。
|
|
 |
|
|
|
高須 |
なんか、今までに他の人のたてた企画で「これはやられたなー」っていう
悔しかった企画とかある? |
渡辺 |
うーん、なんでしょうね…。
あ、「未来日記」は、すごく悔しかったですね。
「こんな方法があったか〜」という感じで。 |
高須 |
うれしいなぁ。じゃ、「電波少年」みたいなのは?
|
渡辺 |
そっちは自分とは違うジャンルだっていう気持ちがあるせいか、
「すごいな」とは思いましたけど「悔しい」っていうのはなかったですね。
そこは勝てないところだな、というのが「電波」にはあるっていうか。
|
高須 |
俺は「電波少年」見たときに「やられた〜」と思ったんだよね。
こんなやり方があったか、と。 |
渡辺 |
「やられた〜」というんであれば、
どっちかというと
「炎のチャレンジャー」のほうがやられた感あったかな。
あの番組はおもしろかったですよ。 |
高須 |
あー、「炎チャレ」はおもしろかったなぁ。
「これができたら百万円」なんてどうして今までなかったんだろうって、
番組を立ち上げるときに話した覚えがある。 |
渡辺 |
システムとしてシンプルで、いろんなことができるっていうのがスゴイなぁと。
あと、他に「ガキ」はいつもおもしろいなぁと思って見てますよ。
|
高須 |
お、これまた嬉しいことを。(笑)
俺さ、渡辺に「ガキ」に入ってほしいと思ってたんだよね。
「絶対に笑ってはいけないシリーズ」とか、
ネタ出してくれたら絶対おもしろいだろうと思って。
だけど、まぁ「めちゃイケ」や「はねトび」もあるし、難しいかな、と。
|
渡辺 |
それは僕にとって嬉しい話ですね。あんな番組、他には絶対ないですし。
|
高須 |
いや、渡辺に「ガキ」はあってると思うよ。
あのくだらない番組のテイストを、理解してくれる作家はそうはいないんだよね。
|
|
|
|
|
|
|