これは Google に保存されている http://ameblo.jp/matabesu/entry-11822839521.html のキャッシュです。 このページは 2014年4月20日 10:40:13 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細
ヒント: このページで検索キーワードをすばやく見つけるには、Ctrl+F または ⌘-F(Mac)を押して検索バーを使用します。

 
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.

ベスト盤も人気DVDも借り放題♪

  • ・NHKみんなのうた見て母が呆れる
  • ・ごま油香るフライパンでビビンバ
  • 芸能人ブログ
  • やがて悲しき熱帯

    鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり。


    テーマ:エンジニアの育成
    今日から新卒研修の技術研修が始まりました。初日はJava(JDK)をMacにインストールして、簡単なプログラムを書くことから始めます。



    さて、なんでJavaなのかと感じるかもしれません。Webに限らずスマートフォンのマルチプラットフォーム開発にもJavaScriptが浸透し、RubyやPythonは学生の間で人気があります。

    言語の深い井戸を掘ってほしいから

    逆説的ですが個人的には、Javaを研修に選びながらも「Javaを覚えてほしいわけじゃないだよね」って思っています。

    習得して欲しいのはJavaそのものではなく、どこまで言語の深いところまで掘り下げたのか。つまり「深さを探った経験」を得てほしいからです。

    Javaが新卒研修に適しているのは、適度な深さと広がりがあるから。(特定言語に良くない印象を与える記載がありましたので、この箇所は削除しました。大変失礼しました。)

    この「言語を深く探った経験」は、まとまった時間がないとなかなか掘り下げられなかったりします。配属されて仕事や成果を求められるようになると経験しづらい。興味本位でアプリを作ることに没頭する学生時代にも経験しづらい。教授に多くのタスクをふられがちな院生時代にも経験しづらかったりします。

    プログラミング言語を、深いところまで掘り下げる機会は、新卒研修の時期に適していると僕は思います。成果や責務に追われずに、プログラミング言語に没頭することが許されているからです。

    深く掘り下げた結果、何が見えてくるか

    Javaのもうひとつの側面は、個性があらわれやすい言語だと僕は感じます。きれいに書けば人間性が感じられるほど美しく書けます。逆に雑に書けば、プログラマとしての伸びしろが良い感じに見えるくらい、未熟に書けます。

    Javaが新卒研修に適しているのは、適度に思考の深みを表現できるから。(特定言語に良くない印象を与える記載がありましたので、この箇所は削除しました。大変失礼しました。)

    ここは賛否両論ありますが、いずれにせよJavaで何ができるのかではなく、Javaを通してその人の可能性の何が見えるのかが大事になります。アプリを開発する新卒側と、人材を開発する人事側の、視点の違いもありましょうが。

    だからこそ、Javaというプログラミング言語を通して、深く掘り下げる機会を大切にしてほしいと思います。それから、Javaを通して何を表現できるのか。プログラム設計という点から、いろいろチャレンジしてほしいなって思います。

    そうすれば、掘り下げた分だけ他の言語も、もっと深く短時間で掘り下げられるでしょう。

    そうして、自分の思想や仕事に対する人間性を、プログラミングで伝えられるようになったら、きっと一人前のプログラマになるでしょうね。
    いいね!した人  |  コメント(0)
    .
    なうで紹介 mixiチェック ツイート
    いいね!
    いいね!
    429428
    .
    .
    PR
    .
    .
    .
    .
    .
    Ameba10周年スクラッチで豪華賞品をGETしよう
    Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.