行楽に欠かせない「おにぎり」レシピ 枝豆&鮭、梅&大葉、おかか&炒り卵などでアレンジ

■ 具材次第でいろんな“表情”に!

<枝豆と鮭のおにぎり>

もこみち流 枝豆と鮭のおにぎり|MOCO'Sキッチン|ZIP! もこみち流 枝豆と鮭のおにぎり|MOCO'Sキッチン|ZIP!

俳優の速水もこみちさんがおすすめするのは、「もこみち流 枝豆と鮭のおにぎり」です。具材は枝豆、塩鮭、白ごま。枝豆は塩ゆでしたあと細かく刻み、鮭は焼いてほぐします。

<さつまいもと塩昆布のおにぎり>

さつまいもと塩昆布のおにぎり レシピ | ボブとアンジー さつまいもと塩昆布のおにぎり レシピ | ボブとアンジー

さつまいもは、皮をむいて角切りにし、酒と塩をふりかけ、電子レンジで約3分加熱します。加熱が終わったら、ごはん、塩昆布と混ぜ、手塩を付けて握ります。

<梅と大葉のおにぎり>

✿梅と大葉のおにぎり✿ by annnnn [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが170万品 ✿梅と大葉のおにぎり✿ by annnnn [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが170万品

具材は、大葉、梅干し、白ごまです。細かく刻んだ大葉と、種を取り除きたたいた梅干し、白ごま、ごはんを混ぜて握ります。大葉と梅干しのさっぱりとした風味が楽しめます。

<おかかと炒り卵のおにぎり>

おかかと炒り卵のおにぎり | ホームクッキング【キッコーマン】 おかかと炒り卵のおにぎり | ホームクッキング【キッコーマン】

かつお節に卵と、家によくある材料で作れるのが「おかかと炒り卵のおにぎり」です。しょうゆを加えたかつお節、砂糖でほんのり味付けした炒り卵をごはんとさっくり混ぜ、握ります。

<ジャコおにぎり>

ジャコおにぎり ジャコおにぎり

ネギとごま油の風味がたまらない「ジャコおにぎり」。ちりめんジャコ、すりごま、みじん切りにしたネギ、ごま油、だし醤油を混ぜ、俵形に握ります。

<肉巻きおにぎり>

肉巻きおにぎりのレシピ|キユーピー3分クッキング 肉巻きおにぎりのレシピ|キユーピー3分クッキング

「キユーピー3分クッキング」のサイトでは、豚肉ではなく薄切りの牛モモ肉を使った肉巻きおにぎりのレシピを紹介しています。ごはん、塩、炒った白ごまと千切りにした青じそを混ぜて俵形にし、伸ばした牛肉で巻きます。フライパンで全面に火が通るまで焼いたあと、しょうゆ、酒、みりんを入れて煮絡めれば完成です。

<青じその焼きおにぎり>

[青じその焼きおにぎり] 料理レシピ|みんなのきょうの料理 [青じその焼きおにぎり] 料理レシピ|みんなのきょうの料理

いつもの焼きおにぎりを、青じそでアレンジしてみませんか? 白ごまを加えた三角おにぎりに適量のみそを塗り、しょうゆ漬けにした青じそをはります。ごま油を引いたフライパンでこんがりするまで焼けば出来上がりです。

■ 全国の“ご当地おにぎり”を作ってみよう

NEWクレラップで作ろう 全国のおにぎりいただきます! NEWクレラップで作ろう 全国のおにぎりいただきます!

クレラップのサイトでは、日本全国の名物や郷土料理を活用した“ご当地おにぎり”のレシピを公開しています。北海道は「鮭バターおにぎり」、神奈川は「横須賀カレーおにぎり」、大阪は「たこ焼きおにぎり」、広島は「瀬戸内レモン飯おにぎり」など、どのおにぎりも土地柄を生かしたものばかり。すべて、3ステップ以内で作れます。

■ おいしいおにぎりの“握り方”は?

ふっくらとした「おにぎり」を作るには? 基本の握り方、シンプルな焼きおにぎりの作り方も - はてなブックマークニュース ふっくらとした「おにぎり」を作るには? 基本の握り方、シンプルな焼きおにぎりの作り方も - はてなブックマークニュース

はてなブックマークニュースの上記の記事では、基本的なおにぎりの作り方を紹介しています。おにぎりに使うごはんは、少し硬めに炊き上げるのがポイント。おにぎりに使う量だけボールなどに取り分け、軽く混ぜて余分な水分を飛ばします。放り投げるように、リズミカルに握ると崩れにくいとのこと。何度も握りすぎると硬くなってしまうので注意します。


Title Photo by Mikael Leppä

「梅干し」に関連する商品 by BECOME