メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月22日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年4月22日05時00分
電力9社によるパーティー券分担購入のイメージ
原発を持つ電力9社が10年以上前から、麻生太郎副総理兼財務相のパーティー券を水面下で分担して購入していたことが朝日新聞の調べで分かった。法律の抜け道を利用し、資金源が表面化しないようにしていた。電気料金を原資にした分担購入が判明したのは甘利明経済再生相に続き2人目。安倍内閣が電力会社の求める原発再…
残り:490文字/本文:640文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈こだわり店長〉スーツに合う通勤仕様!今年こそ自転車デビュー
中身すっきり!カバン整理の達人グッズ
〈特集〉感動をもう一度!フィギュアスケートCD&DVD
維新と進次郎政務官への配慮 「THIS WEEK」1カ月(週刊文春)
非主流部署&出向はラッキー 崩れゆく「花形=出世」の構図(AERA)
理系にあらずんば人にあらず? 「慶高早低」に見る就職戦線の厳しい現実(週刊ダイヤモンド)
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉国際関係書籍
〈BOOK〉「格差社会」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
昨今、憲法や脱原発の集会で、ノーベル賞作家大江健三郎さんのお話を聞く機会がたびたびある。
JR九州を担当していた記者が、豪華寝台列車ななつ星をめぐるあれこれを語りました。
韓国船沈没、5年前に日本で類似事故 乗客避難対応に差
韓国メディア、相次ぎ謝罪 不明者家族に配慮ない取材
朴大統領「船長らの行為、殺人に等しい」 会社に問題も
韓国、修学旅行を全面禁止 沈没事故死者87人に
羽生、手を変える 将棋名人戦第2局第1日目
ロボット投入、捜索続く 韓国沈没事故、新たに4人拘束
「脱出は不可能です」韓国船沈没直前、30分の交信記録
高い波、どす黒い油、鼻をつく異臭 韓国船沈没の現場
小保方氏、理研に追加資料提出 陳述書など数十枚
物忘れ防止に効くアロマセット
東亜連盟に共感、東条とは対立
出石尚三 紳士服飾研究
20年はける靴みがき
日本語で読む中東メディア
巨人が壁に?目を疑う50連発
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.