Rakefileに記述する
Rakefileに記述して指定します。
task default: :about
この様に書くと、タスクを指定せずrakeコマンドのみを実行した時にrake aboutと同じ挙動になります。
taskは複数設定することも可能です。
task default: [:about, :routes]
aboutが実行された後、routesが実行されます。
デフォルトに設定されているタスクを解除する
installしたgemの中で、taskをデフォルトに設定している場合もあります。
そのタスクをデフォルトで実行したくない場合は、一度デフォルトタスクを解除する必要があります。
task(:default).clear task default: :about
一度clearしてあげることで、defaultタスクの中身が空になり、実行されるのはaboutだけとなります。